Microsoftが、Windows 10の次期大型アップデートに先駆けて「Windows 10 Creators Update」を入手できる方法を公開

Windows10

2017年3月31日、
Microsoftが、Windows 10の次期大型アップデートに先駆けて「Windows 10 Creators Update」を早く入手できる方法を公開しました。

※「Windows 10 Creators Update」とは、専門職だけでなく広義のクリエイターに向けた機能強化を中心に改善が図られているのが、今回のバージョンです。

そうですね、パソコンで、ドキュメント、コンテンツをクリエイトする能力のある方の為です。
Sponsored Links





いよいよ、第2回目の大型アップデートが近ずいていますが、あまり、ワクワクしません。
色々な新機能もあるのですが、私の場合、「そんなの使わない」。。。だろう機能が多いので、すぐにはアップデートするつもりはないのですが、早く使ってみたい方は、どうぞ、試してみてください。

Windows 10は、一昨年にリリースしましたが、アップデートがとんでもなく多く、「本当に正式版だったの?」 というくらい機能追加とバグフィックスが、未だに続いています。

 

経緯
2017年3月20日にFast ringで配布されたWindows 10 Insider Preview「Build 15063」について、「Windows 10 Creators Update」のRelease Preview ringになったことを公開しています。

「Windows 10 Creators Update」は、4月5日から提供を開始することを公式ブログで明らかにしましたが、「Windows更新アシスタント(Windows 10 Update Assistant)」で、4月5日から配信が開始される。

 

<「Windows 10 Creators Update」の強化内容>
・ペイントが「ペイント3D」になり、3D空間でモデリングやペイントが可能になります。

・「Mixed Reality」と呼ぶ仮想現実の機能を追加して、メーカーからWindows 10 PCに接続するMR用ヘッドマウントディスプレイが投入される。

・ゲームモードの強化。

・ブルーライトを削減するナイトライト機能。

・セキュリティ・プライバシー保護の強化。

・標準ブラウザ「Microsoft Edge」の新機能と改良点。
開いている全てのタブのサムネイルを一覧表示する「タブプレビューバー」を実装。
新しい「Payment Request API」をサポート

 

補足
これから多いに出てくるVRAR、MRの違いについてのマメ知識です。
VR(Virtual Reality : バーチャルリアリティ:仮想現実)

AR(Augmented Reality : 拡張現実)
現実空間に付加情報を表示させ、現実世界を拡張する技術で、AR技術製品として「HoloLens」などがあります。
・Microsoft HoloLens サイト
http://www.microsoft.com/microsoft-hololens/en-us

MR(Mixed Reality : 複合現実)
複合現実は、CGなどで作られた人工的な仮想世界に現実世界の情報を取り込み、現実世界と仮想世界を融合させた世界をつくる技術です。

そろそろ、上記、この3つの違いを認識しておく必要があります。

 

・Windows 10 Update Assistant
Windows 10 Update Assistant で Windows 10 Anniversary Update (バージョン 1607) をダウンロードしてセットアップを開始します。 Windows 10 Update Assistant は、最新の更新プログラムがまだインストールされていない Windows 10 PC に展開されます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3159635/windows-10-update-assistant

・Windows更新アシスタントは、「Windows 10のダウンロード」のウェブページで「今すぐアップデート」をクリックするとダウンロードできる。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

 

ーー関連記事ーー
Microsoftが、GPU性能と駆動時間を延ばした「Surface Book(パフォーマンスベース搭載モデル)」を発売

タブレットとノートパソコンのジレンマ

Sponsored Links










コメント