2021年1月14日、
本日のお題は、たいして重要でもない問題ですが、どうしようもないくらい、圧倒的多数で厄介な国民が居ると、こんなざまになると云う良い例なのですが、誰も、はっきりと物を言いませんので言ってしまいます。
やっと、キャリア3社の新料金が出そろいましたが、喜べないユーザーが沢山いるを観ると、笑ってしまう。。。のです。
やっと、auの新料金が発表されましたが、いつも、横並びの「土管屋」3兄弟ですが、後だしジャンケンで、他の2社より、見た目、安い料金を出してきました。
しかし、「5分カケホ」が付いていない分500円安いだけで、足せば、他社と同じ2,980円ですので、結局、「土管屋」3社とも横並びです。
更に、総務省が、「スマホ乗り換え相談所」を民間に委託して設置しようとしていますが、これも、的外れなので、この件も含めて、ユーザーの「体たらく」な、「不都合な真実」を晒していきます。
1.楽天も含めると、これで4社とも同じ料金に並びました。
土管屋3社の料金が出そろったので、ユーザーは、皆、喜んでいると思っていたら大間違いなのです。
ネットでは、ドコモの「アハモ」さえ、クソだと言われています。
3社とも同じなのですが、店頭(ショップ)などでの契約ではなく、オンラインで自分で手続きしなければならないのです。
特に、女・子供、年寄りには、ハードルが高いと云うか、契約もそうですが、自分で設定変更もできないからでしょう。
ここが、できない、メンドクサイと思っている「アホ」ユーザーには、ハードルが高いとしか思えないのです。 結局、携帯電話をオモチャとしてしか扱えないレベルのユーザーですので、ほっておけばいんです。 クソなのは、安い方へ移動もできないユーザーでしょう。
いままで通リ、無駄な金を「土管屋」に払い続ければ良いだけです。
結局、安くはなったが、オンラインでWEB上からの契約しか受け付けてくれなくなれば、情弱者やリテラシーの極めて低いユーザーは、相変わらず、高い料金を支払い続ける羽目になるのでしょう。
今の「情報化社会」に追いついてこれない人たちは、何時まで経っても、搾取される時代になってきているのでしょう。逆な言い方をすれば、IT化社会など、何一つ進んでいないのです。 ほんの一部の人間だけです。
2.総務省「スマホ乗り換え相談所」
こんな記事があります。
総務省「スマホ乗り換え相談所」に批判の声殺到!「税金使ってこのプランがオススメ、あそこはダメ」ってアリ?
総務省の考える事も的を外しているし、この批判も的を外しているのです。
「アホ」ユーザーが望んでいる「相談」事は、どこの通信会社が良いのかどうかではない。
どうやって契約して、どうやって端末を設定するのか? タダでやってくれる所はないか?、だけなのです。
分かりやすく言えば、
「今さら、誰にも聞けない、オンラインの契約方法と端末の設定変更方法」です。
ですので、どこの会社が良い、悪い、安いの相談なんて、関係ないのです。
何とかに付ける薬はないのですが、救いようのないユーザーで溢れているのです。
▮自分のできない事を代りに、タダでやってほしいだけです。
▮だから、ショップで契約ができないと困るのです。
税金を使って、どうせやるなら、そこまでやってあげれば良いのです。「そこまで、甘ったれるな」と言っても、国民のレベルが、このように「低たらく」なので仕方ないのです。
「ガラホ」を持たせておけば良いユーザーにまで、スマホを持たせたのは、誰でしょう?
▮百歩譲って、
オンラインで、一人でできない奴は、契約変更時に、「契約手数料」と「端末の設定変更」まで全部セットにして、3万円くらい料金を取れば良いんです。
アホユーザーは無限大に居るから、儲かるぞ!
ドコモもアプリ1本の設定料金を1600円くらいとると言っていますので、政府が「スマホ乗り換え相談所」の後押しをする必要も無いように思います。
・ドコモ発表資料
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/11/19_00.html
利用料金 :1アプリ:1,650円(税込)
最後に、
土管屋たちも考えたもんです。
自分で何もできないアホユーザーまで、どっと安い料金の契約に移動すれば、大きな減収になりますので、オンライン契約で、ガードをかけた構図になります。
それができないユーザーは大勢いますので、どれだけ安い方に移動するか、3月以降、これからが楽しみです。
8割以上のユーザーが移動すれば。。。あり得ないでしょう。
<au 新料金>——————-
月額料金 | 2,480円 |
---|---|
月間データ容量 | 20GB (超過時も最大1Mbpsで利用可能) |
通話料金 | 20円/30秒 ※衛星船舶電話など、料金が異なる通話先があります。 |
<追加トッピング>
データ使い放題 24時間 : 200円/24時間
データ追加 1GB : 500円/1GB
5分以内通話かけ放題 : 500円/月
通話かけ放題 : 1,500円/月
▮KDDI(au) リリースニュース
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html
———————————————————
▮ドコモ 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/03_00.html
▮ソフトバンク :SoftBank on LINE
—関連記事—
・新年早々、携帯電話の料金について、記載してみましょうか。
・【たいして重要でもない記事】総務省が、携帯電話の料金プランを見直すようユーザーに呼び掛ける「携帯電話ポータルサイト」を公開
・【ニュース】NTTドコモが、月額2980円で20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。提供開始は2021年3月から
Sponsored Links