2016年10月17日、
ルートプロが、「はがき作家 10 Free」、「はがき作家 Professional」をリリースしました。
今年も、いよいよ年賀状を作成する季節が来ましたが、新規で住所録を作成する方、裏面のデザインを作成したい方、無償で使える年賀状作成ソフトがあります。
「はがき作家 10 Free」は、住所管理、年賀状の宛名面、裏面の印刷ができる機能限定版のフリーソフト (無料)です。
Sponsored Links
※有償版の「はがき作家 10 Professional」は、1,944円(税込)
<はがき作家 あてな 画面>
「宛名」用の画面と「裏面」用の画面は、独立しています。
<はがき作家 うら 画面>
<補足説明>
Free版 (無料)の場合、自分で今まで使用していた別アプリの住所データを取り込むのは無理です。なぜなら、CSVファイルへの「読み込み」機能は有るが、「書き出し」機能が無いからです。
つまり、住所録のデータ項目の並びが分からないと、「読み込み」機能が使えないからです。
ですので、以前の別アプリの住所録データを使いたい場合は、有償版をどうぞ。
<対応OS>
Windows 10/8.1/8/7(SP1)/Vista(SP2)/XP(SP3)
※ 32bit/64bit 日本語版に対応
・「はがき作家 Free 版」ダウンロード サイト
http://www.hagakisakka.jp/
・「はがき作家」を初めて利用される方向けに、基本操作のチュートリアル用のPDF ファイルがありますので、ダウンロードして利用できます。
http://www.hagakisakka.jp/download/hag_dl.html
・Professional版 と Free版 (無料) の違いは?
http://www.hagakisakka.jp/faq/hag_qa_etc02.html
Sponsored Links
—関連記事—
・年賀状 関連記事