2020年6月19日、
日本の接触確認アプリ「COCOA」(iOS/Android)が、19日午後3時にリリースしました。
利用者が14日以内に「COVID-19陽性者」と接触した可能性を通知してくれるアプリ?
GoogleとAppleのエンジニアさんたちが、損得抜きで開発に取り込んでくれたAPIなんでしょうが、ITで問題を解決しようとする試みは分かりますが、人間は「不都合な真実」を抱えて生きていますので、発想した通リには、事は運ばないように思います。
個人情報が、どうのこうのと、盛んに言われていますが、それ以前の問題です。
<できること>
本アプリを端末に設定した人どうしの接触(1m以内、15分以上)を記録します。新型コロナウイルスに陽性と判定されたら本アプリに匿名で登録することができます。最近接触した人の中に陽性登録した人がいたら、通知と適切な行動をお知らせします。
とありますが、はて? まるで、国会で骨抜きにされた法案みたいなものです。
■ 陽性判定の登録方法
保健所などの医療機関でPCR等の検査を実施し、新型コロナウイルス陽性と判定された場合、本アプリを用いて陽性の登録を行うことができます。(登録は任意です。)
新型コロナウイルス陽性と判定された場合、厚生労働省が提供する感染症者等情報把握・管理支援システム(通称HER-SYS)への登録を行います。その際、個別の処理番号が発行されます。本アプリの陽性登録画面において、発行された処理番号を入力することで、陽性登録を行うことができます。
■「COVID-19陽性者」が、本当に登録するの?
■無症状者も、感染していると登録するのか? 誰が陽性登録するか!
感染していて無症状者が、感染を広げ、一番危ないのでは?
■14日以内に接触した可能性を通知してくれるアプリ?
可能性を通知してくれても、後の祭りでは?
無自覚の陽性者が居る状態で、これでは何も、役に立たないでしょう。
こんな事をやる暇があるなら、「PCR検査」と「抗体検査」をもっと迅速に、ある集団の単位で実施すればいい。
誰が陽性者で、その中で無症状者か、すでに抗体を持っているのか不明のまま、疑心暗鬼の状態を続けて、今日は何人「陽性者」が出ましたと報道されても、「だからどうした」としか言いようがないのです。
接触した可能性を通知してくれるアプリ? アプリの使用者が6割を超えても意味があるのか?
よーく、考えてみましょう。
症状が無い人も感染源の可能性があるのですから。
意味不明過ぎて、使う気にもなりませんが。。。。。どうでしょう。
それより、夜の街に遊びに行く人は、お店の従業員も含めて、「PCR検査」をして「陰性」証明書がないと入場できないようにすれば良いのです。 これって、非現実的ではないでしょう。 これって、銀座のクラブでは一部実施している様です。
会社組織でも、どんどん「PCR検査」をすればいいのです。 しかし、無自覚の陽性者を出したくないから、やらないでしょう。
このように「不都合な真実」をさらしたくないから実施しないでしょう。
疑心暗鬼の状態で、自分だけは、無自覚の陽性者として、発見されたくないのです。