サイトアイコン WEB、IT、BOOK、パソコン講座

格安SIM(MVNO)で、月の通信容量を使い切ったあとの速度制限と、更なる速度規制について

本日は、「格安SIM(MVNO)で、月の通信容量を使い切ったあとの速度制限と、更なる速度規制について」です。

動画などは、殆ど観ませんが、月の容量が6GBの契約でも、ちょっと足りなくなります。
何故なら、家のネットワークも、携帯電話の「テザリング機能」を利用しているだけで、光などの高速のネット回線契約は有りません。

ですので、やりくりするのが、1社だけだと、ちょっと、大変でして、もう一社MVNO(会社で通信契約しているので、料金はかからない)を使用していますので、なんとか、間に合っています。 現在、スマホの月額通信料金は、BIGSIM(IIJ)で2,000円ほどです。端末は、別途、ヨドバシカメラで一括購入しています。

スマホでは、低速で、200kbpsもあれば、十分です。
(ただ、家のデスクトップPCで、Windows 10を使用していて大型の「Windowsアップデート」が入った時だけは、3GB位容量が必要な場合があり、ちょっと困るが。。。。。)

 

さて、ここからが本題ですが、

私が、今まで使用したことのある「MVNO(仮想移動体通信事業者)」は、BIGSIM(IIJ)、「OCN モバイル ONE」、「マイネオ」の3つですが、気が付かない事柄がありました。

一つ目は、
月の容量を使い切ったあとの速度制限は、ちゃんとデカく記載されていますが、ある通信容量を超えると更なる「速度規制」がかかることを知りませんでした。

二つ目は、
「データ繰り越し」について
MVNOを契約する時、月の通信容量を余した場合、次の月に繰り越しできるかどうかもちえっくする必要があります。

例えば、繰り越し分(5GB中)を3GB使って、月の容量(未使用6GB)が有れば、翌月は12GBと、月の未使用6GBをちゃんと繰り越してくれるかです。

IIJの場合は、上記のように繰り越してくれますが、そうではない「MVNO」もあります。

 

尚、ワイモバイル」の場合は、データ繰り越し」自体が用意されていません!!

「ワイモバイル」の場合は、月の容量分は速度が速いですが、月の通信容量を使い切ったあとの速度制限は、128kbpsで、話になりませんので、初めから相手にしないことにします。

 

1.BIGSIM(IIJ)、「OCN モバイル ONE」、「マイネオ」の場合は、どうか? です。

上記の3社は、月の通信容量を使い切ったあとの速度制限は、200kbpsです。

各社、速度を高速・低速を切り替えたり、どのくらい通信容量を使用したかを高速・低速ともチェックできる「アプリ」をリリースしていますので、自分でも、面倒ですが、高速・低速を切り替えて調整することが可能です。

月の初めは、どうしても月末が心配ですので低速状態に自分で設定してしまいます。

ある通信容量を超えると、更なる速度規制がかかるSIM(MVNO)は?

1)BIGSIM(IIJ)の場合

月の容量を使い切り、速度制限200kbpsの低速状態で1枚のSIMで、3日間のうちに「366Mbytes」以上の通信を行うと、今度は「通信規制」がかかるのです。

通信速度は、数十kbps程度の超低速状態になります。

ブラウジングをするのも、なかなかページが表示されず、使い物にならなくなります。 トラフィックの低い、「メッセージ」や「LINE」程度でしたら大丈夫でしょう。

2)OCN モバイル ONEの場合

私の場合、OCN独特の1日の通信容量が110Mbまで高速、それを超えると200kbpsの低速なります。そのあとは、いくら使っても速度は200kbpsです。 そして夜12時を過ぎると高速に戻ります。

しかし、2019年11月20日、NTTコミュニケーションズは「OCN モバイル ONE」の新プランの提供を開始しました。

新料金プランには、「1日の通信容量が110Mbまで高速」のプランが消えました。

そして、月の通信容量のオーバー後、ずっと200kbpsの低速でしたが、更に通信量が1.5GB(契約プランの半分の通信量)になれば、さらに速度を遅くする(速度は未発表)という仕組みに変更してきています。

ちょっと、魅力が半減しましたね。

3)mineo(マイネオ)の場合

最近、使い始めたのですが、月の通信容量3GBを使用していますが、使い切っても、200kbpsの低速なりますが、IIJのように、更に使いすぎての「通信規制」は無いようです。

一般的な格安SIMは自分の契約しているデータ容量をすべて使い切った場合、お金を払ってデータ容量を追加購入しないと、ネット通信が遅くなりますが、フリータンクと云う制度があり、そこから引き出したり、自分の余った分を入れたりすることができます。

 

4)楽天モバイルの場合

契約していませんが、月の通信容量のオーバー後、1Mbpsの速度ですので、動画を何とか見れるでしょう。
更に通信量がある一定限度まで使用すれば、さらに速度を遅くすると云う事は無いようです。

楽天モバイルなどは、月の通信容量をオーバーしなくても、3日以内に容量を超過すると、プランによって低速状態(高速OFF状態)に制限する場合がある。

・3.1GBプラン・・・540MB
・5GBプラン・・・・1GB
・10GBプラン・・・1.7GB

5)UQ mobileの場合

UQの場合、プランによって、制限速度が違います。

基本データ容量を使い切った場合は、最大受信速度「200kbps」に制限されます。
・「ぴったりプラン」「おしゃべりプラン」の場合、受信速度が最大300kbpsに制限
・「データ無制限プラン」の場合、受信速度最大500kbpsです。

 

2.200kbpsの低速だと、何ができて、何ができないか

通信速度が、200kbpsの低速だと、「YouTube」などの動画はちょっと、観れないことは無いが、ちょっときついです。 ただ、ストリーミング「音楽」例えば、「YouTube Music」なら、何とか連続で聞くことができました。

■音楽サイトのストリーミング :たまに途切れる時もあるが。。何とか聴ける。

■YouTube   :
最初、読み込み時に再生せずに貯めこめば、何とか大丈夫な場合もある。
ダメなら、更に画質を落とすことができるので調整する。

■ブラウジング  :
重いサイトかどうか、すぐにわかります。重いサイトの場合、たまにタイムアウトすることが有るが、ほぼ、ちゃんと表示される。 またブラウザの設定で、Javaスクリプトの実行をOFFにすれば、すくし軽くなる。

■SNS       :何も問題なしでしょう。
■メール     :100件くらい受信しても、何も問題なし。
■Google Maps :読み込み時に時間がかかります。
■アプリのダウンロード :容量によっても違いますが、時間はかかります。

 

最後に、

格安SIMを契約しても、使い方は、人それぞれですが、このように、月の通信容量を使い切ったあとの速度制限が、更なる速度規制が有ることをお忘れなく。

バカ動画、エロ動画を観たり、バカゲームさえしなければ、キャリアの高い通信料金を毎月支払い、金をドブに捨てることもなく、スマートフォンと云う、手のひらの乗る「コンピューター」を格安SIMで十分、活用できると思います。

関連記事
格安SIMでデータ使用量を超過してしまった場合、その通信速度で使用できるか?
格安SIMの200kbps程度の速度で、自宅のパソコンでインターネット接続として使えるか?

MVNO各社の格安SIMで使える通話「かけ放題」サービスは、あるの?
【面白記事】 通信量翌月繰り越しにキャリアと格安SIMで違いあり! キャリアは微妙にケチ!?

ガラケーから、格安SIMでスマホデビューした時に、自分でしなければならないこと一覧
ガラケーからスマホデビューを果たした50代女性の考え方

キャリアのサブブランド2社と楽天モバイルのMVNOとしての10月からの料金比較
キャリアを解約して「格安SIM」を使いたいが、自分に合ったSIMを見つけるために。。どんなのがあるの?。。。です。

ドコモ回線を使用している、同じ「MVNO」でも、どうして回線スピードが全然違うんだろう??


Sponsored Links




モバイルバージョンを終了