サイトアイコン WEB、IT、BOOK、パソコン講座

【Windows 10トラブル編】「Windows 10」が、落ちる、固まる。。。。私のパソコンでは、ほぼ発生しないのですが、どうも、調子悪い方が大勢いらっしゃるのですが。。。。はて?

Windows10

「Windows 10」が、落ちる、固まる。。。。私のパソコンでは、ほぼ発生しないのですが、どうも、調子悪い方が大勢いらっしゃるのですが。。。。はて? なんでこうも違うのだろうか?  

「Windows 10」の大きな変更点

※「Windows 10」からですが、メインメモリの管理の方法が、大きく変わっています。

以前のWindowsはメインメモリが、不足すると、ページングと言って、ストレージ(HDD)などに、使用していないプログラム、データを退避させていましたが、「Windows 10」では、なるべくページングしないで、メインメモリ上に圧縮をかけて、保存する仕組みになっています(Macなどは、もう、この方式にとっくになっています)。

ここが、微妙で、ジレンマなのですが、
32Bit版の使用できるメモリ空間は最大3.4GBくらい、
64Bit版の場合は最大16GBから32GBと圧倒的にメモリ空間を多くとれるのですが、

64Bit版の「Windows 10」で、古い32Bit版のアプリケーションを動かすのも問題です。

「Windows 10」にも、エディションの違いとは別に、32Bit版と64Bit版の2種類あります。
32Bit版と64Bit版の違いは、簡単に言えば、0,1の機械語になって1命令を実行する時の単位、Bit数の違いです。

ですので、メモリ空間を大量に使える64Bit版の「Windows 10」の方が、はるかに良いのですが、使用するのをためらってしまいます。

多分、Windows7から無償アップグレードした方のOSは、32Bit版でしょう。 無償で64Bit版の「Windows 10」に入れ替えることが可能です。
関連記事
「Windows 10」の「高速化」設定と「メモリ管理」についての第2弾 「Windows 10」を32bit版から64bit版に無償で変更てみようです。

 

※「Windows 10」は、セキュリティ対策ソフトが、ちゃんと入っている。
ですので、サードパーティの対策ソフトが、無くても、ほぼ大丈夫です(怪しいサイトが、大好きな方は、その限りではない)

※UWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)
Surface(サーフェース)等のタブレット、スマホなどで使う機能を、必死こいて、盛り込もうとしています
ので、未だ、開発途中であると云う事です。

UWPを新しいOSだと捉えるのは良いが、例えば「デバイスファミリー」で云えば、「Desktopファミリー」のWindows 10は、実際にはWindows 8.xを進化させたOSの上にUWPを載せた構成になっている。

要は、デスクトップPC/ノートPC/タブレットPC、スマートフォン/タブレットでも動く、OSを目指した構成になっているが、何が、コアなのか? よくわかりません。。。

Sponsored Links




1.ズッコケる原因について

まず、「Windows 10」の開発状況ですが、「Windows 10 Insider Preview」版をみればわかりますが、まだまだ、もすごい勢いで、開発が進んでいます。

しかも、以前のWindowsと違い、タッチ画面で使えるタブレットでの使用に耐えられるように、リリース後も、改良やら、新機能やら、およそ、デスクトップパソコンでは、使わないだろうと云う機能を今でも、これでもかと、盛り込もうと、躍起になっています。

そんな意味においては、デスクトップで使用する機能は、そんなに新機能は無いが、タブレットつまり、Surface(サーフェース)などで使う機能を、必死こいて、盛り込もうとしていますので、Windowsのシステム的には、不安定極まりない状態で、稼働している状態が、今後、1年くらいは、延々と続くでしょう。

ですので、1年間は、無償で入手できましたが、本当は、もう1年あってもよかったような気がします。 いくら、タダでも、こんなに不安定なら、無理して、突っ込まなかったように思うからです。

そうは言っても、使ってもらって、バグを追い出す方法は、開発側としては、一番、金のかからない方法ではないでしょうか。。。。使っている方は、いい迷惑ですが、タダだからいいでしょうってか?

 

2.ズッコケないように、最低どんなことが必要か。

私が実施している、環境等の設定方法を説明します。

正しいか正しくないかなんて、Windowsの開発者ではありませんので、そんなこと、分かりません。

ただ、私の場合、とりあえず「Windows 10」で落っこちていませんので、何が正しいか分かりませんが、とりあえず、実施していることを記載します。

1)変な機器を接続していないか?

例えば、ネットワーク(LAN)を使い、ブルーレイやDVDプレーヤーと接続して、テレビや録画した番組を見たりしていないか?

ダメとは、言わないが、DiXiM Digital TV plusというソフトを使っていると、ちょっと不安定のようです。 PowerDVDがおすすめですよ。

 

2)色々な種類のドライバーが最新版か?

色々なアプリを「Windows 10」対応にアップデートするまでは、誰でもできますが、ドライバー類は、一気に、アップデートをかけるのは、ちょっと困難ですが、良いアプリがあります。

無償で、「Windows 10」のドライバーを一括で、アップデートしてくれるアプリがあります。

関連記事
IObitが、Windowsのドライバーを一括更新してくれるフリーの「Driver Booster」の最新版v4.0を公開

有償版を購入すると、もっと数多くのドライバーを更新できますが、とりあえず、無償版のアプリを利用して、ドライバーのアップデートをしておくと良いでしょう。

 

3)「OneDorive」を使わなければ、止めてしまいましょう。

「OneDorive」とは、クラウド型のストレージサービスです。数GBですが無償で使えます。

Microsoft社としては、クラウドのドライブをデフォルトの状態から設定しておかないと、みんな使わないだろうと言うことで、Windows8あたりから、「OneDorive」を乗っけていますが、デフォルトで設定するのは良いが、簡単に止める方法もちゃんと作っておいてもらわないと、ちょっと、困ったもんです。

「Windows 10」の場合、「OneDorive」は、通常のドライブの保存するのと同じように、エクスプローラーに、はじめから組み込まれていて表示されています。

これを削除するのは、普通の人には無理な作業です。 かと言って、使いもしない、クラウドのストレージスペースを確保しておくのも、嫌だし、なんとか、簡単に、根こそぎ、onedriveの機能を止めることができないかと云う処です。

Microsoft社のサイトに、無効にする方法が、乗っています。

OneDorive」 を使用しない場合、コンピューターで無効にするか、Windows のバージョンによってはアンインストールできます(Windows10の場合は、組み込まれていますので削除できません)。Windows 7 または Windows Vista のコンピューターなら、「OneDrive」 をアンインストールすることが可能です。

OneDrive をオフにするかアンインストールする

4)ちゃんと、週1回くらい、Windows10を起動しているか

Windows10から、システムやセキュリティ関連のパッチは、強制的に、自動で、ダウンロード、インストールするようになっているが、電源を入れていなければ、アップデートもできません。

さあ、いざ、使おうと思ったら、Windowsのアップデートが走ってしまい、パソコンが、重いだのへったくれだの。。。の状態に、陥ってしまいますので、パソコンは、使わなくても、週に1回は、電源を入れて、起動して、1時間くらい、ほっておくのがベストです。

 

5)しょうもないソフトを未だに使っていないか?

「Windows 7」時代のソフトなら、まだ良いが、それ以前のサポートの切れてしまった、しょうもないソフトは、さっさと捨てて、ちゃんと使いたければ、新しいのを購入すべきです。

しょうもないソフトをいつまでも使っているから、システムが不安定になるんです。

まともに動くのは、よほどシンプルなソフトでもない限り、OSが2世代くらいでしょう。

文句のある方は、Microsoft社に直接、自分で文句を言いましょう。 「どうなっているんだ」って。。私に言っても、関係ありませんので。。。。勘違いしないように。

 

6)ブラウザですが、Microsoft製のEdge(エッジ)、IEを使っています?

Edgeは、新しいブラウザですが、まだまだ、開発途中です。 IEは、相変わらず、GoogleのChromeと同じで、タブを複数使うと、重いブラウザです。 メモリも大量に使います。

そんな中で、お勧めは、「Firefox」です。 軽くていいですよ。
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

2020年2月時点では、「Windows 10」には組み込まれていませんが、Microsoft社「Edge」が新しくなっています。Googleのブラウザー「Chrome」と同じ、Chromiumベースのブラウザーに生まれ変わっています。

このブラウザーお勧めですよ。

関連記事
Microsoft社のChromiumベースになった新Webブラウザ「Microsoft Edge」を「Windows 10」で使ってみるです。

Microsoft社の新Webブラウザ「Microsoft Edge」を「MacBook Air」で使ってみるです。

 

補足
「Windows 10」をサクサク動かしたい場合の方策は、まず、
・ストレージをHDDではなく、SSDに変更すること。
・64Bit版のOSを入れて、メインメモリを8GB以上突っ込むこと。
・最後は、ブラウザを使う時に効果が出ますが、グラフィックボードを1万円以上の物を差す
(最近のブラウザは、生意気にGPUを使いますので、グラボを使うと、CPUの処理能力を補いますので、マシンが速くなった様に感じます)。

関連記事

【Windows 10トラブル編】「Windows 7、8.0、8.1」が入っていたパソコンで、Windows 10にアップグレードした場合、トラブルが多発している。

【Windows 10トラブル編】Windowsは最新状態だが、最近、ブラウジング中、突然フリーズ(固まる)する?

クリーンインストールした時や新しいパソコンを購入した時の「Windows10」の初期設定方法について

「Windows 10」の「高速化」設定と「メモリ管理」についての第2弾 「Windows 10」を32bit版から64bit版に無償で変更てみようです。

 

Sponsored Links




モバイルバージョンを終了