09.スマートフォン情報

格安SIM、スマホ乗換方法

「KDDIバリューイネイブラー」が、12月18日からauの「4G LTE」ネットワークをMVNOで用いる格安の新サービス「UQ mobile」の提供を開始

KDDIの100%子会社「KDDIバリューイネイブラー」が、12月18日からauの「4G LTE」ネットワークをMVNOで用いる格安の新サービス「UQ mobile」の提供を開始します。 KDDIの子会社が、MVNOの新規参入です。UQ m...
SIMフリースマートフォン

2014年度のスマートフォン、タブレット、パソコンの傾向と今後の流れについて、今年の出来事から

本日は、2014年度のスマートフォン、タブレット、パソコンの傾向と今後の流れについて、今年の出来事からです。Sponsored Links (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});...
格安SIM、スマホ乗換方法

ついにでました。日本通信の高速通信使い放題で月額1,980円、「b-mobile SIM高速定額」が新登場です

12月8日、ついにでました。日本通信の高速通信使い放題で月額1,980円(税抜)「b-mobile SIM高速定額」が新登場です!!2014年12月12日(金)新発売です。 Sponsored Links(adsbygoogle = win...
ファブレット

ワイモバイルが、Android 5.0(Lollipop)搭載のスマートフォン「Nexus 6」を12月11日より発売すると発表

12月4日、ワイモバイルが、Android 5.0(Lollipop)搭載のスマートフォン「Nexus 6」を12月11日より発売すると発表しました。 予約は12月4日開始。 Sponsored Links(adsbygoogle = wi...
ファブレット

「Nexus 6」がリリースしますので、ファブレット3台を比較してみました。

さて、このデカい画面のスマートフォン。。。「ファブレット」と云うそうですが、「Nexus 6」がリリースされば、3台揃いましたので、ちょっとスペックなどを比較してみましょうか。実機を触ったことが有るのは、「iPhone6 Plus」のみで、...
日本の携帯電話について

「SIMフリー義務化」でも、MVNOの格安SIM、スマホが流行らない理由4つあります。

2014年11月、本日のお題は、「SIMフリー義務化」でもMVNOの格安SIM、スマホが流行らない理由4つ。SIMロックが解除されても、MVNOの市場が広がるには、まだまだ課題が多いのです。そうです、携帯電話は、色々な階層の人達が利用してい...