Linux LPI-Japanが、Linuxの学習用教材の最新版「Linuxシステム管理標準教科書 バージョン2.0.0」をリリース 2025-09-19、9月16日、エルピーアイジャパン(LPI-Japan)が、「Linux」の学習用教材の最新版「Linuxシステム管理標準教科書 バージョン2.0.0」をリリースしました。PDF版とePub版を無償提供し、有償の「Kin... 2025.09.19 Linux
OCR 【OCR(光学文字認識)】OCRのフリーソフトをオンライン、アプリを含めて紹介します。 2025-09-19、本日のお題は、当サイトではフリーソフトを紹介していますが、「OCR(光学文字認識)」関係の情報を紹介していませんでしたので、まとめて掲載します。2025年現在、無料で使えるおすすめの「OCR」フリーソフトを、オンライン... 2025.09.19 OCR
Linux Windows10、11からLinuxに乗り変る時の具体的な方法、Windowsと同じように使えるようにする為のコツは 2025-07-22、Windows 10、11などから「Linux」に乗り変える時の具体的な方法と、Windowsと同じように使えるようにするためのコツは?Windows 10/11からLinuxへの移行は、少し慣れが必要ですが、多くのメ... 2025.07.29 Linux
動画、変換・再生 フリーの動画編集ソフト「DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ)20」がリリース 2025-05-30、Blackmagic Designgaが、5月27日にフリーの高機能動画編集ソフト「DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ) 20」をリリースしました。オーストラリアのテレビ制作会社「Blackmagic ... 2025.05.30 動画、変換・再生
Chromebook 【入替用の重要記事】Windows11の入れ替え どうしよう? と考えているユーザー向け 解決方法について 2025-01-13、問題なのは、「Windows11」のシステム要件を満たしていないパソコンで、要件を満たしていないパソコンは、別途、購入しなくてはいけません(満たしているパソコンは、無償で簡単にアップグレードが可能です)。「Window... 2025.01.13 ChromebookChromebookLibreofficeWindows 11古いパソコンのOS入れ替え
年賀状作成 【2025年度 年賀状作成】 今年の年賀状作成で、各人気のアプリとサイトを紹介します。 2024-11-18、今年も、年賀状を書く季節になってきましたが、「郵便料金」も値上げされ、今年で「年賀状じまい」をしたい方が多いのではないでしょうか?取りあえず、今年の年賀状で、止めるお報せをすることが必要ですね。『年賀状じまい』で、失礼... 2024.11.18 年賀状作成
セキュリティ 【セキュリティ】セキュリティソフトのマカフィー(:McAfee)を装う偽のポップアップ通知 2024-10-27、セキュリティソフトのマカフィー(:McAfee)を装う偽のポップアップ通知と問題の解消方法についてです。先日、お客様のノートPCに、怪しい「ポップアップ通知」が表示されているで何とかならないか?と言われてみてみると。。... 2024.10.27 セキュリティブラウザ
ブラウザ アップル、グーグル、マイクロソフト、モジラが共同開発、Web応答性測定用ベンチマーク「Speedometer 3.0」 2024-03-13、Apple、Google、Microsoft、Mozillaが、共同開発したWeb応答性測定用ベンチマーク「Speedometer 3.0」をリリースしました。早速、Apple、Google、Microsoft、Moz... 2024.03.13 ブラウザ
Accessの勧め 【Microsoft Accessとキントーン】中小零細企業で採用する業務用データベースとしてどちらが、良いのか? サイボウズ株式会社が提供している「キントーン(kintone)」を中小零細企業向けに、盛んにテレビCMが流れているが、採用するに当たり、業務用データベースとして、どちらが良いのか?今や、十数人の会社でも、顧客を扱う仕事をしていれば、業務用デ... 2024.02.15 Accessの勧めデータベース
年賀状作成 ソルトワークスが、オリジナル年賀状を簡単に作成できるスマートフォン向け年賀状アプリ 「つむぐ年賀」の配信を開始しました。 2023-11-04、札幌市のソルトワークスが、オリジナル年賀状を簡単に作成できるスマートフォン向け年賀状アプリ「つむぐ年賀」で、2023年11月1日(水)より令和6年(辰年)版年賀はがきの販売を開始します。「つむぐ年賀」は、おしゃれ&かわ... 2023.11.04 年賀状作成
Windowsメンテ用 【Windows設定】Microsoft社純正のシステム最適化アプリ「PC Manager」v3.1が日本語に対応 2023-10-31、本日のお題は、久しぶりに、Microsoftの腐れWindows関連の記事です。Microsoft社純正のシステム最適化アプリ「PC Manager」v3.1が日本語に対応しましたので、入手して使ってみました。まだ、B... 2023.10.31 Windowsメンテ用
年賀状作成 【年賀状作成】年賀状・宛名印刷ソフトの最新版「はがき作家 17」がリリースしました。 2023-10-05、本日のお題は、ルートプロが、年賀状・宛名印刷ソフトの「はがき作家 17」最新版をリリースしました。もう少しで、「年賀状」の季節がやってきますが、2024年、来年は辰年ですか。私の場合、年賀状を出さなくなってから、10年... 2023.10.05 年賀状作成