【2021年度版】年賀状作成用の素材集(裏面の素材・デザイン集)です。
初めに
メーカー、ソフト会社、プロバイダー系の殆どは、毎年11月初旬頃に、新年度版のサイトをオープンします。
準備で苦労するのが、どんなレイアウトで、どんな図柄するか。。。毎年、悩んでしまいますね。
そんな時に、一番役に立つのが、素材を無料で掲載しているサイトですね。 ちょっと時間はかかりますが、毎年、閲覧していると、今年の流行などが、分かるようになります。
プリンターのメーカー系、ソフトメーカー系、プロバイダー系など、色々なサイトが有りますので、覗いてみて下さい。 中には、「ペーパークラフト」など、年賀に関係ないですが、子供と見ると楽しいサイトもあります。
近年、そのまま年賀状を発送できるWEBサービスサイトが多くなり、有料のデザインの方が多くなって、無料のデザインが、ちょっと少なくなっていますが、探せば、良いのが見つかるかもしれませんの、あちこち、覗いてみて探してみて下さい。
※年賀状を作成する為のフリーソフトは、下記のページを参照して下さい。
1)年賀状の宛名書き専用フリーソフト、裏面・表面の両面を作成できるフリーソフトなら。
2)スマートフォンで年賀状を作成して出したいなら。
3)何もかも、ネットからできてしまうサービスなら。
4)プリンターメーカーが提供しているサイトを利用したいなら。
Sponsored Links
—- 全 体 目 次 —–
1.プリンター製造メーカー系
1)エプソン 年賀状特集2017
2)CANON 年賀状作成おたすけサイト
3)ブラザー
2.年賀状作成ソフトメーカー系
1)筆まめ ネット 年賀状印刷
3.プロバイダー系
1)@Nifty年賀状特集
2)「YAHOO!JAPAN 年賀状」から「ネットで年賀状」
4.その他 素材提供サイト
1)マイクロソフト社のテンプレートサイト
2)おめでた 満タン 年賀
3)年賀状POP素材
4)テンプレートBANK
5)年賀状プリント決定版
6)アドビ アトリエ9
7)年賀状素材サイト「年賀状AC」
8)FLOP DESIGN
9)ワコム 「デジタル手描きに挑戦! ペンタブレットでオリジナル年賀状を作ろう!」
10)「ふくふく年賀2015」
11)ポスコミ
12)ADPRINT
13)年賀状無料イラスト「FreeNewYear」
14)ねんがや
15)年賀家族
16)フレームイラスト
17)年賀状スープ
18)スタンプ年賀状キット2021 2020年10月追加
目 次
1.プリンター製造メーカー系
プリンターを使い、自分で好きなデザインの年賀状を毎年作成している方なら、素材も豊富で最高でしょう。近年は、スマホで、無料で作成できるアプリもリリースしています。
1)エプソン 年賀状特集
プリンターメーカーですので年賀状以外の素材も豊富です。
2021年版は、2019年10月28日現在、オープンしています。
サイト :http://www.epson.jp/katsuyou/nenga/
・「スマホでカラリオ年賀 」サイト :
http://www.epson.jp/katsuyou/nenga/smart/?fwlink=wp081
「スマホでカラリオ年賀」は、App StoreもしくはGoogle Playから無料でダウンロードできます。
<対応OS>
iOS 5.1以降、Android 4.0以降。
・iPhone版 :https://apps.apple.com/jp/app/sumahodekarario-nian-he2017/id1039733739
・Android版 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.epson.nenga
2)CANON 年賀状作成おたすけサイト
キャノンは、プリンターメーカーですので、年賀状以外の素材も豊富で、ペパークラフト、スクラップブック、アート、カレンダーなどもあります。
2021年版は、2019年10月28日現在、オープンしています。
・キャノン 年賀状特集 サイト :http://cp.c-ij.com/event/nenga/jp/
<種類>
・フォーマル年賀状
・カジュアル年賀状
・フォトフレーム年賀状
・クラフト年賀状
・オリジナル年賀状パーツ
・寒中見舞い、喪中はがき
<お役立ち情報>
・年賀状のマナー
・コメント例文集
・スマホで年賀状作り
・市販のソフトを使った作り方
・キャノン 年賀状作成おたすけサイト
http://nengajyous.com/canon/
・Creative Park(年末年始特集)サイト
http://cp.c-ij.com/jp/special/newyear/index.html?log=nt-12
・カードや写真を編集・プリントできるキヤノンプリンタ限定Webアプリも有ります。
Easy-PhotoPrint+(イージー・フォト・プリント・プラス)
3)ブラザー 年賀状特集
2021年版は、2019年10月28日現在、オープンしています。
・無料ダウンロード サイト
https://online.brother.co.jp/ot/dl/nenga/
インクジェットプリンター「PRIVIO(プリビオ)」の新機能である「年賀状アプリ」のサービスを11月1日より開始します。これにより、ネットワークにつながったプリビオがあれば、パソコンがなくても簡単にオリジナルの年賀状を作成することが可能です。
「年賀状アプリ」として6つの機能と100種類以上のテンプレート・パターンを用意。
・「Brother年賀状プリント」サイト
<Brother 年賀状プリント スマホ用アプリ>
・iOS版アプリ ダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id931710165?mt=8
・Android版アプリ ダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brother.mfc.nenga&referrer=com_apps_clicked
2.年賀状作成ソフトメーカー系
1)筆まめ ネット 年賀状印刷
・筆まめ ネット サイト :http://fudemame.net/
・「Web筆まめ for Android」 :
https://fudemame.net/products/android/fudemame/
2)筆王、宛名職人
筆王、宛名職人両方とも、ソースネクストで有償で販売しています。
https://www.sourcenext.com/contents/nenga/
次ページは、プロバイダー系です。
Sponsored Links
コメント
Sweet blog! I found it while surfing around on Yahoo News. Do you have any tips on how to get listed in Yahoo News? I’ve been trying for a while but I never seem to get there! Thanks
http://komeguranet.com/