Accessの問題について

Accessの問題について

【Access】Accessで作成した業務システムを32bit版から64bit版に変換する方法です。

2023-01-22、本日のお題は、32bit版で、Accessで作成した業務システムをAccessの64bit版に変換する方法です。以前は結構厄介でしたが、大分、良くなりました。Officeには、Office2007以前は、32bit版し...
Office

Access2010に対する 「KB4461614」WindowsUpdateを適用すると、書式設定をしたテキストボックス等に数値を入れるとAccessが強制終了する。

2019年1月8日(米国時間)に配信された、Access2010に対する 「KB4461614」WindowsUpdateを適用すると、書式設定をしたテキストボックス等に数値を入れるとAccessが強制終了する。<問題>KB4461614を...
Accessの問題について

64Bit版の「Windows 10」に入替時に、Office365のAccess2016を使用する場合の注意点。

32Bit版から64Bit版の「Windows 10」にパソコンごと入れ替えた時に、Office365(Office2016)のAccess2016~2019を使用する場合の注意点。いよいよ、「Windows 7」などで、Accessの古い...
Office

先月末、Windows10で使用している「Access 2016」で動かしているアプリケーションが動かなくなるです

2017年10月1日、先月末、ある日、突然、Windows10で使用している「Access 2016」で動かしているアプリケーションが動かなくなるです。 「Access 2010」でも起こっている問題でもあります。結論から先に云えば、私のお...