iPhone iPadアプリ

Microsoft社が、インテリジェントな補正機能を備えた iOS版カメラアプリ「Microsoft Pix」をリリース

Microsoft社が、インテリジェントな補正機能を備えた iOS版カメラアプリ「Microsoft Pix」をリリースしました。まあ、究極の「バカチョン」カメラアプリです。 ぜんーーーぶ、自動で撮ってくれます。 なんと、このアプリ、人工知...
タブレット

タブレットでは世界で初めて虹彩認証「Iris Passport」を搭載した富士通の「arrows Tab F-04H」をドコモより2016年7月29日(金曜)に発売

2016年7月26日、タブレットでは世界で初めて虹彩認証「Iris Passport」を搭載した富士通の「arrows Tab F-04H」をNTTドコモより7月29日(金曜)に発売すると発表しました。まあ、キャリアのひも付き「タブレット」...
タブレット

ASUS JAPANが、LTE/音声通話対応SIMロックフリーの8型Androidタブレット「ZenPad 8.0(Z380KNL)」を7月8日より発売

2016年7月25日、ASUS JAPANが、LTE/音声通話対応SIMロックフリーの8型Androidタブレット「ZenPad 8.0(Z380KNL)」を7月8日より発売。 店頭予想価格は32,200円(税抜)。 音声通話対応のSIMを...
夏休み企画

夏休み企画 第三弾 夏休み「キャンプ場」情報サイトについて

夏休み企画 第三弾 夏休み「キャンプ場」情報サイトについて 最近は、もうキャンプに行く機会がありませんが、若いころは、特に夏休みは、バイクにテントを積んで、道東方面にキャンプに行きました。東京でSEをしていた頃は、車で日光、中禅寺湖の「千手...
夏休み企画

夏休み企画 第二弾 夏休みの「自由研究」サイト まとめ

夏休み企画 第二弾 夏休みの「自由研究」サイトを一気に掲載します。 もう、「ちびっこ」達は、夏休みに突入していますが、2016年夏休みの「自由研究」の人気サイトの紹介です。もう、家の娘たちも大きくなり、夏休みの宿題のことなど心配することもな...
夏休み企画

夏休み企画 第一弾  「Mapion」の「マピオンドライブ」で、最適な?ルートを検索する方法です。

夏休み企画 第一弾「Mapion」の「マピオンドライブ」で、最適な?ルートを検索する方法です。 夏休みの季節になりましたが、スマホの地図ソフトがありますので、今更、パソコンで地図検索する方は少ないでしょうが、敢えて、パソコンで、知らない街の...
Windows 10 Mobile搭載スマートフォン

マウスコンピューターが、Continuumに対応した「Windows 10 Mobile」搭載の6インチスマホ「MADOSMA Q601」を7月28日に発売

2016年7月21日、マウスコンピューターが、Continuumに対応した「Windows 10 Mobile」搭載の6インチスマホ「MADOSMA Q601」を7月28日(木)に発売すると発表しました。価格は4万9800円 去年の暮れに5...
10.商品情報

サンワサプライが、HDMIディスプレイ・USBキーボード・USBマウス1組をパソコン2台で使える切替器「SW-KVM2WHU」を発売

2016年7月16日、サンワサプライが、HDMIディスプレイ・USBキーボード・USBマウス1組をパソコン2台で使える切替器「SW-KVM2WHU」を発売しました。 1組の入出力装置で、2台のパソコンを操作することができます。私の場合は、パ...
GIMP

The GIMP Teamが、画像編集ソフト「GIMP」v2.8.18を公開

2016年7月14日、The GIMP Teamが、画像編集ソフト「GIMP」v2.8.18を公開しました。解放後メモリ利用の脆弱性が修正されていますので、早めにアップデートです。 1995年に、カリフォルニア大学の学生、ピーター・マチスと...
OSのアップデート

Appleが、「iOS 9.3.3」、「OSX 10.11.6」、「tvOS 9.2.2」と「watchOS 2.2.2」の正式版をリリース

2016年7月19日、Appleが、「iOS 9.3.3」、「OSX El Capitan 10.11.6」、「tvOS 9.2.2」、「watchOS 2.2.2」の正式版をリリースしました。メディアプレイヤー「iTunes for Wi...
Windows10

とうとう、「Windows10」にしてしまったが、「フォントが汚い!」に気が付いた。。。

とうとう、「Windows 10」にしてしまったが、「フォントが汚い!」に気が付きましたので、本日は、何とかしようと思います。 「Windows 10」では、システムフォントが「Yu Gothic UI」に変更されました。なんだ? この汚い...
Windows乗り換え方法

まだ、「Windows 10」にアップグレードしないで、ぐずぐずしている人の為に、アップグレードについて、まとめてみました。

まだ、「Windows 10」にアップグレードしないで、”ぐずぐず”している人、アップグレードしたが、”ちょっと使いにくい”と思っている人の為に、一連のアップグレードについて、まとめてみました。泣いても笑っても、無償アップグレードの期限は、...