電子書籍端末

Amazonが、新型電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を発表。

2016年4月13日、Amazonが、新型電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を発表しました。価格は35,980円(税込)から、4月13日から予約を開始、4月27日に出荷を開始する予定です。 Kindle史上、最も薄く、最も軽く、長...
ツールアプリ

無償のクリップボード履歴&定型文ユーティリティー ツールソフト「Clipboard History 1.0.1」が公開

2016年4月1日、無償のクリップボード履歴&定型文ユーティリティー ツールソフト「Clipboard History 1.0.1」が公開されました。早速、起動して使用してみましたが、なかなかです。 最初、慣れが必要ですが、ブログを書いてい...
3Dモデリング

フリーの3Dモデリングソフトウェア「xismo(キスモ)」が公開

2016年4月10日、フリーの3Dモデリングソフトウェア「xismo(キスモ)」が公開されました。 Windows、Macどちらでも利用出来ます。個人の方が作成されたアプリケーションですが、シンプルながら最初から、米Pixar社の曲面化技術...
14.人工知能

電気自動車レースを行なうフォーミュラEが、新たに自動運転電気自動車のチャンピオンシップ「Roborace」の開催を発表

電気自動車レースを行なうフォーミュラEが、新たに自動運転電気自動車のチャンピオンシップ「Roborace」の開催を発表しました。 そして、こんなマシンをコントロールする為に、NVIDIAから自動運転車を開発するメーカー向けのシステム「Dri...
日本の携帯電話について

MVNOが、百花繚乱とまでは言わないが、激しい事になっています。格安SIMとスマホに乗り換えれる人と、できない人の違い。

最近、MVNOが、百花繚乱?とまでは言わないが、激しい事になっています。どこまで、MVNO(仮想移動体通信事業者)の料金が下がるのだろう。。。と思うのですが、最近の仮想移動体通信業者のニュースを拾うと、こんな感じです。ヨドバシカメラなどの量...
モバイルWi-Fiルーター

Y!mobileが、約75gの軽量モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 506HW」を2016年4月下旬以降に発売すると発表

2016年4月7日、Y!mobileが、約75gの軽量モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 506HW」(Huawei製)を2016年4月下旬以降に発売すると発表しました。 Sponsored Links // 大きさ:約90...
iPhone iPadアプリ

朝日新聞社が、無料の音声ニュースアプリ「アルキキ」を公開したと発表

2016年4月6日、朝日新聞社が、無料の音声ニュースアプリ「アルキキ」を公開したと発表しました。 ニュース系のアプリは、必ず、チェックしますので、早速、インストールしてみました。朝刊が、10分足らずのコンパクトな音声ニュースになって、再生さ...
無線LANルーター

バッファローが、「IEEE 802.11ac」、「ビームフォーミング」に対応した手のひらサイズのWi-Fiルーター「WCR-1166DS」を5月上旬より発売すると発表

2016年4月6日、バッファローが、「IEEE 802.11ac」、「ビームフォーミング」に対応した手のひらサイズのWi-Fiルーター「WCR-1166DS」を5月上旬より発売すると発表しました。価格は5,500円(税抜)。Sponsore...
Vivaldi

ノルウェーの「Vivaldi Technologies 」が、Webブラウザー「Vivaldi 1.0」を公開

2016年4月6日、 ノルウェーの「Vivaldi Technologies 」が、Webブラウザー「Vivaldi 1.0」を公開しました。Windows/Mac/Linuxに対応するクロスプラットフォーム対応アプリケーションです。Viv...
スティックPC

ASUSが、HDMI端子に直接挿して使えるスティック型Windows PC「ASUS VivoStick TS10」を4月8日に販売を開始すると発表

2016年4月6日、ASUSが、テレビなどのHDMI端子に直接挿して使えるスティック型Windows PC「ASUS VivoStick TS10」を4月8日に販売を開始すると発表しました。予想実売価格:2万1500円(税込み)前後。 スマ...
ミニ パソコン

リンクスインターナショナルが、「Qi」に対応したスマートフォンやタブレットを充電可能な小型PC「ECS LIVE STATION」を4月9日に発売すると発表

2016年4月4日、リンクスインターナショナルが、「Qi」に対応したスマートフォンやタブレットを上に置くと充電可能な小型PC「ECS LIVE STATION」を4月9日に発売すると発表しました。 希望小売価格 :2モデルとも3万4,980...
Parrot

パロット社が、ホビー用ドローン「Parrot Bebop 2」の日本国内の発売を開始

パロット社が、ホビー用ドローン「Parrot Bebop 2」の発売を開始しました。価格は、6万7500円(税別)。2016年3月1日に発表した商品が、日本国内の発売を開始です。 もちろん、iOS、Androidのスマートフォン、タブレット...