Windowsメンテ用

Piriform Limitedが、システムクリーナーソフト「CCleaner」のVer5.14を公開

2016年1月30日、Piriform Limitedが、システムクリーナーソフト「CCleaner」のVer5.14を公開しました。 私は、このアプリケーションは以前から、利用させてもらっていますが。。。Microsoft社では、余り推奨...
11.社会一般

STAP細胞騒動の小保方晴子氏が、私記「あの日」を講談社から出版

STAP細胞騒動の理化学研究所の元研究員・小保方晴子氏が私記「あの日」を講談社から出版したのが話題になっています。 「STAP細胞」を発表した後、おかしいと元共同研究者に云われ、それでも、「STAP細胞は有ります」と言い切ってしまった。でも...
11.社会一般

世の中、今週メディアに上がった「下衆の極み」と「クソガキ(元議員)」と国民感情について。

世の中、今週メディアに上がった「下衆の極み」と「クソガキ(元議員)」と国民感情について。 1.下衆の極み「不倫漏えい」、いや「情報漏えい」ですか。。。「不倫は文化だ!!」などとほざいた奴が居ましたが、一応、乙女(ベッキー)が、「ゲスの極み乙...
ツールアプリ

タスクバーの「サムネイル」をカスタマイズできる便利なツール「Taskbar Thumbnails Tuner」

タスクバーの「サムネイル」をカスタマイズできる便利なツール「Taskbar Thumbnails Tuner」を紹介します。 まあ、一番いいのは、2画面以上にすると、非常に便利になるのですが、このアプリ、特に、プログラムを多重起動している方...
10.商品情報

NETSUKEの 「iPhone 6 Plus」用のストラップ取り付け金具が、いつも売り切れになっていて、腹が立つので、中国製の値段500円ほどのストラップツールキットを購入してみた!!

NETSUKEの 「iPhone 6 / 6 Plus」用のストラップ取り付け金具が、いつも売り切れになっていて、腹が立つので、中国製の値段500円ほどのメリーバードMB-ST9ストラップツールキットを購入して使ってみました!!実は、全然、...
Bluetoothスピーカー

車のサンバイザーに付けて使用する「オート調光サンバイザー」とBluetoothスピーカー「JBL TRIP(トリップ)」

車のサンバイザーに付けて使用する「オート調光サンバイザー」とBluetoothスピーカー「JBL TRIP(トリップ)」の2品を紹介しましす。近年、もう、大好きな車も運転しなくなりましたが、カー用品は、ちょっと気になりますので、おー!これ良...
スマホ、PC対応の周辺機器

エレコムが、バッテリー内蔵のポータブルWi-Fiカードリーダー『MR-WI03WH』を1月下旬より発売

1月19日、エレコムが、バッテリー内蔵のポータブルWi-Fiカードリーダー『MR-WI03WH』を1月下旬より発売すると発表しました。 価格は1万4386円(税込)。 スマートフォンやタブレットとWi-Fi通信で接続し、SD/MicroSD...
Access DB作成講座

第5回 Access2010で、パスワードを管理するデータベースシステムを作成してみよう。

第5回です。MicrosoftのAccess2010で「パスワード管理データベース」を作成してみましょう。本日は、パスワード管理データベースの作成です。全くの初心者には、少々、キツイと思いますが、基本的な「Access 2010」の操作方法...
Access DB作成講座

第4回 マイクロソフト ACCESS(アクセス)でデータベースを作成 検索・抽出処理

第4回で、本日は、「検索・抽出」表示処理です。マイクロソフト ACCESS(アクセス)でデータベースを作成 検索・抽出処理これは開発者の立場から云うと、EXCELでデータベースを自分で作成している方に多いのですが、ACCESSなどでデータベ...
Access DB作成講座

第3回 Accessで、「得意先マスター保守」処理画面を作成してみる その2。

第3回です。第2回目は、登録された複数のデータの中から、素早く、得意先を呼び出すための「得意先呼出」のボタンをクリックされた時のオブジェクトコードについて説明しました。今回は、「得意先データ」の「住所入力」を支援するための処理を掲載します。...
Access DB作成講座

第2回 Accessで、「得意先マスター」を保守する為の保守処理画面を作成してみる。

第2回です。Accessで、「得意先マスター保守」処理画面を作成してみるです。顧客管理や請求管理をするうえで、必要なのが、得意先の情報を蓄えたマスターが必要になりますので、是非、得意先マスターの作り方や便利な検索方法を学習してください。ポイ...
Access DB作成講座

第1回 マイクロソフトのオフィスアプリの一つ「ACCESS」でデータベースを作成(開発)するには

第1回目です。マイクロソフトのオフィスアプリ「ACCESS」でデータベースを作成するには、です。データベースが初めての場合、どんな風にとっかかりをつかむかと云うと。。。データベースの概念を認識しているかどうかで、ちょっと違うと思います。AC...