メガネ

上海問屋が、動画撮影カメラを搭載した「ゴーグルカム(DN-13554)」を発売

2015年12月28日、上海問屋が、動画撮影カメラを搭載した「ゴーグルカム(DN-13554)」を発売しました。ゴーグルの上部に搭載したカメラで、スキー・スノボードで滑走している動画を撮影可能です。 北海道なら、スノーモービルでの走行時も撮...
iPhone iPadアプリ

Microsoft社が、自撮り用のiOSアプリ「Microsoft Selfie」をリリース

Microsoft社が、自撮り用のiOSアプリ「Microsoft Selfie」をリリースしました。年齢、性別、肌のトーン、照明レベル、ノイズなどの変数を取り、自動的に別のモデルを適用し、クリック一つで変換してくれます。 Sponsore...
14.人工知能

2015年のパソコン、モバイル端末、ハイテクデバイスの動きについて

2015年のパソコン、モバイル端末、ハイテクデバイスの動きについてです。Microsoftでもない、Appleでもない、収益構造の違う「Google」の存在が大きく有るのですが、これをひとまず置いておいて、MicrosoftとAppleの商...
データベース

ビジネスとプライベートの両方に対応した宛名管理・印刷用のフリーソフト「二刀流宛名印刷」

ビジネスとプライベートの両方に対応した宛名管理・印刷用のフリーソフト「二刀流宛名印刷」 の紹介です。 まだ、間に合います。「年賀状」の宛名書き印刷ソフトとしても、大活躍、間違いなしのアプリケーションです。裏面の絵柄はWord等のアプリで、自...
Bluetoothスピーカー

ソニーの Bluetooth スピーカー内蔵 LED 電球「LSPX-100E26J」 これ良いですね。

2015年5月12日に発売されたソニーの Bluetooth スピーカー内蔵 LED 電球「LSPX-100E26J」 これ良いですね。 想定売価は2万1000円前後(税別)。 音楽は、スマートフォン、タブレット、パソコン、音楽プレーヤなど...
タブレット

ビックカメラが、19,224円(税込)の8インチWindows 10タブレット「SG080i」を販売開始

2015年12月22日、ビックカメラが、19,224円(税込)の8インチWindows 10タブレット「SG080i」(旭エレクトロニクス製)を販売開始しました。 ビックカメラグループの「ビックカメラ」、「コジマ」、「ソフマップ」の店舗とオ...
ASUS

ASUS JAPANが、LTE/音声通話対応SIMロックフリーの7型Androidタブレット「ZenPad 7.0(Z370KL)」を12月25日より発売

2015年12月24日、ASUS JAPANが、LTE/音声通話対応SIMロックフリーの7型Androidタブレット「ZenPad 7.0(Z370KL)」を12月25日より発売する。店頭予想価格は24,800円(税抜)。 現在、仕事の関係...
ミニ パソコン

ジャストシステムの「一太郎2016」発売記念 特別仕様モデル、小型デスクトップPC「LIVA X2」 Limited Editionが、数量限定で発売

ジャストシステムの「一太郎2016」発売記念 特別仕様モデル、小型デスクトップPC「LIVA X2」 Limited Editionが、2016年2月5日より数量限定で発売されます。 もう、かさばる、デスクトップパソコンは無くても、大丈夫で...
モバイルWi-Fiルーター

ファーウェイ・ジャパンが、LTE対応のSIMフリーモバイルWi-Fiルーター「Mobile Wi-Fi E5383」を12月25日に発売

2015年12月23日、ファーウェイ・ジャパンが、LTE対応のSIMフリーモバイルWi-Fiルーター「Mobile Wi-Fi E5383」を12月25日(金)に発売すると発表しました。市場想定価格は、21,384円 (税込) 。 SIMフ...
ノートPC

エプソンダイレクトが、第6世代Coreプロセッサーを搭載したノートPC2機種「Endeavor NA512E」、「Endeavor Sシリーズ NY2500S」を発表

2015年12月22日、エプソンダイレクトが、第6世代Coreプロセッサーを搭載したノートPC2機種「Endeavor NA512E」、「Endeavor Sシリーズ NY2500S」を発表しました。どちらかと云うと、ビジネスモデルですので...
SIMフリースマートフォン

UPQ(アップ・キュー)が、1万5984円で、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「UPQ Phone A01X」を発売

2015年12月21日、UPQ(アップ・キュー)が、1万5984円(税抜)で、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「UPQ Phone A01X」を発売しました。UPQ(アップ・キュー)は2015年7月に立ち上げた、トップが女性...
総務省とキャリアの攻防

総務省の「携帯電話値下げ議論」が決着、「値下げ」提言 本当に安くなるか?

総務省の「携帯電話値下げ議論」が決着、「値下げ」提言 本当に安くなるか?無理でしょう!!  下層のユーザーが動かないですから。。。 携帯電話料金を安くしょうと思うなら、さっさと、キャリア(MNO)を止めて「MVNO(仮想移動体通信事業者)」...