ミニ パソコンタブレット

Microsoft社が、「Surface Pro 4」の日本市場投入を発表、何か大きく変わるような予感。

2015年10月22日、
日本Microsoft社が、「Surface Pro 4」の日本市場投入を発表しました。「Surface Book」も2016年初頭に日本でも発売予定です。 

CPUが、Core i5クラスの「Surface Pro 4」が、良いですね。きっとサックサック動きますよ、このマシンは。。。。。1台、欲しいです。
Sponsored Links



Surface_Pro_4_001

 

Surface_Book_001

 

Microsoft社のこのPCを欲しがるユーザーは、もちろん、ビジネスで使用するのを前提に考えたパワーユーザー向けのPCですので、パソコンを何年経っても使いこなせないユーザーは対象外、何にも関係ありませんので。。。。。

 

<11月12日発売> 「Surface Pro 4」

CPU メモリ ストレージ 価 格
Core m3 4GB 128GB 124,800円
Core i5 4GB 128GB 139,800円
Core i5 8GB 256GB 179,800円

<12月発売> 「Surface Pro 4」

CPU メモリ ストレージ 価 格
Core i7 8GB 256GB 214,800円
Core i7 16GB 256GB 239,800円
Core i7 16GB 512GB 289,800円

 

1.競合する端末(商品)について

価格帯が、ちょっと、「MacBook pro」や「MacBook Air」とかぶるのですが、「Surface Book」の方が、もっと近いPCになるように思います。

「Surface Book」は、国内のOEMメーカーのプレミアム市場向けPCとも、かぶっている様にも思えます。

「Surface Pro 3」は新しいMacBookやMacBook Airと競合して、「Surface 3」はiPadと競合していると、Microsoft社のブライアン・ホール氏が言われています。

ですので、国内のOEMメーカーのプレミアム市場向けPCと競合しないと考えている様ですね。

 

私の様に、元々、Windowsユーザーで、「MacBook Air」にWindowsを入れて使っていますが、キーの配列が違っていたりと、普通にWindowsを使っている時より、苦労します。

「MacBook Air」が無くなっても、iPhoneやiPadが有りますので、参照系の作業では何も困りませんが、Windowsが無くなると、ちょっと以上に困ります。 入力系の作業、つまりドキュメントをクリエイトしたり、ファイルを操作したりするのは、Windowsが無いと、効率よく、素早く、操作ができなくなる可能性が高いですので、ちょっと怖いです。

 

2.Apple、Microsoftも、どっちの製品も「帯に短し、襷に長し」です。

参照系の作業が得意なタブレットとしてみると、iPad、iPad mini、iPad Proが、圧倒的に有利。 「Surface」で参照系の作業をしようとしても、効率が悪すぎる。PCですので仕方ないが。

入力系の作業が得意な、パソコンとしてみれば、iPad、iPad mini、iPad Proはちょっと無理です。

未だ、1台で、両方こなせるマシンが無いので、「iPad Pro」を見れば良いなーと思い、「Surface 」を見れば、また、これも良いなー。。。。となってしまいます。

何とか、2台とも持ち歩かなくても、良いように、なんとかならんのか? といつも感じます。

 

3.「Windows 10 Mobile」、Windows 10搭載のスマホ。。。いや、パソコン。

「Windows 10 Mobile」の提供は、2015年12月以降にほぼ決まったようですが、日本市場向けには、マウスコンピューター、プラスワン・マーケティング (FREETEL)、サードウェーブデジノスの3社が「Windows 10 Mobile」搭載機の開発を表明していたが、日本Microsoftが2015年10月14日に開催したイベントで、新たにVAIO、日本エイサー、ト リニティが参入する様です。パソコンのメーカーがスマホ市場に参入です。

どっち路、現状の日本のキャリアの販売方法では、iPhoneが売れるでしょうし、Windowsスマホなんて購入する訳がないのですから、パソコンを使いこなしているユーザーを取り込むのです。

これなら、かなりのユーザー数になり、売れれば、売上高は良いはずです。

 

どうすれば、売れるかと云うと、一番の方法は、デスクトップ機を「スマートフォン」にした端末に置き換えてしまえば、良いんです。

Windows10_Mobile_001

つまり、スマートフォンの姿形をしているが、実は、Windowsパソコン。

外ではスマホに、家の中では、モニター、キーボード、マウスに接続すれば、デスクトップ機のように使えるマシンです。 多分これしかないと思います。

端末をかなり高スペックにする必要は有りますが、Windowsパソコンメーカーも参入していますので、うまく作れば、必ず、売れるWindowsになると思います。

ただ、これだと、家のパソコンをWindowsスマホで代用するだけで、外出先でタブレットをノートPCの様に使うのとは、全然違います。

 

4.台湾Asus社が、発表した『PadFone』見たいなのが、いいです。

タブレットにも、スマホになるマシンです。このマシンを高スペックにして、スマホ+タブレット+PCと、3つ1セットで使えるようにすれば、どうでしょう?

PadFone_001s

しかも、WindowsとAndroidを入れて、切り替えて、使えるようにすれば。。。。

理想を言えば、スマホ、タブレットでは「iOS」、モニターに接続してWindows10が動けば、問題ないです。 外出先で入力作業を諦めればOKです。

しかし、モニターが、今よりもっと、薄く、軽くなれば、カバンの中にいれて持ち歩けるようになれば、本当に、スマホ並みの大きさの端末で、スマホ、タブレット、パソコンの3役をこなせるようになると思います。

技術的には、そんなに遠い話でもないように思いますので、楽しみですが、それまで生きていられるかどうか? ちょっと不安ですね。

関連記事
HPとDELLの「Surface Book」似の2-in-1タブレットPC 2台

Microsoft社が、「Surface Pro 4」と「Surface Book」を発表しましたが、「iPad Pro」に勝てない理由。

Microsoft社が、Officeアプリは「iPad Pro」では無償利用できないとセコイ事をしてきたが、「iPad Pro」と「Surface Pro 3」仕事などシーンで使用するならどっち?

 

Sponsored Links


コメント