Windows365

Microsoftが、有料のWindowsマシンのクラウドサービス「Windows 365 Cloud PC」の提供を開始しました。

Windows365

2021年8月2日(米国時間)、
Microsoftが、Windows10と11を使える、有料のWindowsマシンのクラウドサービス「Windows 365 Cloud PC」の提供を開始しました。

パソコンにインストールする従来のWindows OSとは根本的に異なります。

Windows365

「Windows 365」は、仮想化技術を利用してMicrosoftのクラウド上に「仮想PC」を物理PCの替わりとして、配置して提供するサブスクリプション(月額定額制)のサービスです。

 

Windowsの利用をついに、サブスクリプション方式で利用可能にしてきましたが、一般ユーザーは、毎月、金を取られるWindowsをわざわざ、使うでしょうか?

百歩譲って、企業では使われる需要はあるように思います。ユーザー企業にとっても、Microsoftにとっても都合が良いでしょう。なんといっても、めんどくさいアップデートの必要が無くなりますし、リモート接続でも使うにしても、会社が提供したPCで無くても、ブラウザ経由ですので、安全に使える様になるからです。

ただし、ウェブブラウザーからだと使える機能には制限がある。そのため、Microsoftは専用のツール”RDP(Remote Desktop Protocol)クライアント”を別途提供しており、それにより多くの機能を利用することが可能です。

 

HTML5に対応したWEBブラウザーからアクセスしますので、OSがWindowsでなくても、AppleのMacbook、GoogleのChromebookや、PCではない「iPad 」のようなタブレット、さらにはスマートフォンらも利用できるというメリットもありますが、いずれにしても、契約してログインしないと使えませんので。

楽ができるのは、企業のシステム管理者で、一般ユーザーは、MACで使えるからと言って、契約して有料で使うかというと、そんな人は少ないでしょう。

利用プラン
■最大300人まで利用可能な中小企業向け:「Windows 365 Business Cloud PC」
■ユーザー数無制限の大企業向け    :「Windows 365 Enterprise Cloud PC」
2つのプランがあり、価格は、月額1人当たり2720円から。

 

・Windows 365  サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows-365


・Windows 365のプランと価格

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows-365/all-pricing

 

関連記事
非常に、興味深い記事が掲載されていましたので紹介します。 「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白

【速報でもないが】Microsoftは、Windows10以上は無いと言っていたが、Windows11をリリースすると発表したが、どうやら古いマシンは、無償アップデートの対象から外れる模様


Sponsored Links




コメント