暖かグッズ

【商品紹介】電熱ベスト ヒーターベスト購入 体温調節機能が低下したせいか、とにかく寒くて寒くて仕方なく

2024-12-15、
今年の夏は、一番暑かった様に思いますが、手術をしたせいか、あまり暑さを感じなかった。
しかし、今年の冬は、流氷の来る街で育っていますので、寒さにだけは強いはずだったのですが、体温調節機能が低下したせいなのか、とにかく、寒くて寒くて仕方なくなってしまいました。厚手の衣類を何枚着ても寒いのです。

そこで、Amazonから、以前から見ていた「電熱ベスト ヒーターベスト」を購入してみました。本日、届きました。
この商品をなぜ選んだかと云えば、バッテリー付きで3千円台でしたので。 現在、在庫切れ中です。

寒い日は、もう、この商品手放せません。

電熱ベスト ヒーターベスト【PSE承認 専用高性能ICバッテリー付き】

モードは、場所別に「腹回り」、「肩・背中」、「腰」
上記の3か所をまとめて温める事が出来、一部または、全部選択できます。

■各モード毎に、三段階の温度の調節が出来ます。
MAXで使用すると、暖かいですが、電池の持ちは、もちろん短くなり3,4時間ほどでしょう。

■専用のバッテリーが付いてきますので、充電して使用しますが、けっこう重いです。

一日中、電源を入れておくには、バッテリーの容量が足りないと思いますが、外に出る時に電源を入れてなど、こまめに電源を入り切りすれば、1日持つと思います。 バッテリーは結構大きくて重いのです。

私の場合、手術をしたお腹の部分を温めるのが、気持ちが良いですが、手術後の痛みを感じます。
一番暖かく感じるのは、「肩・背中」廻りで、中温程度で使用すれば8時間は持ちます。

これで、仕事帰りで途中で、「温泉」に入って、電車で帰る時も、この様な「ベスト」が有れば、「湯冷め」をしないで済みますので、寒い日でも大丈夫でしょう。

難を言えば、サイズが大きめでも良いのですが、やはりチョッキが身体にピッタリとくっ付いた方が暖かいでしょう。 チョッキの上に細めのセーターを1枚着れば、体にくっ付いて、暖かいでしょう。

尚、娘が、バイクの免許(中免)を取ったので、タイツタイプの電熱パンツを購入してやりました。

関連記事
サンコーが、加温式折りたたみ足湯フットバス「足ぽっか」を発売。 価格は4,980円(税込)

【書籍紹介】久しぶりに養老先生の「壁」シリーズ 「人生の壁」  養老 孟司 (著)

【ひとり言】手術から4か月が過ぎましたが、変わった事と変わらないこと。。など。


Sponsored Links




コメント