格安SIM、スマホ乗換方法

ヨドバシカメラが、ワイヤレスゲートのSIMカードの販売と、ヨドバシカメラ「格安SIM」販売の強化を発表

4月14日、ヨドバシカメラが、ワイヤレスゲートのSIMカードの販売と、ヨドバシカメラ「格安SIM」販売の強化を発表しました。 「ワイヤレスゲート」の大株主は「ヨドバシカメラ」です。。そんな関係ですので、共同でモバイル販売戦略についての発表を...
スマートフォンウォッチ

SIMロックフリーのスマートウォッチフォン「SmartGear49」が気になる。。。

ANYYOUONが、SIMロックフリーのスマートウォッチフォン「SmartGear49」を2015年2月16日に販売開始しています。 価格は4万2800円(税別)電話、カメラ、ブラウザ、ファイルマネージャー、録音ツール、ミュージックアプリな...
07.厳選フリーソフト

WEBアプリケーションをタスクトレイから起動できる「Mango」

WEBアプリケーションをデスクトップから、単体ですぐ起動できるアプリケーション「Mango」です。 GoogleなどのWEBサービスをお使いの方でしたら、分かると思いますが、一々、ブラウザを起動しなくても、WEBサービス単体で起動したい場合...
キーボード

Microsoft社から発売された、Windows/Android/iOSのマルチOSに対応した「Universal Mobile Keyboard」が良いですね。

2015年3月6日に、Microsoft社から発売された、Windows/Android/iOSのマルチOSに対応した「Universal Mobile Keyboard」が良いですね。私は、iPhone6+、iPad、iPad mini、...
01.Apple

【Appleニュース】ウエアラブル端末「Apple Watch」の予約が開始されました。

4月10日、「Apple Watch」の予約が開始されました。 実は、新しい「MacBook」が発売されたのを家電量販店に見に行った所、「Apple Watch」の予約が開始される日でした。さて、Appleからウエアラブル端末がリリースされ...
MAC

Appleが、「iOS 8.3」と「OS X Yosemite 10.10.3」両OSのアップデートを公開

2015年4月8日、Appleが、「iOS 8.3」と「OS X Yosemite 10.10.3」両OSのアップデートを公開しました。 同時に、「Mountain Lion」及び、「Mavericks」を対象とする「セキュリティアップデー...
PDFファイル

Adobeが、無償の新PDFリーダー「Adobe Acrobat Reader DC」を公開

4月7日、Adobeが、無償のPDFリーダー「Adobe Reader」の後継となる「Adobe Acrobat Reader DC」を公開しました。 Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsbygo...
日本の携帯電話について

【言ってはいけないこと】「格安スマホの認知度は約9割、利用率は約1割」、格安スマホを購入しない理由は、「今の携帯電話会社の方が安心だから」56.8%が最多だと。。何だそれ。

MMD研究所が、「格安スマホの認知度は約9割、利用率は約1割」。。そして、格安スマホを購入しない理由は、「今の携帯電話会社の方が安心だから」56.8%が最多だと。。なんだそれ?何がどう 安心なのか?。。。。そこに「不都合な真実」が隠れていま...
格安SIM、スマホ乗換方法

ゲオと格安SIM販売のNTT Comが、モバイル事業で業務提携し、新たなスマホサービス「ゲオスマホ」の発売を4月2日から開始

2015年4月2日、「ゲオ」と格安SIM販売の「NTTコミュニケーションズ」が、モバイル事業で業務提携し、新たなスマートフォンサービス「ゲオスマホ」の発売を開始します。 Sponsored Links(adsbygoogle = windo...
iPhone iPadアプリ

Microsoft社が、スキャナーアプリ「Office Lens」をiOSとAndroid OS向けに無償公開

2015年4月2日(現地時間)、Microsoft社が、スキャナーアプリ「Office Lens」をiOSとAndroid OS向けに無償公開しました。 私の場合、バスの時刻表をカメラで撮るんですが、少しぐらい角度が斜めでも、「Office...
Windowsタブレット

Microsoft社が、 Surface シリーズの最新タブレット 「Surface 3」 を発表

3月31日(現地時間)、Microsoft社が、 Surface シリーズの最新Windows 8.1タブレット 「Surface 3」 を発表しました。 「Windows RT」を積んだ「Surface」、「Surface 2」のARM版...
Windows10

Microsoft社が、新ブラウザー「Spartan」を搭載した最新ビルド「Build 10049」を公開

2015年3月30日、Microsoft社が、新ブラウザー「Project Spartan」を搭載した「Windows 10 Technical Preview」の最新ビルド「Build 10049」を公開しました。「Windows 10」...