09.スマートフォン情報

SIMフリースマートフォン

プラスワン・マーケティングが、FREETELの4,000mAhバッテリー搭載SIMフリースマホ「Priori 3S LTE」を発売

2016年02月3日、プラスワン・マーケティングが、FREETELの4,000mAhバッテリー搭載SIMフリースマホ「Priori 3S LTE」を2月12日に発売すると発表しました。 価格は1万7800円(税別)。 久しぶりに、SIMフリ...
日本の携帯電話について

2016年、キャリアの携帯電話料金は値下がりするか? 予想通りユーザーをなめている。

2016年、キャリアの携帯電話料金は値下がりするか?予想通りユーザーをなめた料金プランをだしてきたキャリアもいます。 1月7日、ソフトバンクは、データ通信をあまり利用しないユーザー向けに、データ量1ギガバイトのプランを新設すると発表した。1...
日本の携帯電話について

2016年、キャリアの携帯電話料金は値下がりするか?

2016年のキャリアの携帯電話料金は値下がりするか?まず、無理でしょう。そんなユーザーのことを考えた料金体系などに変更する訳がない。 先日、夜中にNHKの「ニッポンのジレンマ」と云う番組で言っていた言葉ですが、近江商人の「三方良し」と云う言...
SIMフリースマートフォン

UPQ(アップ・キュー)が、1万5984円で、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「UPQ Phone A01X」を発売

2015年12月21日、UPQ(アップ・キュー)が、1万5984円(税抜)で、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「UPQ Phone A01X」を発売しました。UPQ(アップ・キュー)は2015年7月に立ち上げた、トップが女性...
総務省とキャリアの攻防

総務省の「携帯電話値下げ議論」が決着、「値下げ」提言 本当に安くなるか?

総務省の「携帯電話値下げ議論」が決着、「値下げ」提言 本当に安くなるか?無理でしょう!!  下層のユーザーが動かないですから。。。 携帯電話料金を安くしょうと思うなら、さっさと、キャリア(MNO)を止めて「MVNO(仮想移動体通信事業者)」...
SIMフリースマートフォン

ソフトバンクが、プリペイドプラン「シンプルスタイル」で、「iPhone 5 16GB」を 32,184円(税込)で販売を開始

12月17日、ソフトバンクが、プリペイドプラン「シンプルスタイル」で、「iPhone 5 16GB」を 32,184円(税込)で販売を開始しました。 今回発売するiPhone 5は「整備済製品」としている。さすが、ソフトバンクは反応が速いと...
06.タブレット講座

iPad、iPhone、Androidタブレット、スマホも、両方使ってみて分かる、細部の作り込みの違いについて

iPad、iPhone、Androidタブレット、スマホも、両方使ってみて分かる、細部の作り込みの違いについて、気が付いたことを記載します。ボーナスも支給されて、タブレット端末などを購入しようと企んでいる方?、自分に合った端末を探す為の参考...
SIMフリースマートフォン

日本エイサーが、1万2,000円の4.5型SIMロックフリーAndroidスマートフォン「Acer Liquid Z330」楽天モバイルより12月12日(土)より発売開始

12月11日、日本エイサーが、1万2,000円の4.5インチ、LTE 対応のSIMロックフリーAndroidスマートフォン「Acer Liquid Z330」を、楽天コミュニケーションズにて、SIMカードとのセットで2015年12月12日(...
総務省とキャリアの攻防

ついに出ました!! 総務省が、携帯端末の過剰な値下げによる「実質ゼロ円」での販売を禁止に、違反なら業務改善命令、総務省が指針制定へ

ついに出ました!! 総務省が、携帯端末の過剰な値下げによる「実質ゼロ円」での販売を禁止に、違反なら業務改善命令、総務省が指針制定へ ソフトバンクなんか、反応が速くて、端末を下取りに出して、ソフトバンクへNMPで契約すれば、安くしますと。。。...
Windows 10 Mobile搭載スマートフォン

U-mobileが、ついに国内初のContinuum対応のトリニティ製「Windows 10 Mobile」搭載のスマホ「NuAns NEO(ニュアンス ネオ)」を2016年1月に発売すると発表

2015年11月30日、U-mobileが、ついに国内初の「Continuum」対応の「Windows 10 Mobile」搭載のトリニティ製スマホ「NuAns NEO(ニュアンス ネオ)」を2016年1月に発売すると発表しました。 この端...
09.スマートフォン情報

マウスコンピューターが、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「MADOSMA Q501A」の予約受付を開始

11月27日、マウスコンピューターが、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「MADOSMA Q501A」の予約受付を開始しました。 12月4日に発売される予定。 「Q501A」は、Windows Phone 8...
OCN

NTTコミュニケーションズが、SIMカード「OCN モバイル ONE」で、12月1日より、新たに10GB/月コースの提供を開始

2015年11月26日、NTTコミュニケーションズが、SIMカード「OCN モバイル ONE」において、12月1日より、新たに10GB/月コースの提供を開始すると発表しました。ついに、MVNOのSIMも10GBの容量を提供するようになりまし...