OSのアップデート

AppleがiOSデバイス向けに「iOS 8.4」をリリース、月額980円の音楽ストリーミングサービス「Apple Music」が利用可能に

7月1日(日本時間)、
Appleが、iOSデバイス向けに「iOS 8.4」をリリース、月額980円の音楽ストリーミングサービス「Apple Music」が利用可能になります。 

Sponsored Links





 

1)「iOS 8.4」がリリース。 早速、アップデートです。

 

2)Mac、Windows版「iTunes 12.2」も公開されました。

・デスクトップでも「Apple Music」が利用可能になっています。
・Apple IDでiTunesにサインインすれば、Apple Musicに加入しなくてもBeats 1とConnectを利用することが可能です。

 

いやー、今日は忙しいぞ!!! 2晩連続でのWindows10 Preview版のアップデート、「iOS 8.4」はiPhone6+とiPadのアップデート、「iTunes 12.2」のアップデートg>は、Mac、Windows7と。。。さすがに、こんな時だけは、ADSL回線(MAX:6Mくらいのスピード)ではなく、光回線が欲しくなります。。。。

 

3)Appleの音楽ストリーミングサービス「Apple Music」が、いよいよ開始されました。

Music iOS版アプリの初期画面>

Musicアプリ アイコンも新しくなっています>

料金
・個人向けプランが月額980円。
・家族6人で共有できるファミリープランが月額1480円。

最初の3ヶ月は無料トライアル期間ですので、サービス期間中は、登録されている膨大な楽曲を無制限に再生可能できます。3ヶ月無料のトライアルメンバーになると、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Windowsパソコン上でApple Musicのすべてを体験できます。

尚、2015年秋に、Apple TVとAndroidにも対応する予定です。

 

モバイル回線でApple Musicを聴いた場合のデータ通信量は?

この音楽ストリーミングサービス「Apple Music」。。。あまり、水を差す様な事を言いたくないのですが、3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のユーザー契約で、通話し放題+データ通信容量、月1GB~2GBで契約している人達が、1ヶ月このストリーミングサービスを利用した場合、すぐに、2GBを越えてしまいそうですが。。。大丈夫でしょうか?

例えば、動画よりデータ通信容量は少ないと思いますが。。。1時間、音楽を聞くと、どの位のデータ容量なのか?

4時間 /1日 × 30日 = 月に120時間で計算 、 150MB/1時間と70MB/1時間で比較してみました。

・150MB/1時間として、150MB×120時間=18,000MB  18GBです。
・70MB/1時間として、 70MB×120時間   =  8,400MB   8.4GBです。

・40MB/1時間として、 40MB×60時間(1日2時間)   =  2,400MB  2.4GBです。

データ通信容量が、月2GBの契約では、完全に容量の上限を超えています!!!
結局、このサービスを使う為に、データ通信容量を変更して、増量すれば、キャリアに支払う月額料金もぐっと高くなります。

家の回線で「WiFi」を使えば、容量は節約できるでしょうが、月額料金を高額に変更するくらいなら、好きな曲を1曲づつ、購入した方が安上がりでは?。。。と思うのですが。

 

Apple Music サイト
https://www.apple.com/jp/music/

関連記事
Appleが、日本語版の「iOS 9 プレビュー」ページを公式Webサイトにオープンしましたよ。
Appleが、WWDCで「iOS 9」の一般公開は秋と発表しましたが、一番うれしかったのは「iPad 2」と「iPhone 4s」以降のすべてのデバイスをサポートと云う事です。
iPhone 6 Plusでも片手で操作できる! 無料のiPhone、iPad ニュースアプリ「Newsdaily」を紹介。
Appleが、「iOS 8.3」と「OS X Yosemite 10.10.3」両OSのアップデートを公開
Microsoft社が、スキャナーアプリ「Office Lens」をiOSとAndroid OS向けに無償公開

Sponsored Links





コメント