無線LANルーター

バッファローが、「IEEE 802.11ac」、「ビームフォーミング」に対応した手のひらサイズのWi-Fiルーター「WCR-1166DS」を5月上旬より発売すると発表

2016年4月6日、バッファローが、「IEEE 802.11ac」、「ビームフォーミング」に対応した手のひらサイズのWi-Fiルーター「WCR-1166DS」を5月上旬より発売すると発表しました。価格は5,500円(税抜)。Sponsore...
Vivaldi

ノルウェーの「Vivaldi Technologies 」が、Webブラウザー「Vivaldi 1.0」を公開

2016年4月6日、 ノルウェーの「Vivaldi Technologies 」が、Webブラウザー「Vivaldi 1.0」を公開しました。Windows/Mac/Linuxに対応するクロスプラットフォーム対応アプリケーションです。Viv...
スティックPC

ASUSが、HDMI端子に直接挿して使えるスティック型Windows PC「ASUS VivoStick TS10」を4月8日に販売を開始すると発表

2016年4月6日、ASUSが、テレビなどのHDMI端子に直接挿して使えるスティック型Windows PC「ASUS VivoStick TS10」を4月8日に販売を開始すると発表しました。予想実売価格:2万1500円(税込み)前後。 スマ...
ミニ パソコン

リンクスインターナショナルが、「Qi」に対応したスマートフォンやタブレットを充電可能な小型PC「ECS LIVE STATION」を4月9日に発売すると発表

2016年4月4日、リンクスインターナショナルが、「Qi」に対応したスマートフォンやタブレットを上に置くと充電可能な小型PC「ECS LIVE STATION」を4月9日に発売すると発表しました。 希望小売価格 :2モデルとも3万4,980...
Parrot

パロット社が、ホビー用ドローン「Parrot Bebop 2」の日本国内の発売を開始

パロット社が、ホビー用ドローン「Parrot Bebop 2」の発売を開始しました。価格は、6万7500円(税別)。2016年3月1日に発表した商品が、日本国内の発売を開始です。 もちろん、iOS、Androidのスマートフォン、タブレット...
公衆無線LAN

乗り物(飛行機、船、列車)の公衆無線LANサービスについて

2016年4月、本日のお題は、乗り物(飛行機、船、列車)の無線LANサービスについてです。もう少しで、5月連休になりますが、国内で、飛行機やフェリーで旅をされる予定の方に、乗り物の中で、無線LANサービスが使えるかどうか、ちょっと調べてみま...
初期設定方法

Windowsパソコンの初期設定(Vista、7、8、8.1、10編)について

本日のお題は、Windowsパソコンの初期設定(Vista、7、8、8.1、10編)についてです。特に、この時期に、学生さん、社会人になった方で、新しいパソコンを購入される機会が多いと思いますので記載します。ここに記載する「パソコンの初期設...
メンテナンス

【パソコン講座】 初心者向けの「Windowsパソコン メンテナンス」方法、教訓。

初心者及び、万年初心者向け「Windowsパソコンメンテナンス」教訓などと、万年初心者の心を逆なでするようなタイトルで始まりますが、無理もありません。 Windowsパソコンなどのメンテナンス作業は、使い始めて、すぐにはできませんよね。だっ...
SIMフリースマートフォン

ASUSが、1万9800円のSIMフリースマホ「ZenFone Go」を4月2日に発売すると発表

2016年3月30日、ASUSが、1万9800円(税別)のSIMフリースマホ「ZenFone Go」を4月2日に発売すると発表しました。このスマホはエントリーモデルですが、一括で購入して、MVNOの通話機能付きの格安SIMを契約すれば、月額...
タブレット

Ubuntuを搭載した10型タブレット「BQ Aquaris M10」が、予約受付を開始

Ubuntuを搭載した10型タブレット『BQ Aquaris M10 』が、予約受付を開始しました。4月にリリース予定です。なんと、「Ubuntu 15.04」を搭載する10.1インチディスプレイのタブレットで、予約するとカバーとスクリーン...
Windowsタブレット

マウスコンピューターが、「Windows 10 Pro」を搭載した10.1型タブレット「MT-WN1001-Pro」(着脱式キーボード付属)を発売

2016年3月25日、マウスコンピューターが、「Windows 10 Pro」を搭載した10.1型タブレット「MT-WN1001-Pro」(着脱式キーボード付属)を発売しました。 販売価格:38,980円(税別・送料込)本体と着脱式キーボー...
02.Google

Googleが、149ドルの高機能写真編集機能を持つプラグイン集「Nik Collection」を無償化。

2016年3月26日、Googleが、149ドルの高機能写真編集機能を持つプラグイン集「Nik Collection」を無償化しました。Googleのフォト関係のWEBサービスは近年、大きな変更をしています。 「Google+ フォト」が2...