ロボレース

人工知能(AI)がドラビングする無人レースカーの「ロボレース」が、来年より開催されます。

2014年からスタートした電気自動車(EV)を競うモータースポーツ「FIA フォーミュラE選手権」が、来年、新たに「無人」で世界最速マシンを競うレース「ROBORACE(ロボレース)」を開催すると発表しました。電気で動く、フォーミュラーカー...
Windows 10 Mobile搭載スマートフォン

U-mobileが、ついに国内初のContinuum対応のトリニティ製「Windows 10 Mobile」搭載のスマホ「NuAns NEO(ニュアンス ネオ)」を2016年1月に発売すると発表

2015年11月30日、U-mobileが、ついに国内初の「Continuum」対応の「Windows 10 Mobile」搭載のトリニティ製スマホ「NuAns NEO(ニュアンス ネオ)」を2016年1月に発売すると発表しました。 この端...
Windows 10 Mobile

「Windows 10 Mobile」搭載のマートフォンって何?。。。です。

今月末のスマホ関連のニュースでは、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォンが続々とリリースされました。マウスコンピューター、ヤマダ電機、プラスワン・マーケティング、トリニティなどから販売されます。そこで、本日は、「...
09.スマートフォン情報

マウスコンピューターが、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「MADOSMA Q501A」の予約受付を開始

11月27日、マウスコンピューターが、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「MADOSMA Q501A」の予約受付を開始しました。 12月4日に発売される予定。 「Q501A」は、Windows Phone 8...
OCN

NTTコミュニケーションズが、SIMカード「OCN モバイル ONE」で、12月1日より、新たに10GB/月コースの提供を開始

2015年11月26日、NTTコミュニケーションズが、SIMカード「OCN モバイル ONE」において、12月1日より、新たに10GB/月コースの提供を開始すると発表しました。ついに、MVNOのSIMも10GBの容量を提供するようになりまし...
09.スマートフォン情報

ヤマダ電機が、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「EveryPhone」を11月28日に発売すると発表

2015年11月26日、ヤマダ電機が、Windows 10 Mobile搭載のSIMフリースマートフォン「EveryPhone」を11月28日(土曜日)に発売すると発表しましたので、ちょっとチェックです。 プラスワン・マーケティングが、Wi...
Windows 10 Mobile搭載スマートフォン

プラスワン・マーケティングが、Windows 10 Mobileを搭載したスマホ「KATANA(カタナ)01」を1万2800円で11月25日に先行販売開始

2015年11月24日、プラスワン・マーケティングが、Windows 10 Mobileを搭載したスマホ「KATANA(カタナ)01」を1万2800円で11月25日に先行販売開始します。 Windows 10 Mobileは、「Office...
Androidアプリ

マネーフォワードが、Androidアプリ「ICカードリーダー by マネーフォワード」を無償公開

2015年11月20日、 マネーフォワードが、Androidアプリ「ICカードリーダー by マネーフォワード」を無償公開しました。「Suica」や「PASMO」などの交通系ICカードをAndroidスマートフォンにタッチ(NFC機能)する...
セキュリティ

ディアイティが、情報漏えいリスクを事前に把握するための「流出するかもしれない情報チェッカー」の無償提供を開始

2015年11月18日、株式会社ディアイティが、「流出するかもしれない情報チェッカー」の無償提供を開始しました。「流出するかもしれない情報チェッカー」は、情報流出型のマルウエアがPCに感染した際、どのような情報を流出させる可能性があるのかを...
ツールアプリ

パソコンの入れ替え時など、フリーソフトを1サイトで大量にインストールできる「Ninite」サイト

パソコンの入れ替え時など、フリーソフトを1サイトで大量にインストールできる「Ninite」サイトです。パソコンの入れ替え時など、ストレージ(HDD、SSD)を丸ごと、COPYすれば、再インストールする必要が無いのですが、どうしてもクリーンイ...
09.スマートフォン情報

U-NEXTが、格安モバイル通信サービス「U-mobile」において、任意のタイミングで開通することができる「MNP届出方式」のサービスを同日より開始

11月9日、U-NEXTが、格安モバイル通信サービス「U-mobile」において、任意のタイミングで開通することができる「MNP届出方式」のサービスを同日より開始すると発表しました。⾳声通話プランのMNP転⼊時の不通期間を解消する為の方法で...
PDFファイル

PDFファイルのファイルサイズを減らす方法と、減らせるフリーソフト4本

本日は、PDFファイルのファイルサイズを減らす方法と減らしてくれるフリーソフト4本です。最近では、PDFファイルをアプリなどから、簡単に作成できるようになっていますが、元のドキュメントファイルのサイズが大きい場合、PDFファイルに変換しても...