スタバ

スターバックスが、顧客期待、知覚品質、推奨意向の3指標では首位なのに「顧客満足」で上位4社からランク外になるのはなぜか?

スターバックスが、顧客期待、知覚品質(価格への納得感)、推奨意向(口コミ)の3指標では首位なのに「顧客満足」で上位4社からランク外になるのはなぜか? 

スターバックスのコーヒーを飲むようになって、もう10年が過ぎようとしていますが、通うようになったきっかけは、「ボトルにコーヒーを入れてくれて、持ち帰ることができるお店」だったから。。。でした。

お客様の会社に訪問する途中、札幌駅で「コーヒー」が補給できる!!。。。これが何と云ってもうれしい限りでした。最初は、もちろん店のカウンターでコーヒーを入れてもらうだけで、中で座って飲んだ記憶がありません。

10年経つと、厳密に言えば、スタバのファンと言うよりは、スタバで、元気よく働く「女子」のファンですね。

Sponsored Links




私の通うお店は、集客力が抜群で、混んでいると、「パーソナルスペース」が近すぎて、とてもじゃないが、居心地が悪くてゆっくりできない状態ですので、めったに、店の中ではコーヒーを飲みません。 たまに昼過ぎにゆくと、空いている時間帯があり、その時は、店の中でドリップコーヒーとドーナッツを食べて、更にボトルにコーヒーを入れて、「行ってきまーす」と仕事に出かけます。 お店の子も「行ってらっしゃーい!」と言って送り出してくれます。

サードプレースの提供? そんなもんどこにあるの? です。 もう、混んでいる、繁盛している店舗は仕方ないのですが。。。
スタバの空間。。。。全然、日常と変わりないのですが、何か?変化あります?

1.”顧客満足度が「圏外」に落ちた理由の一つに「意識高い系」への嫌悪感”とありますが、言ってる意味が分かりません。

これは、お店のせいでは無いので、好きなことをいいますが。。。。

1)スタバで「MacBookAir」を使っているのが、なんで「意識高い系」なのか?

意味が分かりません。何故なら、いまさら、ノートPCを持ち歩いて、お店で使うことが、なんで「意識高い系」なのか?

いまどき、ノートパソコンなんて「文房具」です。

パソコンを活用できる人たちにとって、カバンの中にノートPCやタブレットを入れておいて、カフェで使用するのは、ごくごく、普通で、当然なのですが。。。。。

世の中、「意識高い系」がマイノリティ(少数)で「意識低い系」がマジョリティ(多数)ですので、仕方ないと思いますが、スタバで「MacBookAir」を使っていても、全然、普通でしょう。

何が「意識高い系」なのか? 私はコンピューター屋ですので、スタバで「MacBookAir」を広げて使用している奴の画面を1秒見れば、大体、何をやっているのか、分かってしまいますが、別に、大したことをやっている奴など、見たことがありません。

私など、「MacBookAir」に「Windows 10」も入っていますので、ブログを書く時などの入力作業の時などは、Mac OSXを使わず、Windowsを起動して使用している時もあります。

「MacBookAir」を使う理由は簡単です。
「Windows 10」も使えること。 薄いので、カバンに入れて持ち歩く時、邪魔にならないことです。iPhoneを使っているので、Macの「iTunes」が、動作が軽くて便利だからです。

パソコンを使いこなしている方は、スマートフォンより、はるかにノートPCの方が使い易いのです。参照系の作業は、タブレット、スマホで済ませてしまいますが、特に入力作業の必要な時には、パソコンが欠かせません。

 

2)いまどき、パソコンも使いこなせない、スマートフォンもバカ動画、エロ動画、バカゲーム、SNS(雀の学校)しか使えない「意識低い系」の奴らが、ほざいているだけです。

「今時、パソコンもスマートフォンもろくに、使いこなせもしない奴らの妬み、嫉み、僻み」を気にする必要があるのか? 意味が分からないのはこの点です。

それは、「意識低い系」のくせに、カッコつけて「MacBookAir」を使っている奴も、確かに居るでしょうが、画面を覗けばすぐに分かりますから。。。「クズ」コンテンツを見ているだけです。街を歩けば、「頭」の中が空っぽのくせに、チャラチャラした服着て歩いているねえちゃんのおかげで、アパレル業界が儲かっているのと同じで、別にスタバが悪い訳ではないのです。

更に、電車の中で見ていれば分かります。スマートフォンさえも使いこなせない奴らは、バカ動画、エロ動画、バカゲームなどの「クズ」コンテンツを見ているだけです。

「意識低い系」の奴らに、「同調」する必要など、何一つ無いのです。

「MacBookAir」。。。もっと活用しましょう。 「Apple信者」がバレしまいました。

Appleや「MacBookAir」やスタバが悪いのではなく、いまどき、スマホやパソコンもろくに使いこなせもしない、圧倒的多数の「意識低い系」のマジョリティが、ほざいているだけです。

”スタバが持つ「意識高い系が集う場所」”というイメージ   これは「幻想」にすぎないのです。パソコンもスマートフォンも、ろくに使いこなせもしない奴らの「妬み、嫉み、僻み」でしかないのですから。

あまり、長居をしなければ良いだけです。

 

3)人が見ていないと、自分で学習する意欲も無いおチビちゃん達です。

それと、困ったちゃんは、スタバを自習室代わりにするチビガキ(学生と生徒)どもです。

よく「学生」の頃と言いますが、「高校生」は学生ではありませんよ。

高校生は「生徒」と言いますので。。。。。

これこそ人が見ていないと、自分で学習する意欲も出ない「おチビちゃん」達です。

人が見ていて、「私、勉強しているの」面(づら)をしないと、お勉強のできない子で、頭はあまりよくないが、自意識だけは100人前なのです。。。。

ちょっとかわいそうですが、こんな時は、もうお構いなしに、周りで、思いっきり、デカい声で会話をして、デカい声で馬鹿笑いをすればいいんです。 そうすりゃ、大抵、退散してゆきます。

勉強を、お家で、一人で、黙々とできない「チビ」達も居るのです。。。。

 

2.注文しずらい

確かに、いつも来ていない人にとっては、ドリップコーヒー1つ頼むにしても、トール、ベンティだのと、意味わかんないでしょう。 そこでお店では、カップを見せてこの位のサイズですよというやり方で対応していますが、こんな事いちいちしなくても、小、中、大くらいで良いのではと感じます。

客に、注文するときに、いちいちプレッシャーを感じさせるような、メニューの構成のままにしておくのは、さすが、外資系の企業ですが、「これがスタバです」と云わんばかりで、絶対に、分かりやすく改善しようなどと云う発想自体。。。無い。

 

私などは、何にしようかな? と迷っている顔をしている振りをしていると、お店の子は、私をよく知っているので、何を頼むのか「当てに来ます」。 先に「今日はライムでしょう」と言われると、「そう当たり!!」などと云って、注文が決まります。

フラペチーノなんて、新作が出たとき1回くらいしか注文しませんし、いつも頼むのは、3種類くらいしかありませんので。。。何でもいいんです。

店の子に、私の様に1日に2回も来るのに、「毎回、フラペチーノを頼んでいたら、糖尿病で、すぐ死んじゃうだろう!!」というと、笑って「そうですね」と。。。。

 

3.こうして、取り上げられているうちが「花」です。

「タリーズ」や「ドトール」が取り上げられるのは、正月の「福袋」に何が入っているか。。。位です。それに比べて、何じゃ、かんじゃと取り上げられるのは、気になるからなんでしょうね。

いっそのこと、「最も入りづらいお店」。。。を売りにすれば、良いのではと思います。

今は、注目されていますが、いずれ、大衆から飽きられる日もくると思います。

マクドナルドの様に、周期的に衰退と復活を繰り返す様にだけはならない方が良いのではと思います。

欧米ブランドへの「憧れ」も薄れきて、客層によっては、コスパの高い、「ドトール」に取られてしまうようにならなければいいが。。。

やはり、食べ物が、調理もしていないのに、高すぎると云う「イメージ」は拭えないのような気もします。

ドトールなら、コーヒーと、なんとかドックが簡単な調理で、1コイン(500円)お釣りがきますので。2回入っても千円以内で済みます。

 

4.ちょっとだけ、苦言を

1)「エリアマネージャー」の話

私の様に、10年も通うと、近くの複数の店舗の店長まで、知っているのですが、よく、エリアマネージャーが、店長と話をしているのですが、お客さんと同じ席で、2人で話をしているので、もうその会話の内容が、筒抜けに聞こえてきます。

「エリアマネージャー」は、当然、常連客の顔さえ知らないので仕方ないのですが、普通の会社で云えば、社内の別室で話すような話まで、店長と平気で客席の中で話をしています。

何だか、「コンプライアンス」が低いのか、「ケチ」臭いのか、客の中に混じって、平気で話をしています。 私など、すぐ近くに居て、何度か、聞いたことがありますが、スタバの「エリアマネージャー」のレベルがバレてしまいますよ。

後ろから、椅子を蹴り飛ばしてやりたくなるレベルの「エリアマネージャー」も居るのですが、さすが店長は、我慢強く、「はい、はい」と逆らわずにしている様子が、なんとも哀れで。。。「そんな話、どこか、別の場所でやれよ!」と思うことがしばしばです。

スターバックス コーヒー ジャパン本社の幹部は、本当に、どう考えているのか?

なんでこんな「慣習」があるのか?

車内で「このハゲーーーー!!」と叫んで、録音されて、ばらされた「腐れババア議員」も居るが、同じ客席で話していれば、録音しなくても聞こえているっていうのに。

 

「顧客満足」が低いのは、もしかして、「エリアマネージャー」あんたたちのせいか?

店長に、くだらない話や自慢話をしている暇があるなら、「顧客満足」を上げるにはどうしたらいいのか、一番、考える必要と責任のある社員で、これが本来の仕事ではないのかな?

 

2)「メルカート」の包装

包装済みの形で販売する「グラブ・アンド・ゴー」のサンドイッチやサラダをはじめとする「メルカート」と名付けたランチメニューの包装について

フード販売事業に力を入れているのは、十分わかるが、「メルカート」の包装を何とかしてほしい。包装して販売しているのだが、包装を開けて、かぶりつくのに、なんて、まどろっこしい事か。

フード担当者、自分で、開けて食べたことがあるのかな?

包装を開ける「ひも」が、なんでパンの下の耳の部分についてんの?

開けたら、耳から喰うのか? 食べ物が見えている方に、開ける「ひも」を普通付けるでしょう。 おまけに、紙の「オビ」までついていて、すぐに、かぶりつけないだろう。

紙の「オビ」もすぐに、ほどける様に、何でできないのか?

いまどき、コンビニの三角のサンドイッチでさえ、一発で封を切って食べられるぞ。

食い物が美味いか、美味くないか、大事だが、いつも口に入れるまで、イライラするわ。

袋から出して、皿の上において、食べるのが、前提だとしたら、まだ良いが、普通、袋から全部出さなくても、ちゃんと食べれるようにするでしょう? 軽食なんだから。

どんだけ、食べにくいか。。。。。
スターバックス コーヒー ジャパン本社のフード担当者、自分で、開けて食べてみな。

 

関連記事
・ちょっと面白い記事を見つけましたので紹介 「意識高い系の代名詞! 「スタバでMacBook」実際にやったことがある大学生は17.1%」だって。。。

スタバの記事で、面白いのが有りましたので、「スタバ爺」も参戦します。

Sponsored Links




コメント