2020年9月16日、
Appleが、10.2インチのiPad(第8世代)新モデルを発表しました。
もう興味が無いので別に良いのだが、残念ながら「iPhone」の新機種は発表されていません。
「iPhone」は、あと半分くらいの値段なら興味は有りますが、10万円もするパソコンと同じ値段では、もはや興味は有りません。 電池容量の大きい、3万円位の「Android端末」で十分です。
—関連記事—
・今まで、タダ同然で手に入れた「iPhone」が高くて買えなくなったユーザーは、「Android」スマホにすれば。。。です。
1.発表したハードウエアですが
Apple Watch Series 6、Apple Watch SE、デザイン的にはiPad Proに近くなったiPad Air(第4世代)などが発表された中で、10.2インチのiPad(第8世代)新モデルが、個人的には気になりました。
iPad Airは、iPad Proの様な形状になり、よさげですが、そんなに性能は必要としていませんのでパスです。
1)10.2インチのiPad(第8世代)新モデル
スペック的には、CPUにA12 Bionic+Neural Engineを搭載して、前世代よりも40%高速化しています。それでいて価格は据え置きの3万4800円(税抜)からとお買い得なモデルになっています。
何とも、手の届きやすい価格が魅力的なのです。
・OS :iPadOS 14
・カメラ :背面:800万画素、前面:120万画素。
・無線LAN:IEEE 802.11ac対応、Bluetooth 4.2搭載する。
・重量 :Wi-Fiモデルが490g、Wi-Fi+セルラーモデルが495g。
<税別価格>
・32GBのWi-Fiモデルが34,800円、Wi-Fi+セルラーモデルが49,800円
・128GBのWi-Fiモデルが44,800円、Wi-Fi+セルラーモデルが59,800円。
私のiPadは、第2世代のiPad2ですので、アップデートもなく、アプリも重く、とても使用に耐えられる状況に有りません。写真だけは蓄えていますが。
そんな訳で、そろそろ1台欲しいと以前から物色していましたが、とうとう性能的には、iPad Airにはかないませんが、iPad mini(第5世代 2019)に追いついてしまいました。
値段も、画面は大きいが、「iPad mini(4万5800円~)」より安い、3万4800円からです。
こんな値段なのに、なぜ「iPhone」は3倍以上の値段になるのでしょうか? アホか!
要は、1日300件くらいGoogleアラートから届く、メールを処理したり、ニュースサイトをサクサクと閲覧できれば、あとは「13インチ MacBook Air」のサイド画面になれば、使いかってとして十分です。
ただ、また「iPad 」をカバンに入れて持ち運ぶのは、「MacBook Air」も持っていますので、ちょっと、歳ですので辛いものが有ります。
それに「水筒男子」いや、「水筒じじい」ですので、スタバのボトルも持ち歩いています。
冬だけ、担ぐ、リュックにしようかと考えています。 今使っているカバンと同じメーカのこんなやつですが。
水筒まで入れると。。。かなり、膨らむか。。と。 それとも、高校生の「おチビ」どもの様に、ノースフェースのデカいバックの中に、めいっぱい詰め込んで背負って歩くか。。。
それでは「修行僧」になってしまうか。。。
—関連記事—
・タブレットって、結局、何に使うの?。。。。タブレットの使い道について、その1
・タブレットって、結局、何に使うの?。。。。タブレットの使い道について、その2
・タブレットって、結局、何に使うの?。。。。タブレットの使い道について、その3
・iPad、iPhone、Androidタブレット、スマホも、両方使ってみて分かる、細部の作り込みの違いについて
2.スタバ便り
そうそう、9月16日から、以前の様に水筒に、店の方でコーヒーをボトルに入れてくれるようになりました(コロナの影響で中止していました)。
私が、常連客となったきっかけは、コーヒーをボトルに入れてくれるからでした。始めは店内で、コーヒーを飲んだこともありませんでした。
さすがに、久しぶりのオペレーションで、慣れていないスタッフがいて、「トロ」くさい作業状態になって居ましたが仕方ありません。 ちゃんと教育されているのか、自分から「手間取ってすいません」と云って来るところは関心です。さすが、私の好きな店長が居るお店です。
札幌駅周辺のスタバは、6店舗ほどあり、客足が徐々に戻ってきているのですが、席数を「ソーシャルディスタンス」とやらで、間引きしていますので、すぐに「満席」状態になり、空いているお店を探して移動するのが厄介になってきました。
東京のどこかのお店では、無料ではないが、席をリザーブできるシステムを導入しているお店があると聞きましたが、ちょっと羨ましい。 たかが、スタバごときで、金を支払ってまで、席を予約するか? という思いも有りますが、常連客ですの、疲れている時など、お互い様ですが「誰か、早く帰れ」と思ってしまいます。
一番、腹が立つのは、「クソガキ」どもが、生意気にスタバで勉強している姿で、「家でしろ!!」と云いたくなります。 人が見ていないと勉強できない、悲しい「脳」をしている「おチビ」たちですので、仕方ありませんが。。。。
私の場合、札幌駅周辺のスタバなら、どのお店にも知っている「女子」が、店長たちを含めて必ず居ますので、どのお店でも良いのですが、このように満席状態が続く場合、「メイン」で通うお店が変わるかもしれません。 お店にとっては満席状態は悪い事では無いのですが。
▮満席状態を解消するには。。。
もう、席を間引きするのをある程度、止めれば良いのです。でも、そうすると、ソーシャルディスタンスを取れと云う、「アホ」客が居るそうで、そうもできない様です。
「そんなにコロナが怖いなら、スタバに来るな!!」と、私が言おうと云うと、店長が困った顔をしていました。
札幌駅周辺で、割りと空いているお店を知っていますが、絶対に教えません。 自分が困りますので意地悪しちゃいます。。。。
▮スタバの面白い習慣。。。
スタバの売り上げまで気にする「常連客」ですが、スタバのちょっとまずい所は、SM(店長)とDM(エリアマネージャー)が、客席で、打ち合わせをするのですが、それが近くに居る客に「丸聞こえ」なのです(スタッフルームが狭いのは分かっているが)。 社内で話すべき事まで聞こえますので、ちょっと、どうかなーと思うのですが、彼ら、彼女たちは平気みたいです。
何回も、そんな場面に居たことが有るのですが、スタバのDM(エリアマネージャー)って、なるのは非常に難しいのですが、「大した奴はいない」と思っているのが私の感想で、すぐにバレてしまうのです。それも、楽しい時間だと思えば良いのですが、DMからアドバイスを受けているSM(店長)が、ちょっと可哀そうに見えてしまいます。
「ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論」を思い出してしまいます。
気が付けば、「スタバ便り」の方が長くなってしまいました。。。
Sponsored Links
コメント