Microsoftが、ブログ投稿ソフト「Open Live Writer」の最新版v0.6.2.0を公開

2017年5月23日、
Microsoftが、ブログ投稿ソフト「Open Live Writer」の最新版v0.6.2.0を公開しました。
1年3ヶ月ぶりのアップデートになります。 

「Open Live Writer」とは、
“WordPress”や“Google Blogger”など、さまざまなブログサービスに対応したブログ編集・投稿ソフト「Windows Live Writer(2017年1月10日でサポートが終了)」を.NET Foundationの管理下でオープンソース化したもので、「Open Live Writer」と名称を改めて無償公開されています。

Sponsored Links




インストール時の設定画面

 

変更内容
Google Bloggerによる画像の公開に関する問題を処理するメンテナンスリリースです
高DPIモニタのサポートを強化するためにいくつかの機能を追加

 

・「Open Live Writer」 サイト(ダウンロードも可能)
http://openlivewriter.org/

 

追記
2016年9月28日、UWPアプリへ変換されて、Microsoft ストア”でも公開しています。

・「Open Live Writer」 Microsoftストア サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/open-live-writer/9nblggh5279m

 

関連記事
Googleが、Webサイト制作者向けに、スマホ向けサイトが、どのくらい「モバイルフレンドリー」かを測定できるサービス「Mobile Website Speed Testing Tool」を公開

LINE株式会社が、ブログサービス「livedoor Blog」で、5月1日より有料プランを撤廃し、プレミアム機能を無料で提供することを発表

自分が読んだ本や読みたい本などをウェブ上で登録・管理できるWEBサービス「ブクログ」


Sponsored Links




コメント