IIJ

IIJが、IIJmioモバイルプラスサービス「従量制プラン」の提供を開始しました。

2020年08月20日、
IIJが、IIJmioモバイルプラスサービス「従量制プラン」の提供を開始しました。 

IIJの調査では、60%のユーザーは電話やメール、SNSなどスマートフォンをシンプルな利用しかしておらず、さらに新型コロナウイルスの影響で外出する機会が減っており、データ量を使い切れないと、低容量サービスを求める声が多かったことがあるようです。

 

IIJmioモバイルプラスサービス 従量制プラン

 

私も、何を隠そう、ビックカメラの「ビックSIM(IIJ)」のユーザーで、月6GB(繰り越し有り)で、2千円弱で使用し始めて、3年目に入っています。安くもなく、高くもなく、電話はカケホではありませんので、自分から発信することはほぼ、有りませんので、ほぼ、アプリでのデータ通信の使用です。

通信容量を消費するのは、Androidアプリのアップデート、Googleアラートからの1日約300件のメールの受信、ブラウジング、ニュースアプリ3本の使用、自身へのメールの送信くらいでしょうか。

ですので、月に6GB有れば、十分で、余しますので、繰り越しが貯まり、使おうと思えば、繰越を含めて、倍の12GBまで使用できます。

今回の新プランは、「待ち受け固定電話」の様にしか使いこなせないユーザーには、ちょうどいいプランなのかもしれません。

 

サービス概要

▮従量制プランは、auの4G LTE回線に対応した通信サービスで、1GBで月額480円からという低価格で利用可能です。
・1GB単位で料金が加算され、最大20GBまで利用可能。

▮「ストッパー機能」を搭載
利用できるデータ量の上限をご自身で設定できるストッパー機能もついており、使いすぎで通信料金が高額になる心配もありません。
基本仕様

プラン名称 IIJmioモバイルプラスサービス 従量制プラン
利用回線 auの4G LTE回線(タイプA)
初期費用 3,000円
SIMカード発行手数料 406円/1枚あたり
月額料金 SMS機能付きSIM 480円/月/~1GB
700円/月/~2GB
900円/月/~3GB
※最大20GBまで利用可能
音声通話機能付きSIM 1,180円/月/~1GB
1,400円/月/~2GB
1,600円/月/~3GB
※最大20GBまで利用可能
通信制限 データ通信の利用上限値は1GB単位で設定が可能
※上限値超過後は低速(200kbps)での通信となります。
データシェア 最大3枚までSIMカードを発行でき、データシェアが可能】
(発行できるSIMカードの利用回線はタイプAのみ)
追加SIM利用料 SIMカード1枚につき400円/月

 

残念な点
▮既存のIIJmioモバイルサービスからのプラン変更は不可。
ミニマムスタートプランやライトスタートプランなど、定額プランに加入しているユーザーも従量制プランを利用したい場合は、新規契約の必要がある。また従量制プランから定額プランへの変更も不可能。

▮通信量を超過すると通信速度は最大200kbpsに制限される。また、今あるプランと違い、未使用分のデータ量は翌月へは繰り越されない。

 

IIJmio サイト

 

関連記事
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、国内初のeSIM対応のデータ通信サービスを7月18日から提供を開始

IIJが、個人向けのMVNO型サービス「IIJmioモバイルサービス」で、音声通話の利用に向けた「ケータイプラン」を2月1日より提供すると発表

格安SIM(MVNO)で、月の通信容量を使い切ったあとの速度制限と、更なる速度規制について

この先、iPhoneを諦めて、Android端末で我慢するリテラシーの高い方向けですが、例えば、端末の購入と、回線契約を分けて、端末を自分の好きな端末を購入する場合、何点か注意することがあります。


Sponsored Links




コメント