B&Sパートナーズが、Windows 8.1とAndroid 4.4の2つのOSを搭載した7インチタブレット「AzICHI AWOS-0701」を5月29日より発売しました。 店頭予想価格は、19,980円(税込)前後。
Sponsored Links
価格は、歓迎されるべき価格なのですが、微妙な商品ですね。
連続使用可能時間が、約2.5時間とちょっと少なめ、Windows使用時のメモリが1GBとちょっと少なめです。
果たして、WindowsとAndroidの両OSを切り替えて、使用するシーンがあるとしたら、どんな場合だろう?
GoogleのWEBサービスを使う時はAndroid、Windowsを使う時は、どんな時か? Officeを使って入力作業をする時?

<スペック>
| CPU | インテル®ATOM™ プロセッサーZ3735G (クアッドコア・プロセッサー 1.33Ghz) |
|---|---|
| GPU | インテル®HD グラフィックス |
| メモリ | 1GB |
| ストレージ | 32GB |
| OS | Windows8.1 with Bing / Android4.4 |
| ディスプレイ | 7インチIPS液晶モニター・LEDバックライト |
| 画像解像度 | 1024×600(アスペクト比 16:9) |
| 無線LAN | IEEE 802.11b/g/n |
| Bluetooth® | Bluetooth®4.0※ |
| 端子/スロット | microUSB2.0端子・microSDメモリーカードスロット・3.5mmヘッドフォン出力端子 |
| カメラ | 前面カメラ:30万画素 背面カメラ:200万画素 |
| センサー | 加速度センサー |
| スピーカー | 内蔵ステレオスピーカー 1W |
| マイク | 内蔵マイク |
| 再生可能メディア | microSDメモリーカード(最大32GB対応) |
| 電源 | AC電源アダプター(AC100-240V~50/60Hz) 内蔵型リチウムポリマー充電池(2500mAh/3.7V) |
| 消費電力 | 最大5W |
| 内蔵型充電池 充電時間・ 連続使用可能時間 |
充電時間:最大2時間(電源オフ/AC電源アダプター充電) 連続使用可能時間:最大約2.5時間 ※使用状況や環境により変化する場合があります。 |
| 使用環境 | 温度:0~50℃ 湿度:最大80%(結露なきこと) |
| 外形寸法 | (W)約188.5×(D)約10×(H)約108mm(突起部除く) |
| 質量 | 約269.5g |
<主な販売店>
- アマゾンジャパン
- ソースネクスト(WEB)
- ジャストシステム(WEB)
- ヨドバシカメラ
—関連記事—
・レノボ・ジャパンが、着脱キーボード付きの10.1型WindowsタブレットPC「Lenovo MIIX 3」を発売
・6,980円、ドン・キホーテの激安Androidタブレット「カンタン Pad 2」を3月9日より発売すると発表
・ASUSが、着脱式キーボード搭載の12.5インチWindows 8.1タブレット「T300CHI-5Y71」を発売
・2014年、年末に発売する格安のWindowsタブレット4台とAndroidタブレット3台です。
Sponsored Links
コメント