09.スマートフォン情報

09.スマートフォン情報

NTTレゾナントが、「goo」ブランドを冠したZTE製のAndroid 5.0搭載スマートフォン3機種を販売

2015年4月22日、 NTTレゾナントが、「goo」ブランドを冠したZTE製のAndroid 5.0搭載スマートフォン3機種を販売します。 値段の付け方が、1万円、2万円、3万円(SIMパッケージ代金込の一括支払いの場合の値段です)と3種...
SIMフリースマートフォン

ASUSが、5.5インチのAndroidスマートフォン「ZenFone 2」を国内発売すると発表

4月20日、 ASUSが、5.5インチのAndroid5.0搭載のスマートフォン「ZenFone 2」を国内発売すると発表しました。 <特徴>  ・Android 5.0 (Lollipop)を搭載した5.5インチの端末です。 画面の大きさ...
日本の携帯電話について

今年5月から施行の「SIMロック解除義務化」がなされても、何も関係ないスマホユーザー

今年5月から施行の「SIMロック解除義務化」がなされても、何も関係ないスマホユーザーがたくさん居ます。  現在、販売されている端末は「SIMロック解除」に対応できず、義務化となる2015年5月以降に発売される端末が対応になると思われます。で...
ファブレット

Huaweiが、ハイエンド端末の新機種 6.8インチの大画面「P8 max」と5.2インチ「P8」を発表

2015年4月16日、 Huaweiが、ハイエンド端末の新機種 6.8インチの大画面「P8 max」と5.2インチ「P8」を発表しました。 どちらもカメラ機能が強化されたモデルになっています。  グローバルモデルですが、日本での発売は未定で...
格安SIM、スマホ乗換方法

ヨドバシカメラが、ワイヤレスゲートのSIMカードの販売と、ヨドバシカメラ「格安SIM」販売の強化を発表

4月14日、 ヨドバシカメラが、ワイヤレスゲートのSIMカードの販売と、ヨドバシカメラ「格安SIM」販売の強化を発表しました。  「ワイヤレスゲート」の大株主は「ヨドバシカメラ」です。。そんな関係ですので、共同でモバイル販売戦略についての発...
日本の携帯電話について

【言ってはいけないこと】「格安スマホの認知度は約9割、利用率は約1割」、格安スマホを購入しない理由は、「今の携帯電話会社の方が安心だから」56.8%が最多だと。。何だそれ。

MMD研究所が、「格安スマホの認知度は約9割、利用率は約1割」。。そして、格安スマホを購入しない理由は、「今の携帯電話会社の方が安心だから」56.8%が最多だと。。なんだそれ? 何がどう 安心なのか?。。。。そこに「不都合な真実」が隠れてい...
格安SIM、スマホ乗換方法

ゲオと格安SIM販売のNTT Comが、モバイル事業で業務提携し、新たなスマホサービス「ゲオスマホ」の発売を4月2日から開始

2015年4月2日、 「ゲオ」と格安SIM販売の「NTTコミュニケーションズ」が、モバイル事業で業務提携し、新たなスマートフォンサービス「ゲオスマホ」の発売を開始します。  Sponsored Links (adsbygoogle = wi...
09.スマートフォン情報

高い技術を持つ日本、なぜ世界に通用する「スマホ」生まれなかったのか

livedoor NEWSに面白い記事が有りましたので紹介します。  高い技術を持つ日本、なぜ世界に通用する「スマホ」生まれなかったのか=中国メディア Sponsored Links (adsbygoogle = window.adsbyg...
09.スマートフォン情報

MVNO各社の格安SIMが、高速データ通信量の増量を続々と発表

MVNO各社の格安SIMが、高速データ通信量の増量を続々と発表しています。 総務省が、2015年5月以降のSIMロック解除を義務付けていますので、各社、競争が激しくなっていますが、競争する箇所が、全然違うような気がします。 データ通信量の増...
ガラケーとスマホ

「ガラケーの方が良かった点TOP5」だと?

「ガラケーの方が良かった点TOP5」だと?  この記事が面白かったので紹介します。  Sponsored Links (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 全国の20~30代ビ...
格安SIM、スマホ乗換方法

パナソニックの通信サービス「Wonderlink」も個人向け格安SIMに参入して、3月までの期間限定で2GBのプランが月額960円から700円に

パナソニックの通信サービス「Wonderlink」も個人向け格安SIMに参入して、3月末までの期間限定で2GBのプランが月額960円から700円になっています。  Sponsored Links (adsbygoogle = window....
ガラケーとスマホ

「ガラケー回帰強まる」。。。なんだそれ!!

MM総研が、2014年暦年(2014年1月~2014年12月)の国内携帯電話端末の出荷台数調査結果を発表したのにともない、「ガラケー回帰強まる」などと、面白い記事が一斉に広がっていますが。。。。全然違うと思います。 スマホの普及が進まない理...