07.厳選フリーソフト

Androidアプリ

Microsoft社が、iOS版のスキャナーアプリ「Office Lens」に「イマーシブ リーダー」機能を搭載して公開

2016年11月10日、Microsoft社が、iOS版のスキャナーアプリ「Office Lens」に「イマーシブ リーダー(Immersive Reader)」機能を搭載して公開しました。 新機能として、「イマーシブ リーダー(Immer...
ツールアプリ

タスクトレイの時計をカスタマイズできるソフト「TTClock」の最新版v3.0が、リリースしました

2016年11月7日、タスクトレイの時計をカスタマイズできるソフト「TTClock」の最新版v3.0が、「Windows 10」に対応してリリースしました。 このアプリを使うと、タスクトレイ右側に日付、曜日などを時刻と一緒に表示できますので...
10.商品情報

SoftBank SELECTIONが、ハンドルに着けるだけの「Yahoo!カーナビ」専用リモコン「ナビうま ハンドルリモコン for Yahoo!カーナビ」を11月11日より発売すると発表

2016年11月8日、SoftBank SELECTIONが、ハンドルに着けるだけの「Yahoo!カーナビ」専用リモコン「ナビうま ハンドルリモコン for Yahoo!カーナビ」を11月11日より発売すると発表しました。価格は6,480円...
バックアップ

Nagatsukiさんが、定番のWindowsバックアップソフト「BunBackup」の最新版v5.0をリリース

2016年10月26日、Nagatsukiさんが、定番のWindowsバックアップソフト「BunBackup」の最新版v5.0をリリースしました。■最新バージョン(2022/08/07)BunBackup Ver.6.11公開このアプリの良...
Opera

ノルウエーの「Opera Software ASA」が、Android向けWebブラウザー「Opera Mini 」v20の正式版をリリース

2016年11月3日、ノルウエーの「Opera Software ASA」が、Android向けWebブラウザー「Opera Mini 」v20の正式版をリリースしました。Sponsored Links(adsbygoogle = wind...
Kinza

Dayz(株)が、国産のWebブラウザー「Kinza(きんざ)」の最新版v3.5.0を公開

2016年11月2日、Dayz(株)が、国産のWebブラウザー「Kinza(きんざ)」の最新版v3.5.0を公開しました。Kinzaは、Google Chromeと同じ「Chromium」をベースに開発された、日本製のWebブラウザです。「...
年賀状作成

日本郵便が、無償のはがき作成ソフト「はがきデザインキット2017」をリリース

2016年11月1日、日本郵便株式会社が、無償のはがき作成ソフト「はがきデザインキット2017」をリリースしました。恒例になりましたが、「はがきデザインキット2017」のリリースニュースです。 Sponsored Links(adsbygo...
ドライバー

IObitが、Windowsのドライバーを一括更新してくれるフリーの「Driver Booster」の最新版v4.0を公開

2016年10月26日、IObitが、Windowsのドライバーを一括更新してくれるフリーの「Driver Booster」の最新版v4.0を公開しました。 これはもう、Windowsの定番アプリでしょう。ドライバー類を最新にしておけば、シ...
Opera

ノルウエーの「Opera Software ASA」が、デスクトップ向けWebブラウザー「Opera 41」の正式版をリリース

2016年10月25日、ノルウエーの「Opera Software ASA」が、デスクトップ向けWebブラウザー「Opera 41」の正式版をリリースしました。当サイトのブラウザ別のシェアです。 トップ3は、Chrme、IE、Safariで...
Windows

Microsoft社の無料アンチウイルスソフトウェア「Microsoft Security Essentials」を装う新マルウェア「Hicurdismos」が登場して、同社が警告を出しています。

2016年10月21日、Microsoft社の無料アンチウイルスソフトウェア「Microsoft Security Essentials」を装う新マルウェア「Hicurdismos」が登場して、同社が警告を出しています。 「Hicurdis...
年賀状作成

2017年の「年賀状」関連の最新ニュース

2017年の「年賀状」関連の最新ニュースもう2017年の年賀状の準備を終えているサイトももありますが、毎年11月になると準備を終えてオープンするサイトがたくさんありますので、新しい入ってきた順に、12月まで記載(追記)してゆきます。Spon...
音楽プレイヤーソフト

多機能ミュージックプレイヤー「MusicBee」です。

今回、紹介するのは、多機能ミュージックプレイヤー「MusicBee」です。 機能は多機能です(音楽プレイヤー、CDリッピング機能、豊富な音楽フォーマット、各種ファイル形式へ変換するファイルコンバーターを搭載、アルバムアートや歌詞の取得、海外...