純正ソフト Microsoftが、デスクトップ版の通話/メッセージングサービス「Skype 8.0」を公開 2018年07月17日、Microsoftが、デスクトップ版の通話/メッセージングサービス「Skype 8.0」を公開しました。 旧版は9月1日から使えなくなるようです。 Windows 10向けはUWP(Universal Windows... 2018.07.17 純正ソフト
Office Microsoftが、「Office 365」で提供してきたコラボレーションツール「Microsoft Teams」の無償版の提供を開始 7月12日(現地時間)、Microsoftが、「Office 365」で提供してきたコラボレーションツール「Microsoft Teams」の無償版の提供を開始しました。「Office 365」抜きで無料で利用できるようになりました。「Sl... 2018.07.14 Office
Windows 【重要記事】中小企業の45%は「Windows 7サポート終了を知らない」 本日の重要記事は、中小企業の45%は「Windows 7サポート終了を知らない」です。 Windows XP、Vistaの時もそうでしたが、正確には、Windows 7」の延長サポートが2020年1月14日で終了します。 毎度のことですが。... 2018.07.08 WindowsWindows乗り換え方法
Windows Microsoftが、「Windows 10」とスマホを連携できる新アプリ「Your Phone」を発表 2018年5月7日(現地時間)、Microsoftが、年次開発者会議「Build 2018」の初日基調講演で、「Windows 10」の新アプリ「Your Phone」を発表しました。 AndroidおよびiOS端末をPCと接続し、端末内の... 2018.05.08 Windows
Office Microsoft社が、次期「Office 2019」のプレビュー版「Office 2019 Commercial Preview」を公開 4月27日(現地時間)、Microsoft社が、次期「Office 2019」のプレビュー版「Office 2019 Commercial Preview」を公開しました。 「Office 2019」は、基本的にWindows 10のみに対... 2018.05.07 MAC用 OfficeOffice
01.Apple Microsoftが、Appleの「iTunes」アプリをMicrosoft Storeで公開したと発表しました。 2018年4月26日(現地時間)、Microsoftが、Appleの「iTunes」アプリを「Microsoft Store」で公開したと発表しました。x86、x64のWindows 10で利用可能です。 Appleの音楽管理アプリ「iTu... 2018.04.27 01.AppleWindows
大型アップデート この春に配信noされるWindows10次期大型アップデートRedstone 4とWindows10 のバージョン一覧 2018年4月、この春に配信されるWindows 10次期大型アップデート「Redstone 4(RS4、1803)」と、この訳の分かんないMicrosoftの「Windows 10」のバージョン一覧について記載します。Microsoftは... 2018.04.23 大型アップデート
iPhone iPadアプリ 「Microsoft Translator」アプリで、オフラインでもニューラル機械翻訳(NMT)機能が利用可能に 2018年4月18日(現地時間)、Microsoftが、iOS、Android、Amazon Fire向け「Microsoft Translator」アプリで、オフラインでもニューラル機械翻訳(NMT)機能が利用できるようになったと発表しま... 2018.04.19 AndroidアプリiPhone iPadアプリ純正ソフト
03.Microsoft Microsoft社が、Windows部門を「格下げ」というニュースが入ってきました。 2018年04月16日、Microsoft社が、Windows部門を「格下げ」というニュースが入ってきました。 ・ビジネス+IT サイトWindows部門「格下げ」は当然のワケ、マイクロソフトが目指す先はどこかMS-DOSの時代から、Win... 2018.04.17 03.Microsoft
Windows10 Windows 10には、専用のセキュリティ対策用のソフトウェアを購入する必要は無いでしょう 本日のお話は、Windows 10には、専用のセキュリティ対策用のソフトウェアを購入する必要は無いでしょう。。。です。AppleのMacと違って、使用しているユーザー数は膨大ですので、必ず、セキュリティ対策が必要になります。攻撃を一番受けて... 2018.04.11 Windows10
ブラウザ Webブラウザ「Microsoft Edge」が、「iPad」と「Androidタブレット」 でも使用できるようになりました。 2018年3月26日、Webブラウザ「Microsoft Edge」が、「iPad」と「Androidタブレット」でも使用できるようになりました。最近のMicrosoft社は、もう他社の製品でも動く、自社製の重要なアプリをガンガンリリースし... 2018.03.31 iOS/Android用ブラウザ
Windows10 「Windows 10」の自動アップデートが「うっとうしい」場合の対処方法、色々。 「Windows 10」の自動アップデートが「うっとうしい」場合の対処方法、色々。 なんせ、自動でアップデートのダウンロードが始まってしまいますので、始末が悪い。しかも、デカいアップデートもあれば、すぐ終わる様な、再起動の必要のないアップデ... 2018.03.24 Windows10大型アップデート