03.Microsoft

iOS/Android用

Microsoftが、Windows 10とAndroidスマホをつなぐランチャーアプリ「Microsoft Launcher 5.3」を正式公開しました。

2019年4月8日、Microsoftが、Windows 10とAndroidスマホをつなぐランチャーアプリ「Microsoft Launcher 5.3」を正式公開しました。 「Microsoft Launcher」は、Windows 1...
純正ソフト

Microsoftが、AndroidやiOS、Windows、Web、クラウドに向けた統合開発環境の最新版「Visual Studio 2019」の一般公開を開始

2019年4月2日、Microsoftが、AndroidやiOS、Windows、Web、クラウドに向けた統合開発環境(IDE)の最新版「Visual Studio 2019」の一般公開を開始しました。C++、Node.js、Python、...
Office

Microsoftが、Windows 10で使える新しい「My Office」アプリを発表しました。

2019年2月20日(現地時間)、Microsoft社が、Windows 10で使える新しい「My Office」アプリを発表しました。 2018年12月に、Windows Insidersへのプレビューとしてアプリをリリースしていました。...
MAC

Appleが、「Mac App Store」で、Microsoftのオフィススイート「Microsoft Office 365 for Mac」の取り扱いを開始したと発表

2019年1月25日、Appleが、「Mac App Store」で、Microsoftのオフィススイート「Microsoft Office 365 for Mac」の取り扱いを開始したと発表した。日本でも、Mac App Storeから無...
Office

Access2010に対する 「KB4461614」WindowsUpdateを適用すると、書式設定をしたテキストボックス等に数値を入れるとAccessが強制終了する。

2019年1月8日(米国時間)に配信された、Access2010に対する 「KB4461614」WindowsUpdateを適用すると、書式設定をしたテキストボックス等に数値を入れるとAccessが強制終了する。<問題>KB4461614を...
Office

2019年1月22日より、 Microsoft社が、家庭向け Microsoft 「Office 2019」 の販売を開始します。

2019年1月22日より、Microsoft社が、家庭向け Microsoft 「Office 2019」 の販売を開始します。家庭向け Microsoft Office の最新バージョンである Office 2019 を 2019年1月2...
03.Microsoft

【2018年、色々な出来事のまとめ、メモ 第一弾 「Microsoft」社】

【2018年、色々な出来事のまとめ、メモ 第一弾】2018年、今年1年の色々な出来事のまとめ、メモを記載しておきます。まずは、IT業界の気になる動きです。1. やはり気になるのが「Microsoft」社でしょう。私の場合、元々はWindow...
純正ソフト

Microsoftが、Windows 10に標準搭載されている付箋アプリ「Sticky Notes 3.1」を正式リリースしたと発表

2018年12月1日、Microsoftが、Windows 10に標準搭載されている付箋アプリ「Sticky Notes 3.1」を正式リリースしたと発表した。 「Windows 10 April 2018 Update(バージョン 180...
03.Microsoft

【訃報です】Microsoftの共同創業者ポール・アレン氏が死去

2018年10月15日(現地時間)、Microsoft社をビル・ゲイツ氏と共同創業したポール・アレン氏が、非ホジキンリンパ腫のため死去しました。65歳でした。1975年にアレン氏は、友人のビル・ゲイツ氏とMicrosoftを創業した人だとい...
Office

日本マイクロソフトが、オフィススイート「Office 365 Business Premium」の店頭販売を開始しました。

2018年10月2日、日本マイクロソフトが、オフィススイート「Office 365 Business Premium」の店頭販売を開始しました。価格は16,320円(税抜)。 但し、1年間のライセンスです。多分、1年が過ぎると更新しますか?...
Office

Microsoftが、「Office 2019」を「Windows」と「Mac」向けに正式に提供開始

2018年9月24日、Microsoftが、「Office 2019」を「Windows」と「Mac」向けに正式に提供開始しました。 「Office 2019」は、まず、ボリュームライセンスのユーザー(企業などで使用している)を対象に提供が...
Office

Microsoftが、10月2日からサブスクリプションサービス「Office 365 Solo」のインストール可能台数が無制限に、サインインは5台までサインイン数を拡大すると発表

2018年8月31日、Microsoftが、10月2日からサブスクリプションサービス「Office 365 Solo」のインストール可能台数が無制限に、Office 365アカウントで、サインインは5台までサインイン数を拡大すると発表しまし...