09.スマートフォン情報

MVNO各社の格安SIMが、高速データ通信量の増量を続々と発表

MVNO各社の格安SIMが、高速データ通信量の増量を続々と発表しています。総務省が、2015年5月以降のSIMロック解除を義務付けていますので、各社、競争が激しくなっていますが、競争する箇所が、全然違うような気がします。データ通信量の増量を...
ガラケーとスマホ

「ガラケーの方が良かった点TOP5」だと?

「ガラケーの方が良かった点TOP5」だと?  この記事が面白かったので紹介します。 Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});全国の20~30代ビジネス...
MAC

Appleが、iBooks Storeで「MacBook Air の基本」と「MacBook Pro の基本」の配信を開始

2015年3月9日、Appleが、iBooks Storeで「MacBook Air の基本」と「MacBook Pro の基本」電子書籍の配信を開始しました。 無料です。早速、iBooks Storeで「MacBook Air の基本」を...
SSDの設定

電机本舗が、ストレージをSSDに引越しする時に便利な2つの機能を追加した「SSD最適化設定」の最新版v3.2をリリース。

2015年3月11日、電机本舗が、Windowsの起動ディスクにSSDを使用しているユーザー向けに、OSの設定をSSDに最適化したものへ設定変更してくれるツール「SSD最適化設定」の最新版v3.2をリリースしました。Sponsored Li...
02.Google

Googleが、ハードウェア製品を販売するオンラインストア「Google ストア」を開設

3月11日(現地時間)、Googleが、ハードウェア製品を販売するオンラインストア「Google ストア」を開設しました。Androidアプリ、電子書籍、映画などのコンテンツは、従来通り「Google Play Store」で販売する。 G...
MAC

アップルのスペシャルイベント「Spring Forward」も終わりましたが、「Apple Watch」よりも新型MacBookにびっくりです。

2015年3月10日、アップルのスペシャルイベント「Spring Forward」も終わりましたが、「Apple Watch」よりも新型MacBookにびっくりです。 Sponsored Links// 1.Apple Watchまずは、「...
インターネット回線

UQコミュニケーションズが、WiMAX 2+対応の据置型ホームルーター「URoad-Home2+」を発売

UQコミュニケーションズが、WiMAX 2+対応の据置型ホームルーター「URoad-Home2+」を3月13日に発売開始します。 Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])...
ランチャー

複数のアプリケーションを一括して起動・終了できるアプリ「まとめて起動」が便利です。

パソコンを起動して、いつも同じアプリケーションを複数個起動する方、1クリックでまとめてアプリを起動すてくれる「まとめて起動」が便利です。 そのまんまの名前ですね。。。私は、ブログを書く場合、モニタ2枚に、IE、Firefox、Thunder...
タブレット

6,980円、ドン・キホーテの激安Androidタブレット「カンタン Pad 2」を3月9日より発売すると発表

3月6日、6,980円(税抜)、ドン・キホーテの激安Androidタブレット「カンタン Pad 2」を2015年3月9日(月)より発売すると発表しました。 Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsby...
画像処理

ペイントソフトなど、画像処理ができるフリーソフト まとめ。

本日は、ペイントソフトなど、パソコンに取り込んだ画像を色々な操作で、画像処理ができるフリーソフトのまとめです。 デジタルカメラの普及で、画像をPCやタブレット、スマホ上で扱う機会が多くなっています。Sponsored Links(adsby...
動画、変換・再生

Windowsで、動画を検索・ダウンロードして、スマホ用に変換して入れるフリーソフト7本

本日は、Windowsで、動画を検索、ダウンロードして、スマホ用に変換して入れることのできるフリーソフト7本です。一部、MacやLinuxでも使えるアプリも有ります。 動画好きの方には、1本、備えておくと大変便利です。Sponsored L...
MAC用 Office

Microsoftが、Mac向け「Office for Mac 2016 Preview」を無償公開

3月5日、Microsoftが、Mac向け「Office for Mac 2016 Preview」を無償公開しました。 最終版は今年夏にリリース予定です。 Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsb...