電子書籍

Amazonが、Windows PC上でKindle本を読むことができる無料アプリケーション「Kindle for PC」をリリース

1月21日、Amazonが、Windows PC上でKindle本を読むことができる無料アプリケーション「Kindle for PC」をリリースしました。 Kindleは、専用の端末である電子書籍リーダーやAndroid、iPhone端末用...
プラグイン

WordPressのログイン画面に画像認証(CAPTCHA)機能を付け、コメントスパム対策として「Akismet」を導入

セキュリティ対策として、WordPressのログイン画面に画像認証(CAPTCHA)機能を付け、コメントスパム対策として「Akismet」を導入してみました。 WordPressを使い始めて、2ヶ月近く経ちますが、良いなと思う「プラグイン」...
SIMフリースマートフォン

KDDI(au)が、2015年春モデル(スマートフォンなど)6機種を発表

1月19日、KDDI(au)が、2015年春の新モデル6機種を発表しました。Android搭載のスマートフォン4機種、ガラケー2機種 春モデルは、auが一番乗りですね。 打倒、ドコモに燃えていますので、料金体系も工夫を凝らしていますが。。。...
プラグイン

WordPressで、ブログに投稿する記事とは別に「サイトマップ」を作成できるプラグイン「PS Auto Sitemap」が便利

WordPressで、ブログに投稿する記事とは別に「サイトマップ」を作成できるプラグイン「PS Auto Sitemap」が便利です。ブログで、サイトマップが必要なのか?どうか、まだ分かりませんが、普通のHPを作成する時は、必ず作成するもの...
iPhone iPadアプリ

iPhone&iPadでも、無料で遊べるフライトシミュレーター「X-Plane 10 Mobile Flight Simulator」

iPhone&iPadでも、無料で遊べるフライトシミュレーターアプリ「X-Plane 10 Mobile Flight Simulator」です。Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsbygoogl...
iPhone iPadアプリ

Googleが、「Google翻訳」の最新版をiOS、Android向けに公開

1月14日、Googleが、「Google翻訳」の最新版をiOSおよびAndroid向けに公開しましたので、新機能を2つ紹介します。 Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [...
モバイルWi-Fiルーター

KDDIのWiMAX 2+に対応したWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」と月間容量制限なしで使えるWiMAX 2+向け新プラン

1月15日、KDDIが、WiMAX 2+に対応したモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」(Huawei製)を、1月30日に発売、更に月間容量制限なしで使えるWiMAX 2+向け新プラン2月20日から提供を開始...
バックアップ

既存のOSを手軽に新しいSSD/HDDへ移せる「MiniTool Partition Wizard」の最新版v9.0をリリース

カナダの「MiniTool Solution」が、既存のOSを手軽に新しいSSD/HDDへ移せるパーティション管理ソフト「MiniTool Partition Wizard」の最新版v9.0をリリースしました。 フリーのパーティション編集、...
WordPress

初心者向け、WordPressでの「Googleの活用法」と「SEO対策用の必須プラグイン」について

初心者向け「WordPress」でのGoogleのWEBサービス活用法、SEO対策用の必須プラグインについてです。 Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
07.厳選フリーソフト

「しくみデザイン」が、体を動かすと楽器を演奏できるアプリ「KAGURA」を公開

2015年1月14日、「しくみデザイン」が、3Dカメラに向かい、体を動かすと楽器を演奏できるアプリ「KAGURA」を公開しました。 Sponsored Links(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []...
iPhone iPadアプリ

Googleが、PCを遠隔操作できるiOS版「Chrome Remote Desktop」をリリース

Googleが、PCを遠隔操作できるiOS版「Chrome Remote Desktop」をリリースしました。 2014年4月にAndroid版の提供を開始して、今回、iOS版もできるようになりましたので、iPnone6プラスで使ってみまし...
Jw_cad

2次元汎用CADの定番ソフト「Jw_cad」の最新版v8.00が、約3年ぶりにリリース

2015年1月12日、2次元汎用CADの定番ソフト「Jw_cad」の最新版v8.00が、約3年ぶりにリリースしました。Sponsored Links// 年に、数回ですが、図面を修正してほしいと、編集の依頼が来るのですが、いつもいじっていな...