6月11日、
マウスコンピューターが、Windows 8.1 with Bing搭載、着脱式キーボード標準付属の8.9型タブレットPC「WN891」を発売しました。
3万円で、Windowsタブレットが買えるようになりました。そろそろ、1台欲しいと考えています。
Sponsored Links
値段は、3万円弱位とMicrosoftの「Surface」を購入するよりはるかに安いのです。でも、CPUにAtom Z3735F(1.33GHz/最大1.83GHz)を搭載していますが、ちゃんと動くのでしょうか? 一度、使ってみたいですね。 次期OS、「Windows 10」を入れてもちゃんと動くなら、1台欲しい所です。

<スペック>
| OS | Windows 8.1 with Bing 32ビット |
|---|---|
| ソフトウェア | Microsoft® Office Home and Business 2013 |
| プロセッサー | インテル® Atom™ プロセッサー Z3735F ( 4 コア / 1.33GHz / IBT 時 1.83GHz / 2MB キャッシュ ) |
| メインメモリ | 2GB DDR3L ( オンボード / 最大 2GB ) |
| ストレージ | 32GB eMMC |
| グラフィックス | インテル® HD グラフィックス |
| カードリーダー | micro SD ( SDHC / SDXC 対応 ) |
| WEB カメラ | 前面:192 万画素 背面:192 万画素 |
| 無線 LAN | IEEE802.11 b/g/n 対応 |
| Bluetooth® | Bluetooth® V4.0 + LE 準拠モジュール |
| ディスプレイ | 8.9 型 WXGA グレア液晶パネル (マルチタッチ対応 / 1,280×800) |
| サウンド | インテル® SST オーディオ |
| スピーカー | モノラル スピーカー (内蔵) |
| マイク | モノラル マイク (内蔵) |
| センサー | 加速度センサー |
| その他 | microUSB ケーブル、microUSB-USB 変換ケーブル、専用液晶保護フィルム (貼り付け済み) |
| USB 2.0 (左側面×1)、ヘッドフォンマイク端子 (左側面×1)、micro HDMI (左側面×1) | |
| マグネット着脱式 64 キー日本語キーボード、タッチパッド (本体カバー兼用スタンド一体型) | |
| 電源 | 内蔵バッテリーまたは AC100V ( AC アダプタ経由 入力 100V AC 50/60Hz、出力5V DC 2A 10W ) |
| バッテリー | 駆動時間 約 6.0 時間 |
| サイズ | 258(幅) × 173.2(奥行き) × 10.9(高さ) / 21.0(キーボード・カバー含む)mm |
| 本体重量 | 約 486g (本体のみ)/約 765g (キーボード・カバー含む) |
Office Home and Business 2013が付いていますのでお得です。
・8.9型 Windows 8.1 搭載タブレットPC「WN891」 Web限定価格 29,800円(税込・送料込)
http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/wn891/?cid=rss
—関連記事—
・Microsoft社が、 Surface シリーズの最新タブレット 「Surface 3」 を発表
Sponsored Links
コメント