Windowsタブレット

Microsoftが、Surfaceの月額プラン採用、18カ月でアップグレード可能な販売プログラム「Surface Plus」を米国で開始

2017年8月1日(米国時間)、
Microsoftが、Surfaceの月額プランを採用して、18カ月でアップグレード可能な販売プログラム「Surface Plus」を米国で開始しました。 

Sponsored Links





「Surface Plus」は、米国のみの限定的な提供で、選択可能な端末は
・「Surface Pro」
・「Surface Laptop」
・「Surface Book with Performance Base」
・「Surface Book」
の4製品です。

毎月の支払い額
・Surface Pro    :34ドルから
・Surface Laptop  :42ドルから
・Surface Book   :63ドルから

カスタマイズ
プロセッサ、メモリ、ストレージ、グラフィックスに関するオプション

保証
通常の1年保証に加えて「Microsoft Complete Extended Service Plan」の選択も可能

 

このやり方、メーカーだからできる売り方ですが、日本でもやってほしい「売り方」ですね。

この売り方、もうひとひねりして、端末にSIMカードが入るように(LTE通信が可能にすれば何でもいいのだが)して、日本のキャリアで、「iPhone」の様に「端末代金実質0円」にして、サブスクリプション方式で売れば入れるような気がします。

以前、Microsoft 「ビル・ゲイツ」の後継「スティーブ・バルマー」が親分になって主導した「Windowsフォン」が流行らなかった理由として、Appleと日本のキャリアが手を組んで売った売り方「サブスクリプション」方式、つまりユーザーにタダで端末を与え、高い通信料で、後から金を取る方法でやれば、Microsoftの「Windowsフォン」が売れたかも。。。とバルマーが言っていましたが、その検証を「パソコン」で実施してみてはどうでしょうか?

 

通信料金が高くても、実質0円で手に入る「iPhone」を欲しがる「使いこなせもしないユーザー」が圧倒的多数居たように、ちょと、お金の無い、学生などのユーザーには、Macを購入するより、こちらを選ぶような気がします。

キャリアが、通信料を月額3,000円から4,000円くらいの範囲で、2年から3年間の縛りをいれて、「Surfaceの代金実質0円」で販売すれば。。。良いですね!!!

いまどき、キャリアに携帯電話料金を毎月5,000円以上支払っている「はんかくさい」奴が、大勢いますので、大丈夫でしょう。

総務省も、さすがにパソコンの「端末代金実質0円」販売は規制しないでしょう。 なぜなら、パソコンを使いこなせるユーザーとスマートフォンをオモチャにしているユーザーは違いますので、数が少ないと思います。

関連記事
Microsoftは“UI音痴”なのか? (大越章司氏) 。。。。よくぞ!言ってくれた!!

Microsoftが、Windows 10 S搭載の13.5インチ薄型軽量ノート「Surface Laptop」の国内販売を開始

Microsoft社の「Windows Phone」が、生き残る道は、1つしかない?。

「iPad ProがまだノートPCの代わりになり得ない理由」が、ちょっと面白かったので紹介します。


Sponsored Links




コメント