映画

スタバ

【ドラマと映画】フジテレビのドラマ「silent」と映画「アムステルダム」を観てきました。

2022-11-06、本日は、休日で暇ですので、エンタメでも記載しましょう。木曜日夜10時からのフジテレビのドラマ「silent」 令和の若年層だけでなく、昭和の中高年もハマっている人が多いことと聞きましたので、私のようなジジイも、ハマって...
12.脳科学

【映画紹介】死刑にいたる病  櫛木 理宇(くしき りう)のホラー小説を映画化したものです。

2022-05-15、本日の映画紹介は、「死刑にいたる病(白石和彌監督)」ですが、本当に有った事件ではなく、櫛木理宇さんのホラー小説を映画化したものです。ホラー小説と云うより、サイコパスの中の「シリアルキラー」についてよく描いた物語になって...
人類学

【メタバースと映画紹介】『マトリックス レザレクションズ』 真実の先を 知りたくないか

2021-12-20、12月19日(日)、2月17日より全国公開され、楽しみにしていた『マトリックス レザレクションズ』を観てきました。マトリックスは、1999年3月に第1作が米国で公開されて、2003年には続編の『マトリックスリローデッド...
映画

【映画紹介】 「007 / No Time to Die」  ダニエル・クレイグ最後の007です。

2021-10-02、本日は、映画紹介です。10月1日(金)、緊急事態宣言も解除されたからではないが、札幌駅ビル内「札幌シネマフロンティア」で、封切りになった007シリーズの最新作「007/NoTimetoDie」を夜8時から観てきました。...
映画

【追悼】今年3月、テレビドラマ『北の国から』で黒板五郎を演じた田中邦衛さんがお亡くなりました。 ご冥福をお祈りいたします。

2021-04-04、今年3月、テレビドラマ『北の国から』で黒板五郎を演じた田中邦衛さんが、お亡くなりました。 88歳でした。ご冥福をお祈りいたします。私が、田中邦衛さんを知ったのは、東宝が1961年から1971年まで製作した「加山雄三」さ...
映画

【映画紹介】 ミッドウェイ( Midway)を観てきました。 

2020年9月26日(土)、コロナ禍の中、半年ぶりですが、札幌駅のシネマフロンティアにて「ミッドウェイ」を観てきました。いつもなら、月1のペースで映画を観ていましたが、何を心配していたのかよくわからないのですが、映画館の大スクリーンで観たい...
映画

【映画紹介】 テッド・バンディ 原題「Extremely Wicked, Shockingly Evil and Vile(極めて邪悪、衝撃的に凶悪で卑劣)」

本日の映画紹介は、「テッド・バンディ」です。 日本での封切りは12月20日です。 本映画は、残虐なシーンはあまり出てこないようです。「シリアルキラー」の語源となったIQ160の「殺人鬼」を追いかける警察や被害者の目線ではなく、唯一、付き合っ...
映画

【映画紹介】 『ターミネーター:ニュー・フェイト』

2019年11月10日(日)、札幌の「手稲山」にも白い雪がうっすらと積もり、いよいよ、冬の始まりです。そして、今年もあと2か月を切ってしまいました。 本日の映画紹介は、札幌駅シネマフロンティアで、楽しみにしていました『ターミネーター:ニュー...
映画

【映画紹介】 「アルキメデスの大戦」と戦争と平和、豊かさの格差

2019年8月3日(土)、今夜も余りにも暑いので、久しぶりに札幌駅で邦画を観てきました。さすが北海道、昼間あれだけ暑かったのですが、家路につく頃には、少し涼しい風が吹いていて、気持ちの良い夜でした。 札幌は、お盆が過ぎれば、もう秋です。 も...
映画

【映画紹介】 バンブルビー 「トランスフォーマー」はじまりの物語 

本日は、3月23日(金)に封切られた「トランスフォーマー」シリーズの最新作「バンブルビー」(吹き替版と字幕版があり)を翌日、札幌駅ビルの「札幌シネマフロンティア」で観てきました。 私は、実は「トランスフォーマー」シリーズは、全部観ています。...
映画

【映画紹介】「ザ・プレデター」を観てきました。

映画「ザ・プレデター」を観てきました。 SFホラー映画『プレデター』シリーズの4作目です。シリーズ、全部観ているのですが、今回は、ちょっと内容が、いつもより、複雑で面白いので紹介します。 遺伝子の組み換えで強化されたプレデターが出現します。...