社会問題

不都合な真実

【書籍紹介】緊縮資本主義 経済学者はいかにして緊縮財政を発明し、ファシズムへの道を開いたのか

2025-09-07、本日の書籍紹介は、緊縮資本主義 経済学者はいかにして緊縮財政を発明し、ファシズムへの道を開いたのか  クララ・E・マッテイ(著)です。本書は、緊縮財政が単なる経済政策ではなく、資本主義体制を維持するための「階級戦略」で...
不都合な真実

【面白記事】“スマホ1日2時間条例案”が「余計なお世話」と物議 豊明市は「理念条例」と説明も残る疑問

2025-08-24、本日の面白記事は、幼稚園児・小学生低学年向けの記事です。“スマホ1日2時間条例案”が「余計なお世話」と物議 豊明市は「理念条例」と説明も残る疑問【条例案の全文あり】市民が余暇の時間にスマートフォンなどを使う時間を1日あ...
社会問題

【日本社会の変化】 近年、若者の「安否確認サービス」の利用が増加しているのは、なぜか?

2025-02-11、本日は、日本社会の変化、変貌、社会現象について考えてみましょう。疑問に思ったことは、近年、日本で若者の「安否確認サービス」の利用が増加しているのは、なぜ? です。単身の高齢者ならいざ知らず、20,30代の若者が、この様...
社会問題

【2025年】今年最初のブログと、昨年のまとめと感想です。 色々とあり過ぎた去年。

2025-01-01、明けましておめでとうございます。「今年も残すところ、1日半になってしまいました。今年最後のブログと、まとめと感想です。」という題でしたが、年末、書きそびれましたので、また新たに。去年は、久しぶりに、病院のお世話になる大...
社会問題

【面白記事】 イーロン・マスク氏が、ツイッターで「日本はいずれ消滅するだろう」と。。

2022-06-02、5月5日、イーロン・マスク氏が、ツイッターで「当たり前のことを言うようだが、出生率が死亡率を超える変化がない限り、日本はいずれ消滅するだろう。それは世界にとって大きな損失となる」と発言しています。・総務省が2022年4...
社会問題

【ひとり言?】 何だかわからんが、ロシアのウクライナ侵攻でモヤモヤ、イライラする。

2022-04-04、年度初め、初日からなのですが、今年もご多分に漏れず、ヘルプの電話が鳴るのでした。なんだか、訳の分からない問い合わせが相次ぎます。それはさておき、本日のお題は、最近なんだか、疲れやすく(これは歳のせいか)なってきていて、...