車・バイク

4輪

【北海道の冬の移動】車で札幌から日高の浦河まで出張しましたが、我慢の12時間でした。

2022-12-24、 本日の話題は、23日(金)、車で札幌から日高の「浦河町」まで出張しましたが、我慢の12時間でした。 札幌から距離にして171kmです。 通常は、浦河まで約3時間で到着できます。 朝8時に出発して、高速道路(...
バイク

【嬉しいニュース】 タイで2023年型 ホンダCRF300L(CRF250L)が発表された!!

2022-12-02、 本日の話題は、タイで2023年型 ホンダ CRF300L(CRF250L)が発表された 件です。 日本仕様のCRF250Lは、2020年末にフルモデルチェンジされて以来アップデートされておらず、新型を発売する...
WRC

【モータースポーツ】WRC世界ラリー選手権2022 Round13 ラリー・ジャパン 11月10日開催

2022-11-05、 本日の話題は、WRC世界ラリー選手権2022 Round13 ラリー・ジャパンが11月10日~13日開催されます。 ジェイ・スポーツが、全スペシャルステージ(SS)生中継/LIVE配信! 待ちに待った12年ぶ...
ライフハック

E1A新名神高速道路(新名神)鈴鹿PA(上り)に車中泊スポット「RVステーション鈴鹿PA」を期間限定でオープン

2022-09-28、 E1A新名神高速道路(新名神) 鈴鹿パーキングエリア(PA)(上り、三重県鈴鹿市)の駐車場に直結する車中泊スポット「RVステーション鈴鹿PA」を、秋の行楽シーズン、10月7日(金)~11月27日(日)までの期間限定...
バイク

【バイク】新型コロナなどの影響により発売が延期されていたホンダ「ダックス125」の発売日がやっと決定!

2022-09-21、 ホンダ「ダックス125」の発売日がやっと決定! 発売が延期されていたニューモデルですが、新たな発売日は2022年9月22日(木)ですよ。 発表当初、2022年7月21日に発売される予定だったが、新型コロナなど...
まとめ読み

【2022年 ゴールデンウィークの過ごし方】回答者の約7割が「自宅で過ごす」、約4割が「近場で過ごす」と回答

2022-04-19、 2022年 ゴールデンウィークが、もう少しですが、皆さんどうされますか? 北海道は、「どうみん割り」が効く様で、コロナの検査証明書をプリントアウトして、宿泊施設にもって行けば、割引が効きますので、周りの家族持ちは、...
女子力アップ

【#バイク女子】 ここ数年ですが、「また」バイクに乗りたくなっているのですが、乗るべきか?

2022-04-10、 本日のお題は、#バイク女子です。ここ数年ですが、自分も「また」バイクに乗りたくなっているのですが、乗るべきか? 私は、インスタなどしませんが、「モトコネクト」の記事で、バイクに乗る女子を特集していましたので、...
バイク

【新車バイク情報】2022年いよいよ、ホンダ ST125ダックスが販売されるか! ホンダCL250スクランブラーも

2022-03-10、 本日のお題は、2022年いよいよ、ホンダ ST125ダックスが販売されるか! です。 「ダックス125」になって復活するのは、国内では2021年夏頃に発売の見込みです。 と記事を書いたのは2021年1月でした...
WRC

【WRC世界ラリー選手権】WRC新時代”幕開けの初戦(モンテカルロ)なのに、一番速いおっさん達の戦いにしびれました。

2022-01-24、 1月23日、WRC 世界ラリー選手権が終了しましたが、ふたを開けると、ハイブリッドWRC新時代”幕開けの初戦(モンテカルロ)なのに、一番速かったのは、おっさん達2人で、その戦いにしびれました。 ■Mスポーツ・...
F1

【F1】ずっと欲しかった、ちょうど良い大きさのF1(Formula One)を手に入れましたので紹介します。

2022-01-19、 デアゴスティーニから、1/24スケールのF1マシンコレクションが発売されましたので、創刊号のアイルトン・セナの乗っていた「マクラーレン MP4/4(1988年)」を思わず買ってしまいました!! 値段は1,990円 ...
車・バイク

【引退】2021年モータースポーツ界 今シーズンで、2人の天才ライダーとラリーストの引退です。

2021-12-02、 本日のお題は、引退についてです。 2021年、大好きなモータースポーツ界で、今シーズン、2人の天才ライダーとラリーストが引退してゆきます。 どんなに「怪物」と言われても、人間ですので、いずれ去る時が来るのですが、...
バイク

【面白記事:願望】ハンターカブで高速を走りたい! カブ史上最大排気量「CT150」誕生の予感

2021-06-22、 本日の面白記事は、ハンターカブで高速を走りたい! カブ史上最大排気量「CT150」誕生の予感 です。 2020年6月の発売以来、未だに品薄状態が続いているホンダの「CT125:ハンターカブ(40万円します)」...