05.パソコン講座

バックアップ

CHENGDU AOMEI Technology社が、フリーの多機能イメージバックアップ・HDDクローン作成ソフト「AOMEI Backupper Standard」の最新版v6.4を公開

2021年1月28日、CHENGDU AOMEI Technology社が、フリーの多機能イメージバックアップ・HDDクローン作成ソフト「AOMEI Backupper Standard」の最新版v6.4を公開しました。「AOMEI Bac...
SSDの設定

Windowsのストレージ(HDD、SSD)が、大丈夫かチエックする方法と入れ替えのタイミングについて

2021年1月14日、本日のお題は、Windowsのストレージ(HDD、SSD)が、大丈夫かチエックする方法についてと、入れ替えのタイミングについて です。新しいパソコンを購入した方は、大丈夫でしょうが、5,6年使用していて、そろそろ買い替...
4)Windows10高速化

【第2弾】「Windows 10」の高速化設定と軽量化対策と重くなるのを防ぐには、最新情報です。

2021年1月3日、本日のお題は、第2弾として、”「Windows 10」の高速化設定と軽量化対策と重くなるのを防ぐには” の最新情報です。このお題、非常に難しいのは、低スペック、ハイスペックのパソコンと、色々、使用している方が分かれるので...
パソコンの基礎知識

【新入学、就職に向けて】パソコンを新たに購入する前に覚えておきたいこと、最新情報です。

2021年1月4日、本日のお題は、新入学、就職に向け、パソコンを新たに購入する前に覚えておきたいこと、最新情報です。コロナ禍で、大学生も会社員も、リモートで作業をする機会が増えて、パソコンとインターネット回線が必須になってきています。このお...
4)Windows10高速化

【Windows10の高速化】 特に「低スペックのパソコン」の場合の各種の設定方法について

2020年10月2日、本日のお題は、Windows10の高速化?の中でも、要求の高い「低スペックのパソコンの場合の設定方法」についてです。 高速化というより、余計な機能を止めて「軽くする方法」でしょうか。「後悔先に立たず」ですが、まずは「W...
古いパソコンのOS入れ替え

Windowsの「プロダクトキー」を調べる方法

2020年5月10日、本日のお題は、Windowsの「プロダクトキー」を調べる方法です。Windowsを再インストールしたりする時に、「プロダクトキー」がどこに記載されているかわからなかったり、記載しているケースなどをなくしてしまった場合な...
公衆無線LAN

NTTドコモが、無料の公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」の提供を3月25日より開始すると発表

2020年3月20日、NTTドコモが、無料の公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」の提供を3月25日(水曜)より開始すると発表しました。このサービスの最大の魅力は、ドコモの携帯電話ユーザーでなくとも無料で利用できるという点で、「dポイント...
Windows乗り換え方法

「Windows 10」の無償アップデートの適用期間(1年間、2016年7月29日に終了)が過ぎているのですが、3台のパソコンに「Windows 10」64bit版をインストールすることができた不思議についてです。

本日のお題は、「Windows 10」の無償アップデートの適用期間(1年間、2016年7月29日に終了)が過ぎているのですが、3台のパソコンに「Windows 10」64bit版をインストールすることができた不思議についてです。Micros...
古いパソコンのOS入れ替え

10年前のSONY製「Windows 7 Home 」64bit版のノートPCに、最新版の「Windows 10」を入れて、ちゃんと動くか? 試してみました。

本日は、10年前の「Windows 7 Home Premium」64bit版を搭載したSONY製ノートパソコンに、最新版の「Windows 10」64bit版を入れて、ちゃんと動くか? 試してみました。結論から先に云えば、全然、まだまだ使...
初期設定方法

クリーンインストールした時や新しいパソコンを購入した時の「Windows10」の初期設定方法について

本日のお題は、OSをクリーンインストールした時や新しいパソコンを購入した時の「Windows 10」の初期設定方法についてです。先日、私のデスクトップPCで、「Windows 10」の32Bit版から、64Bit版にOSを無償でクリーンイン...
4)Windows10高速化

「Windows 10」の「高速化」設定と「メモリ管理」について 【第2弾】「Windows 10」を32bit版から64bit版に無償で変更てみようです。

「Windows 10」の「高速化」設定と「メモリ管理」についての第2弾「Windows 10」を32bit版から64bit版に無償で変更てみようです。 「Windows 10」の32bit版----->64bit版に無償で入れ替えが可能な...
無線LAN

モバイル無線LANルーターをauに切り替えたら、パソコンでインターネットに繋がらなくなった

これは、私の遭遇したトラブルではないのですが、2019年12月中頃、携帯のメッセージに、いつもの方?から、ヘルプが入ってきました。12月中旬、「auの無線LANルーター最新機種(Speed Wi-Fi NEXT W06)を契約したんですけど...