ノートPC

アイ・オー・データが、USB Type-C対応のマルチアダプター「US3C-UERGB/H2」を4月中旬より発売すると発表

2019年3月20日、アイ・オー・データが、USB Type-C対応のマルチアダプター「US3C-UERGB/H2」を4月中旬より発売すると発表しました。 価格は7,800円(税別)。 USB Type-Cを装備したノートパソコンなどに、ケ...
11.社会一般

【面白記事】「人類は恐竜と同時代に生きていた?」の正答率は40% 簡単そうなのに全問正解できない「国際調査に使われた“科学クイズ”」

本日は、休日ですので、ちょっと面白記事を紹介します。 「人類は恐竜と同時代に生きていた?」の正答率は40% 簡単そうなのに全問正解できない「国際調査に使われた“科学クイズ”」 問題は、文科省が2001年に行った「科学技術に関する意識調査」で...
APPLE

Appleが、新型のワイヤレスイヤホン「AirPods(エアポッド)」を発表した。

2019年3月20日、Appleが、新型のワイヤレスイヤホン「AirPods(エアポッド)」を発表した。 価格は、・ワイヤレス充電ケース付属で2万2800円(税抜)・通常ケース付属で1万7800円(税抜)今夜も、新しいハードの発表がありまし...
firefox

Mozillaが、WEBブラウザ Firefox Quantum (「Firefox 66」)をリリース

2019年3月19日、Mozillaが、WEBブラウザ Firefox Quantum (「Firefox 66」)をリリースしました。最近、どのブラウザもそうなんですが、Windows 10の32bit版では、メインメモリを最大3.4GB...
iPad

Appleが、「iPad Air(第3世代)」と「iPad mini(第5世代)」を発表しました。 更に新型iMacも発表

2019年3月18日、 Appleが、「iPad Air(第3世代)」と「iPad mini(第5世代)」を発表しました。 miniは3年半ぶりの更新です。 出荷は3月末より。「iPad mini」出るのか、出ないのか、密かに期待していまし...
働き方改革

【働き方改革】日本における「ダイバーシティ」と言うのは簡単だが、どうだろう。 実現できる?

本日は、働き方改革にも関係する、日本における「ダイバーシティ」と言うのは簡単だが、どうだろう。 実現できる?  です。 最近、政府でも言っている「働き方改革」の中で、よく出てくる言葉でもあります。2019年4月より働き方改革関連法が施行され...
無線LANルーター

ASUS JAPANが、スマートスピーカー搭載のWi-Fiルーター「Lyra Voice」を発売しました。

2019年3月15日、ASUS JAPANが、スマートスピーカー搭載のWi-Fiルーター「Lyra Voice」を発売しました。価格は3万2184円(税込)めずらしいく、多機能な商品ですので紹介します。 1台、3役を果たします。・無線LAN...
08.WEBサービス一般

Mozillaがファイルを暗号化して安全に共有できる無料のWebサービス「Firefox Send」の正式提供を開始したと発表

2019年3月12日(米国時間)、Mozillaが、ファイルを暗号化して安全に共有できる無料のWebサービス「Firefox Send」の正式提供を開始したと発表しました。Firefox Sendは任意のWebブラウザから利用可能です。 大...
SIMフリースマートフォン

そろそろ、iPoneを使うのを止めて、通話でしか使用しないAndroidのSIMフリースマホも良いのに入れ替えようか。。。

そろそろ、iPoneを使うのを止めて、通話でしか使用しないAndroidのSIMフリースマホも良いのに入れ替えようか。。。現在、2台持ちで使用しています。 ・iPone 6P lus  :回線契約なし (ソフトバンクは、SIMロック解除でき...
格安SIM、スマホ乗換方法

n.mode(アンモード)が、通話とSMSの機能に特化したSIMフリーケータイ「un.mode phone 01」を2019年4月に発売すると発表

2019年3月14日、n.mode(アンモード)が、通話とSMSの機能に特化したSIMフリーケータイ「un.mode phone 01」を2019年4月に発売すると発表しました。 通話とSMSの機能のみの端末です。¥7,480(税抜)ですの...
Opera

「Chromium」ベースのブラウザ「Opera」、「Vivaldi」が、ゼロデイ脆弱性を回避するためのアップデートを公開。

2019年3月8日、「Chromium」ベースのブラウザ「Opera」、「Vivaldi」が、ゼロデイ脆弱性を回避するためのアップデートを公開しましたので、早急に更新を実施です。Microsoft社の新しいブラウザ「edge」も、エンジンを...
11.社会一般

【おもしろ広告】女性誌小学館の女性誌『Domani(ドマーニ)』の広告 「働く女は、結局中身、オスである」が大炎上

2019年2月28日、「働く女は、結局中身、オスである」という女性誌小学館の女性誌『Domani(ドマーニ)』の広告コピーが、ちょっと話題になっています(批判も含めて)。では、「LGBTQ」の場合は、なんて表現すれば良いのでしょう? 一番難...