天体シュミレーター

国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトが、3D天体シミュレーター「Mitaka」の最新版v1.4.3をリリース

2018年3月1日、
国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトが、3D天体シミュレーター「Mitaka」の最新版v1.4.3をリリースしました。

Mitaka」とは、
国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発している、 天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトウェアです。

これまで多くの要望が出ていた「星座絵」が追加され、星座絵とともに星空をお楽しむことが出来るようになりました。 また、マルチウィンドウ表示機能も実装され、1台のPCから複数の映像出力が可能になりました。

Sponsored Links





主な変更点

  • 星座絵を追加
  • マルチウィンドウ機能を実装。Windows のマルチモニタ機能と組み合わせることで1台のPCから複数台のモニタやプロジェクタにMitakaの画面を出力できるようになった
  • SHIFT + ALT + ENTER キーでマルチモニタすべてにまたがったフルスクリーン表示ができるようになった
  • ドームマスターの映像を上下左右にシフトをすることができるようになった
  • 近傍銀河の点のサイズをiniファイルで指定できるようになった

対応OS
Windows 10、8.1、8、7、Vista、XP

 

ダウンロード、実行メモ

ダウンロード後、解凍すると「mitaka」フォルダの中に、上記ファイルが格納されていますが、使用しているWindowsが32bit版の場合は、「mitaka32_VC.exe」が、起動用の実行ファイルですので注意して下さい。(インストール無し、解凍するだけです)。

自分のPCのWindowsが、32bit版か、64bit版かは、自分で認識して下さい。

http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/Mitaka_instrall-guide171114-2.pdf

 

・Mitaka サイト
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/index.html

・国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクト
http://4d2u.nao.ac.jp/

 

関連記事
国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクトが、Mitaka Ver1.4.2とVR対応版 Mitaka for VR Ver1.4.2 を公開
国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトが、3D天体シミュレーター「Mitaka」の最新版v1.4.0をリリース
国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクトが、3D天体シミュレーター「Mitaka」の最新版v1.2.2を公開

ご苦労様。。。そして「さよならカッシーニ」

Microsoft社の天体観測できる「WorldWide Telescope」について

アメリカ航空宇宙局(NASA)が、太陽系に類似し、生命存在の可能性がある、恒星「TRAPPIST-1」の周りを公転する7つの惑星を含む惑星系の存在を発表


Sponsored Links




コメント