「古いWindowsに固執する人々の不思議 – 阿久津良和のWindows Weekly Report」が面白い。
阿久津良和氏が、面白い記事を掲載しています。
めずらしく、阿久津良和氏が、こんな記事を書く動機はどんなことだろうか? と思うのですが、私と「現実感」が、ちょっと違うので考えてみました。
私の場合、かなり、「やさぐれて」いますが。。。。。。
Sponsored Links
だが、世の中には「変わらない」ことを極端に求めるユーザー層が存在するのも事実だ。PCは道具であり、OSはその一部と考える彼らは、Microsoftが終了宣言を行ったWindows XPやWindows 7に固執し、Windows 10のアップグレードを拒んでいる。
・・・・・・・・・・・・
「PCは道具」と考えるラガードな人々は保守的なため、文字どおり道具としてPCを使い続けることを望んでいるが、製造者(=Microsoft)はOSの刷新を求めてきた。どちらの意見も一理あるが、サイバー犯罪が横行する物騒な世界につながるデバイスは、ハサミや包丁とは大きく異なる。PCを変わらない道具として使い続けるのは到底無理な話ではないだろうか。
このような提言をしても、きっと何も変わらない。変化を厭う人々は自身のスタイルでPCを使い続けるだろう。だが、Windows 10やOffice 365は常に変化し、ライフスタイルのデジタライゼーションは加速していく。そして我々は変化に合わせて新しい物事を吸収するだけだ。「変わらないWindows」は存在しないのである。
1.Windows OS 何も変わっていないでしょう?
1)コンピューターの歴史
・マイクロソフトのビルゲイツの時代の感動。。。。1人、1台パソコンを使えること。 パーソナルコンピューターの誕生。
・Googleの創業者たちの感動。。。。。。。。。。世界中の「知」を集めること。
・フェースブックなどのSNS時代の感動。。。。。。知能の低い人間たちの「繋がっている」と云う勘違い、「幻想」。。。井戸端会議(スズメの学校)がいつでも、どこでもできる感動。
もうここまで来ると、Windowsパソコンなんて、必要ないのです。 このレベルでは、スマホで十分なんです。
私も、長年、Windowsを使い続けていますが、Windows XPもVistaも7も8も10も大して変わんないように思います。 バージョンアップする時期が来ても、何にも「ワクワク」しませんし。。
なんか、ちょこっと、できるようになっただけで、何にも変わっていませんよ。確かにセキュリティに関する目に見えない部分は、多くの変更がかかっている様に思いますが。
「何にも変わっていない」。。。ここが、一番、Windowsの良い所でもあるのです。
但し、Windows 8で、ちょっと、小細工しすぎて失敗しましたが。。。
2)ちょっとした環境の変化にも対応の取れないユーザーは「置いてきぼり」で良いのです。
”世の中には「変わらない」ことを極端に求めるユーザー層が存在する”と云う事の意味が分かりません。 「なんも、変わってないじゃん!!」と思うのですが。。。
もし、あのレベルのバージョンアップ時の変更くらい、変更でもないでしょうと思います。
そんな、わずかな変更にも、対応できないなんて、アホでしょ、バカでしょ。
<補足説明2>
バカ、バカと耳障りな言葉を使用していますが、私の言っている「バカ」とは、決して「知能」の低い人の事ではありません。 遺伝子的に「知能」が低いのは、その方のせいではありません。生まれ持ったものですから、私が指摘する事ではありませんし、そこまで「傲慢」ではありません。
<私の言っている「バカ」とは>
「知能指数(IQ)」は、通常のものを持っているにもかかわれず、毎日、毎日、仕事して、家に帰り、風呂に入って、酒飲んで、飯食って、テレビ観てバカ笑いして、寝るだけの生活を送っている奴です。
年に1冊の書籍も購入しない、読みもしない、新聞も「テレビ番組」欄しか見ない生活をしている奴です。
たまに、「腐れ生意気」なことを云うが、全部「テレビ」や「ネット」の受け売りをしゃべっている「偉そうな奴」です。
明らかに、「不都合な真実」を背負って生きているのが見え見えなのに、他人には「ばれていない」だろうと思っている奴。
「道具とは、使う人の能力以上の事は一切できないのです。」特にパソコンなどの道具は。
「白物家電(テレビ、冷蔵庫、洗濯機)」は、購入して、家の中で使えば、バカでも、役に立つ道具ですが、パソコンの様な道具は、ちょっと違います。
経済的な理由で、Windowsのバージョンを上げれなければ、無償の「LINUX」ディストリビューションを使えばいいのですが、バカにはインストールさえできないので選択肢に入らないのです。
3)ラガードな人々にとっては、役に立つ道具と云うより、「暇つぶしのオモチャ」でしかない。
「PCは道具」と考えるラガードな人々は保守的なため、文字どおり道具としてPCを使い続けることを望んでいるが。。
そもそも、ラガートな人々は、パソコンを「道具」として捉えていないでしょう。
役に立つ道具と云うより、「暇つぶしのオモチャ」でしかない。
確かに、「オモチャ」で暇をつぶせるので、役に立つ道具なんでしょうが、「ガキ」と同じ使い方しかできない所が、哀れです。
例え、パソコンを所有していても「レイトマジョリティ」、「ラガード」なユーザーが大勢居ますのですから。。。。所詮、「ガキ」と同じ使い方しかできないのです。
<補足説明1>
補足説明:「イノベーター理論」
1962年、スタンフォード大学の社会学者エベレット・M・ロジャース教授が、『Diffusion of Innovations』(邦題『イノベーション普及学』)で提唱た「イノベーター理論」で、消費者の商品購入に対する態度を元に新商品に対する購入の早 い順から、5つのタイプに分類しています。
「イノベーター理論」で は、イノベーターとアーリーアダプターの2つの層を合わせた状態にまで普及した、この普及率16%超の段階で、新技術や新流行は急激に市場に拡散して行 き、いかに、この2つの層に、アピールするかが新製品普及のポイントであるとされてきた、(「普及率16%の論理」) とされてきたこの理論。
<参照記事>
http://marketingis.jp/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96
●イノベーター(Innovators:革新者)・・・・ 全体の2.5%を構成(しかし、数百人〜1000人程度)
新しいものを進んで採用する革新的採用者のグループ ちゃんと活用する努力ができる。●アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用者)・・・ 全体の13.5%を構成(実際は1%にも満たない)
流行には敏感で、自ら情報収集を行い判断する初期少数採用者のグループ。<<< キャズムと呼ばれる深い溝 >>>
●アーリーマジョリティ(Early Majority:前期追随者)・・・ 全体の34.0%を構成(実際は30%以下)
新しい様式の採用には比較的慎重な初期多数採用者のグループ。※ネットで買い物したり調べ物はするが、情報収集はあまり行わない。
※ソーシャルは比較的好き
※Yahoo!は見る●レイトマジョリティ(Late Majority:後期追随者) ・・・ 全体の34.0%を構成(実際は35%以上)
新しい様式の採用には懐疑的で、周囲の大多数が試している場面を見てから同じ選択をする。※ネットで買い物は、たまにモールで。必要なときのみアクセス
※ソーシャルはLINEなど身内のみでやっている → バカッター存在域
※テレビはよく見るけど、年齢が高い層は新聞も読む
※芸能人のブログとかは見るし、モバイルゲームはする
※マイルドヤンキー、主婦、若い女性に多い感じ●ラガード(Laggards:遅滞者) ・・・・・・・・・・・・ 全体の16.0%を構成(実際は30%以上)
採用遅滞者のグループ。
世の中の動きに関心が薄く、流行が一般化するまで採用しない。 中には、最後まで流行不採用を貫く者もいる。※ガラケーで一応天気予報とかは見ている感じ?
※ほぼ、テレビのみしか観ていない。
自分が、どの階層に位置付けられているか。。。すぐに分かるでしょう。
そんな意味において、使いこなせない人間が、圧倒的に多いので、使いこなせもしない奴に、「幻想」を抱かせて、だましてでも端末を売らないと、儲からないのです。 「宝の持ち腐れ」。。。。そんな事。。。。どうでも良いんです。 儲ければ。。。ね。
一番いい例が、スマートフォンの普及です。 パソコンも使いこなせ無い奴が、パソコンを小さくして、おまけで通話ができるようにした端末を。。。。使いこなせるわけが無い。
電車中で、みんな使用しているコンテンツを見れば、一目瞭然です。せいぜい、バカ動画、バカゲーム、スズメの学校(SNS)こんなもんでしょう。
阿久津さん、あんまり難しく考える必要などないのです。 世間なんてこんなもんの集合体です。 電車の中で、みんなスマホで、勉強していたら、こっちが困ってしまいます。
いずれにしても、Windows 10へのアップグレードは、「オプションの更新プログラム」から、「推奨される更新プログラム」へと格上げされて、気が付いたらWindows 10にアップグレードされてしまった。。。。という、グダグダの使い方で良いのではと思います。
バカにつける薬は無い。。。。。のです。
—関連記事—
・10年前のSONY製「Windows 7 Home Premium」64bit版のノートパソコンに、最新版の「Windows 10」を入れて、ちゃんと動くか? 試してみました。
・ロジテックが、 内蔵SSD 480GB 変換キット「LMD-SSKU3」シリーズ(HDDケース・データ移行ソフト付)を発売
・まだ、「Windows 10」にアップグレードしないで、ぐずぐずしている人の為に、アップグレードについて、まとめてみました。
・「Windows 10」の無償アップグレード権だけを確保して、期限後に「Windows 10」に無償移行する方法?
・Windows XP、Vistaから、Windows 7、8 、10にOSを入れ替える時に、どちらにするか? 検討してみましょう。
・6年前のWindows Vista ノートパソコンに、Windows 7を入れて重いを解消できるか?
・PCの入れ替えではなく、Windows OSを入れ替えで失敗しない方法
Sponsored Links
コメント