01.Apple

iPhone

11月4日 「iPhone X」の発売日ですので、買いませんが、触ってきました。

2017年11月4日、「iPhone X」の発売日ですので、買いませんが、ヨドバシカメラ札幌で、触ってきました。素直な感想は、思ったほど普通だが、思ったほど悪くはない。 画面が大きいのに持ちやすい。 ストラップを付けるための「穴」は、相変わ...
OSのアップデート

Appleが、WPA2の脆弱性「KRACKs」を修正した、iOSやmacOSの最新バージョンをリリース

2017年11月1日、Appleが、WPA2の脆弱性「KRACKs」を修正した、iOSやmacOSの最新バージョンをリリースしました。「iOS 11.1」、「macOS 10.13.1」、「iTunes 12.7.1」をリリースした。 細か...
iCloud

Appleが、Windows デスクトップ向けクライアントソフト「iCloud for Windows 7.0」を公開しました。

2017年9月21日、Appleが、Windows デスクトップ向けクライアントソフト「iCloud for Windows 7.0」を公開しました。「iCloud for Windows」は、「iCloud(無料で5GB)」に保存した写真...
OSのアップデート

Appleが、MacのOS「macOS High Sierra」を無料アップデートとして提供開始しました。

2017年9月26日、Appleが、MacのOS「macOS High Sierra」を無料アップデートとして提供開始しました。 最近のMacのOSは、Windowsと違って、基本、無料です。 Microsoftと違って、このOSはAppl...
Apple Watch

「Apple Watch Series 3」のGPS+Cellularモデルでは、今のところ、MVNOでは利用できず。。。。残念です。

「Apple Watch Series 3」に「GPS+Cellularモデル(セルラーモデル)」が新たに加わったが、今のところ、「MVNO」では利用できず。。。。非常に残念です。Apple Watch単体で通話できるようになったので、欲し...
OSのアップデート

「iPhone 6 Plus」を「iOS 11」にアップデートしてみた。不具合と云うほどの事は、あまりありません。

2017年9月20日 日本時間未明、アップルが、iPhone・iPad向けOSの最新バージョン「iOS 11」をリリースしました。早速、「iPhone 6 Plus」を「iOS 11」にアップデートしてみましたが、今のところ、不具合と云うほ...
01.Apple

Appleが、「Mac」と「Windows」の「iTunes 12.7」をリリース

2017年9月12日、 Appleが、「Mac」と「Windows」を対象に「iTunes 12.7」をリリースしました。新しいiTunesは、音楽、映画、テレビ番組、ポッドキャスト、およびオーディオブックに重点を置いています。Sponso...
01.Apple

日本時間13日深夜2時から開催された、Appleの発表イベントを今年も、寝ずに見てしまいましたので、ちょっと感想を。

日本時間13日深夜2時から開催された、Appleの発表イベントを今年も、寝ずに見てしまいましたので、ちょっと感想を。やはり、「サプライズ」は、無かった。。。。。ですね。気を取り直して、発表した商品は下記の製品になります。■iPhone X(...
Androidアプリ

スマートニュースが、ニュースアプリ「SmartNews」で、CNNなど海外の英文記事を集めたチャンネルを開設

2017年8月30日、スマートニュースが、ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」で、CNN、Reutersなど海外の英文記事を集めた「World News」チャンネルを開設しました。 海外出張が多いビジネスマンや学生など、...
MAC

Parallelsが、Mac上で、Windowsを動作させる仮想マシン環境ツール「Parallels Desktop 13 for Mac」を公開

8月22日、Parallelsが、Mac上で、Windowsを動作させる仮想マシン環境ツール「Parallels Desktop 13 for Mac」を公開しました。 MacでWindowsアプリを動かす方法は、大きく分けると4つくらいあ...
01.Apple

【うわさ話程度】 Apple Watchに、データ通信回線が付く!!! こんな話が出ています。

「Apple Watch」に、データ通信回線が付く!!!  こんな話が出ていますが、本当でしょうか? 私が、「Apple Watch」を購入しなかった、最大の理由は、データ通信回線が付いていなかったからです。 「iPhone」のひも付きでは...
Androidアプリ

ヤフーが、天気情報アプリ「Yahoo!天気」に、最大1時間先まで予測する「雷レーダー」機能を追加

2017年8月7日、ヤフーが、天気情報アプリ「Yahoo!天気」に、最大1時間先まで予測する「雷レーダー」機能を追加しました。 (iOS版、Android版両方のアプリがあります) 「Yahoo!天気」アプリに、最大1時間先までの落雷の可能...