WEBサービス一般

災害系

【防災】Android版「Yahoo! MAP」、緊急時もオフラインで使える防災モードに地図を自動更新する新機能

2023-03-12、 本日の話題は、防災関連の情報ですが、スマホのAndroid版「Yahoo! MAP」に、緊急時もオフラインで使える防災モードに新たに、ユーザーが端末にダウンロードした地図をWi-Fi接続時に自動で最新情報に更新する...
14.書籍紹介

【ブクログ】 ブクログというweb本棚サービスサイトを紹介しますが、使い方は色々ですので使えますよ。

2023-02-19、 本日のお題は、以前にも紹介しましたが「ブクログ」というWEBサービスサイトを紹介します。 「ブクログ」の使い方はとっても簡単です。ブクログのサイトへログインして、好きな本、読んだを探して、登録するだけです。読...
学習系

【WEBサービス:文書校正】日本語の文書を校正してくれる便利な無料のWEBサイトを紹介します。

2022-01-12、 本日は、長文の文章を書く方向けの情報です。 自分でアウトプットした文章の校正してくれる無料の「ウェブサービス」と「アプリ」です。ブログを書く時など、大変便利です。 私の場合、思いつたときに、忘れない様に勢いで...
動画配信サービス

【オンライン ツアー】ゴールデンウイーク どこにも行かなくても楽しめるオンラインツアーを紹介します。 調べてみると色々なジャンルがありますね。

2021-05-03、 本日のお題は、ゴールデンウイーク中、どこにも行かなくても楽しめるオンラインツアー(自宅で手軽に旅行気分が味わえる「オンラインの疑似旅行体験」のこと)を紹介します。 旅行に行きたくても自粛されている方、ちょっとだけ、...
WEBサービス一般

【役に立つサイト紹介】朝日新聞社が、自然言語処理研究の成果の一つである「長文要約生成」の機能を体験できるAPI「自動要約生成API」を公開しました。

2021年4月2日、 朝日新聞社が、自然言語処理研究の成果の一つである「長文要約生成」の機能を体験できるAPI「自動要約生成API」(デモサイト)を公開しました。 朝日新聞社は、すでに自動で見出しや要約を生成する「自動要約生成API...
WEBサービス一般

【WEBメール】スイスからきたセキュリティレベルの高いメールサービス「ProtonMail」を使ってみました。

2021-03-28、 本日は、新しいWEBメールサービス「ProtonMail」を紹介します。 2013年にスイスにある世界最大規模の素粒子物理学の研究所・CERNで、よりセキュリティで保護された電子メールとして科学者らの手によって作...
11.メンタルヘルス

ミッドナイトブレックファスト(株)が、国内初のAIが思考と感情を分析しフィードバックをくれるAIジャーナリングアプリ 「muute(ミュート)」の提供を開始

2020年12月9日、 ミッドナイトブレックファスト株式会社が、国内初のAIが思考と感情を分析しフィードバックをくれるAIジャーナリングアプリ 「muute(ミュート)」の提供を開始しました。 「メンタルヘルス」のセルフケアの為のア...
学習系

総務省が、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」を開講しました。

2020年9月29日より、 総務省が、将来の経済成長を担う“データサイエンス”力の高い人材育成のため、誰でも無料で受講できるデータサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」を開講しました。  これからの時代は、...
動画・画像系

スタジオジブリが、今月からジブリ全作品の場面写真を順次提供することにしたと発表

2020年9月18日、 スタジオジブリが、今月からスタジオジブリ全作品の場面写真を順次提供することにしたと発表しました。  「常識の範囲でご自由にお使いください」。。と記載されています。 まずは初回として、8作品から計400枚...
音楽系

アマゾンジャパンが、Amazon Musicを無料で利用できるストリーミングサービス「Amazon Music Free」の日本での提供を開始

2020年05月14日、 アマゾンジャパンが、Amazon Musicを無料で利用できるストリーミングサービス「Amazon Music Free」の日本での提供を開始しました。  早速、聞いてみましたが、ジャンルで別れています。 ...
WEBサービス一般

はんこ堂が電子印鑑が無料で利用できる「印影プレビュー作成ツール」に、企業向け「角印」機能を追加

2020年4月28日、 はんこ堂ドットコムが、新型コロナ対策/テレワーク支援として電子印鑑が無料で利用できる「印影プレビュー作成ツール」サービスに、新たに企業向けの「角印」が作れる機能を追加しました。 「印影プレビューツール」は、電...
WEBサービス一般

本田技研工業が、テレワークのビデオ会議、Webミーティングなどに使用できるパソコン用のオリジナル バーチャル背景画像を同社Webサイトで公開

2020年4月20日、 本田技研工業が、テレワークのビデオ会議、Webミーティングなどに使用できるパソコン用のオリジナル バーチャル背景画像を同社Webサイトで公開した。 HONDAファンでなくても、きれいな背景画像がありますので、...