2020-04

コロナウイルス

【新型コロナウイルス】 やっと、新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」が出ました。

2020年4月7日、私は、4月1日の時点で「まだか!」と云いていましたが、やっと、新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」が出ました。札幌は、その対象になっていませんが、まだまだ安心できない状況が続いています。■道内の最新感染動向仕事柄、I...
電子書籍

【電子書籍】週末はウチで読書しよう! KADOKAWAオフィシャルサイトにて 4月4日(土)より 書籍の試し読みページ増量をスタートしました。

2020年4月3日、KADOKAWAが、週末はウチで読書しよう! KADOKAWAオフィシャルサイトにて 4月4日(土)より 書籍の試し読みページ増量をスタートしました。こんな時こそ、家で読書するのが一番ですが、習慣の無い人に取っては、苦痛...
教育

新型コロナウイルス対策における政府の通信業界、教育機関に対する動きについて

新型コロナウイルス対策における政府の通信業界、教育機関に対する動きについて 集団になる授業を回避するために、教育現場では、企業の「リモートワーク」ではなく、インターネットを利用したオンライン授業ができるように、少しだけ動いてます。問題だらけ...
電子書籍

【電子書籍】JTBパブリッシングが、『るるぶ情報版』国内・海外版約200冊の電子書籍を国内・海外版 約200冊を期間限定で無料公開すると発表

2020年4月3日、JTBパブリッシングが、『るるぶ情報版』国内・海外版約200冊の電子書籍を国内・海外版 約200冊を4/26(日)までの期間限定で無料公開すると発表しました。 今は、旅に行くのも、考えてしまいます。 多分、私が若い頃なら...
11.社会一般

誰も言わないのなら言います「東京都は、緊急事態宣言を一刻も早く出したほうがいい」、もちろん東京周辺の県もです。

今月から、もう4月ですね。 早いです。 誰も言わないのなら言います「東京都は、緊急事態宣言を一刻も早く出したほうがいい」、もちろん東京周辺の県もです。このまま、ビクビクしながら様子を観ていれば、「感染爆発」は時間の問題でしょう。他国より、公...