WPS Office

キングソフトが、総合オフィスソフト「WPS Office」のMac版「WPS Office for Mac」を正式リリース

2019年10月9日、キングソフトが、総合オフィスソフト「WPS Office」のMac版「WPS Office for Mac」を正式リリースしました。価格は3,480円(税込み)で、アクティベートしてから1年間有効。 ■「WPS Off...
Opera

ノルウエーの「Opera Software ASA」が、デスクトップ向けWebブラウザー「Opera 64」の正式版をリリース

2019年10月8日、ノルウエーの「Opera Software ASA」が、デスクトップ向けWebブラウザー「Opera 64」の正式版をリリースしました。 <機能追加>・トラッキング防止機能が追加。・Webページのスクリーンショットを撮...
液晶ディスプレイ

【新商品】ドン・キホーテが、 21.5型フルHD非光沢 IPS パネルを採用した液晶一体型 PC 『 MONIPA (モニパ )』 を全国のド ン・キホーテ 系列店舗で発売を開始

2019年10月11日、 ドン・キホーテが、 21.5型フルHD非光沢 IPS パネルを採用した液晶一体型 PC 『 MONIPA (モニパ )』 を全国のド ン・キホーテ 系列店舗 で発売を開始すると発表しました。価格は29,800円(税...
OSのアップデート

Appleが、macOSの新バージョン「macOS Catalina 10.15」の提供を開始しました。

2019年10月8日、Appleが、macOSの新バージョン「macOS Catalina 10.15」の提供を開始しました。前バージョンの「Mojave」からは、「設定アプリ」からアップデートできます。macOS Catalinaの大きな...
格安SIM、スマホ乗換方法

UQコミュニケーションズが、UQ mobileとUQ WiMAXを同時に試せる「Try UQセット」を開始

2019年10月07日、UQコミュニケーションズが、UQ mobileとUQ WiMAXを同時に試せる「Try UQセット」を開始しました。「Try UQセット」とは、UQ mobileとUQ WiMAXを同時に、15日間無料でお試しいただ...
年賀状作成

家族向けフォトブック作成アプリ「ノハナ」等を提供する株式会社ノハナが、年賀状作成アプリ「ノハナ年賀状 2020」の提供を開始

2019年10月1日、家族向けフォトブック作成アプリ「ノハナ」等を提供する株式会社ノハナが、年賀状作成アプリ「ノハナ年賀状 2020」の提供を開始しました。 今年は、フォトブックを2冊作成しましたが、「ノハナ」も手軽にフォトブックを作成して...
Windowsタブレット

Microsoftが、イベントにて2画面折りたたみ式Surfaceタブレット「Surface Neo」を発表しました。 2020年発売予定。 

2019年10月2日(米国時間)に、Microsoftが、イベントにて2画面折りたたみ式Surfaceタブレット「Surface Neo」を発表しました。 2020年発売予定。なぜこんなに早く発表するのか? ASUS、Dell、HP、Len...
年賀状作成

札幌市のソルトワークスが、オリジナル年賀状を簡単に作成できるスマートフォン向け「年賀状アプリ つむぐ年賀2020」の配信を開始しました。

2019年10月1日、札幌市のソルトワークスが、オリジナル年賀状を簡単に作成できるスマートフォン向け「年賀状アプリ つむぐ年賀2020」の配信を開始しました。そろそろ、年賀状作成の季節になってきます。今回は、札幌在住の企業がサービスを開始し...
格安SIM、スマホ乗換方法

キャリアのサブブランド2社と楽天モバイルのMVNOとしての10月からの料金比較

10月から、通信各社の料金体系が少し変わります。これから、高額な利用料金の「3キャリア」から、足抜けしたい人向けの情報です。 どの会社にしようか? です。そんな中、AUのサブブランドの「UQモバイル」、ソフトバンクの「ワイモバイル」も料金の...
iPad

iPadが、専用OS「iPadOS」とともに、大きく変化して、ノートパソコンの様に使えるようになってきているのは、本当か。

iPadが、専用OS「iPadOS」とともに、大きく変化して、ノートパソコンの様に使えるようになってきているのは、本当か。このように、大きく変化したのは、Microsoft社のSurfaceの存在が大きいでしょう。1.Microsoftの失...
ASUS

格安スマホ「ZenFone 3 Max」から、「ZenFone  Max(M2)」に機種を変更したが、SIMのサイズが違った!!

2019年9月27日、本日は、格安スマホ「ZenFone 3 Max」から、「ZenFone  Max(M2)」に機種変更(購入)したが、SIMのサイズが違ってた!!。。。。です。迷いに迷って、仕事帰りに「ヨドバシカメラ」で、ついに、今年3...
iPhone

「iOS 13」がリリースしたが、まだ入れない方がいい? 複数の不具合が問題にと云っている間に「iOS 13」の配信から、わずか5日間で「iOS 13.1」を配信したが、もう大丈夫か

本日は、2019年9月20日、アップルの「iOS 13」がリリースしましたが、まだ入れないほうがいい?いくつもの不具合が問題にと云っている間に「iOS 13」の配信から、わずか5日間で「iOS 13.1」を配信しましたので、もう大丈夫でしょ...