11.社会一般

【面白記事】 日本はなぜ極端な”不寛容社会”になったか 日本独特のタコツボ社会からくる、「同調圧力」の強さ

本日の面白記事は、「日本はなぜ極端な"不寛容社会"になったか」です。結論から先に云えば、日本は島国で、日本独特の村社会(タコツボ社会)からくる、激しい「同調圧力」の強さは、他の国と比較しても激しいものがあります。それぞれの小集団の中で、上手...
ストレージ

【超簡単】ストレージの入替などで、余ったSSDをUSBメモリ代わりにする方法

本日は、ストレージの入替などで、余った「SSD」をUSBメモリ代わりにする方法です。 Mac使いの方は、ほぼできないでしょうが、Windows使いの方でしたら、平気でストレージを入れ替えたりするでしょうから、余ったSSDを活用してみましょう...
ソニー

ソニーが、ノイズキャンセリング対応の完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」を発売

2019年7月13日、ソニーが、ノイズキャンセリング対応の完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」を発売。Bluetoothヘッドホン「WH-1000XM3」に搭載した「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」と共通の技術を採...
インターネット回線

NTTドコモが、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を2019年9月10日より提供を開始すると発表。

2019年7月12日NTTドコモが、車の移動時間における新たな楽しみ方の創出を目的として、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を2019年9月10日(火曜)より提供を開始すると発表しました。 「d...
スマホ、PC対応の周辺機器

SUNVALLEY JAPANが、「RAVPower」ブランドの新製品として多機能型ワイヤレスカードリーダー「FileHub RP-WD009」を発売

2019年7月8日、SUNVALLEY JAPANが、「RAVPower」ブランドの新製品として多機能型ワイヤレスカードリーダー「FileHub RP-WD009」を発売しました。 価格は6,999円(税込)。ルーター、ファイルサーバー、バ...
F1

【F1ニュース】13年ぶりに、F1第9戦オーストリアGPでレッドブルのマックス・フェルスタッペン選手のドライブにより、ホンダF1第4期としての初優勝を飾りました

13年ぶりに、F1第9戦オーストリアGPでレッドブルのマックス・フェルスタッペン選手のドライブにより、ホンダF1第4期としての初優勝を飾りました。嬉しい限りです。 マクラーレン・HONDAで出場していた時は、本当に大変そうでした。上位に来れ...
firefox

Mozillaが、WEBブラウザ Firefox Quantum (「Firefox 68」)をリリースしました。

2019年7月9日、Mozillaが、WEBブラウザ Firefox Quantum (「Firefox 68」)をリリースしました。 <機能追加>・サイトのすべてのセクションが完全にダークモードになります。コントロール、サイドバー、および...
06.タブレット講座

タブレットやスマホを社員に持たせ業務で利用する機会が多くなってきましたので、組織のモバイル デバイス管理方法について 

本日は、最近、タブレットやスマホなどを社員に持たせて業務で利用する機会が多くなってきましたので、組織のモバイル デバイスの管理方法についてです。大きな会社なら「情報システム室」などがあり管理できるでしょうが、中小・零細企業では、ちゃんと管理...
Windows乗り換え方法

Windows10のデスクトップパソコンのSSDの入れ替えと、余ったSSDをノートパソコンに入れて復活させる作業をしてみました。

本日は、「Windows 10」が動いているデスクトップパソコンのストレージ(SSD)の入れ替えと、余ったSSDをHDDの壊れたノートパソコンに入れて、「Windows 10」をインストールして復活させる作業を実施してみました。ちょっと、面...
06.タブレット講座

【面白記事】 「iPadは単なる板」だからSurfaceを開発した

本日の面白記事は、「iPadは単なる板」だからSurfaceを開発した。。です。おもしろい発言ですね。「iPad」は、単なる板か?Microsoftの「Surface」は何でしょう?「Surface」こそ、WindowsPCを板にしただけの...
IIJ

インターネットイニシアティブ(IIJ)が、国内初のeSIM対応のデータ通信サービスを7月18日から提供を開始

2019年7月4日、インターネットイニシアティブ(IIJ)が、国内初のeSIM対応のデータ通信サービスを7月18日から提供を開始します。eSIMサービス自体は、auが「iPhone」の海外通信向けに提供しているが、国内のSIMロックフリー端...
仮想PC

Windows XPでしか動かないC言語か何かで作成した「顧客管理システム」を何とか新しくする方法

本日は、「Windows XP」でしか動かない、C言語か何かで作成した「顧客管理システム」を何とか新しくする方法です。先月、Accessで作成した顧客管理システム等を使用していただいているお客様企業の紹介で、協力会社の「顧客管理システム」を...