SIMフリースマートフォン

OPPO

楽天モバイルで契約したOppoの端末が壊れて修理に出したので、中古の「iPhone8」に乗り換えてみた時の作業内容。

2021-09-01、 本日の話題は、楽天モバイルで契約したOppoのAndroid端末が壊れて修理に出したので、中古の「iPhone8」に端末だけ乗り換えてみた時の作業内容についてです。 8月の末日、一番忙しい日に、先輩から電話が...
格安スマートフォン

【新商品:スマホ】モトローラが、低価格のSIMフリーのAndroidスマートフォン「moto g10」と「moto g30」を発表しました。

2021年3月11日、 モトローラが、低価格のSIMフリーのAndroidスマートフォン「moto g10」と「moto g30」を発表しました。 どちらも3月26日に発売です。 直販価格は、「moto g10」が、21,800円(税込)...
SIMフリースマートフォン

カードサイズの超小型SIMフリー携帯「Niche Phone-S+」VoLTEにも対応し、新登場しました!

本日は、以前から発売されていますが、珍しい小型の携帯電話なので紹介します。 カードサイズと超小型で、SIMフリーの携帯「Niche Phone-S+」です。 正規販売価格 15,800円(税込) 2021年3月3日から、クラ...
ノートPC

【新商品紹介】 折りたたみスマホ2台と、折りたためる画面のレノボのモバイルPC1台です。

2021年3月6日、 本日のお題は、高価で、とても買えないが、ちょっと気になる折りたたみ端末についてです。 本年も、もう3月ですね。 1年は365日ですが、週に直すと56週しかありません。 私は、ほぼ毎年のことですが、...
ASUS

ASUSが、SIMフリースマホ「ASUS ZenFone Max (M2) ZB633KL(昨年3月に発売)」へ、楽天モバイルのVoLTEをサポートするソフトウェア更新を提供開始!

2020年11月13日、 ASUSが、SIMフリースマホ「ASUS ZenFone Max (M2) ZB633KL(昨年3月に発売)」へ、楽天モバイルのVoLTEをサポートするソフトウェアの更新を提供開始しました。  今まで未対応...
格安スマートフォン

大容量バッテリー搭載で、2万円弱で買える格安スマホ「moto g8 power lite」が欲しい。

2020年9月7日、 ASUSのZenFone Max(M2)を使っていますが、飽きてきましたので、そろそろ、買い換えようかと考えています。 回線付きの「iPhone」は、もう使っていませんので対象外ですが、Android端末を購入する...
SIMフリースマートフォン

今まで、タダ同然で手に入れた「iPhone」が高くて買えなくなったユーザーは、「Android」スマホにすれば。。。です。

2020年8月27日、 本日の話題は、今まで、タダ同然で手に入れることができた「iPhone」が、2割までしか値引きできなくなり、高くて買えなくなった、スマホと云うコンピューターを未だに使いこなせもしないユーザーは、いっそ「Android...
SIMフリースマートフォン

リンクスインターナショナルが、5列66キーのスライド式QWERTY物理キーボードと、5.99型ELディスプレイを搭載した「F(x)tec Pro1」を国内販売

2020年7月4日、 リンクスインターナショナルが、5列66キーのスライド式QWERTY物理キーボードと、5.99型ELディスプレイを搭載した「F(x)tec Pro1」を国内販売しました。 F(x)tec Pro1は、物理的なキー...
SIMフリースマートフォン

ワイモバイルの料金プラン「スマホベーシックプラン」におけるデータ容量超過時の通信速度を最大1Mbpsに変更すると発表

2020年7月1日より、 ワイモバイルの料金プラン「スマホベーシックプラン」におけるデータ容量超過時の通信速度を最大1Mbpsに変更すると発表しました。  今まで、梃子でも変えなかった容量超過後の128kbps制限をやっと1Mbps...
ASUS

ASUS が、ストレージを64GBにしたSIMフリースマートフォン「ZenFone Max(M2)」の新モデルを11月29日より発売すると発表

2019年11月27日、 ASUS JAPANが、ストレージを64GBにしたSIMフリースマートフォン「ZenFone Max(M2)」(ZB633KL)の新モデルを11月29日より発売すると発表。 価格は27,500円(税抜)。  ...
Motorola

Motorola(モトローラ)が、6.2型OLEDの折りたたみスマホ「Razr」を発表しました。

2019年11月13日(現地時間)、 Motorola(モトローラ)が、6.2型OLEDの折りたたみスマホ「Razr」を発表しました。 Razrは、折り畳み式のガラケー電話機と同じように、画面を縦方向に曲げて内側へ閉じられる構造にな...
OPPO

OPPO Japanが、11月上旬にSIMロックフリースマートフォン「OPPO A5 2020」を発表しました。予約は10月25日から受付開始する。

2019年10月16日、 OPPO Japanが、11月上旬にSIMロックフリースマートフォン「OPPO A5 2020」を発表しました。予約は10月25日から受付開始する。  価格は未定。 本製品は容量5,000mAhのバッテリー...