Windowsメンテ用

WindowsのHDDやSSDの動作状況や健康状態をチェックできるフリーソフト「CrystalDiskInfo」Ver8.6.0がリリース

2020年6月15日、WindowsのHDDやSSDの動作状況や健康状態をチェックできるフリーソフト「CrystalDiskInfo」Ver8.6.0がリリースしました。 ストレージの中で「SSD」は、回転部品がありませんので異音などの兆候...
Vivaldi

ノルウェーの「Vivaldi Technologies 」が、Webブラウザー「Vivaldi 3.1」をリリースしました。

2020年6月12日、ノルウェーの「Vivaldi Technologies 」が、Webブラウザー「Vivaldi 3.1」をリリースしました。Vivaldi Technologiesの「Vivaldi」は、Opera Softwareの...
無線LANルーター

アイ・オー・データが、1万円を切る値段でWi-Fi 6対応の無線LANルーター「WN-DAX1800GR」を発表

2020年6月10日、アイ・オー・データが、1万円を切る値段でWi-Fi 6対応の無線LANルーター「WN-DAX1800GR」を発表しました。 価格は9,800円(税別)、6月下旬より発売。 Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に...
ミニ パソコン

クラウドファンディングサービスの「CAMPFIRE」で、世界最小クラス。4K対応・超小型デスクトップPC 「ReevoCube」が出資を募っています。

クラウドファンディングサービスの「CAMPFIRE」で、世界最小クラス、4K対応・超小型デスクトップPC 「ReevoCube」が出資を募っています。製品を入手するための最小出資額は26,900円、尚、一般販売予定価格は39,800円です。...
11.社会一般

ひと昔前のドラマの再放送にはまっていて楽しい!!

本日の話題は、ひと昔前のドラマの再放送が楽しい!! です。 コンピューター(IT)の事など、今回は一切、記載しませんよ。コロナ禍による撮影休止のせいか、各局、昔のドラマを放送しています。夜遅くにやっていますので、ついつい夜中まで、書籍を読む...
3Dモデリング

Blender社が、オープンソースの3Dモデルを作成できる「Blender」の最新版v2.83を公開

2020年6月4日、Blender社が、オープンソースの3Dモデルを作成できる「Blender」の最新版v2.83を公開しました。「Blender 2.83」は、機能やAPIはそのまま、今後2年間のメンテナンスが保証される、初めての長期サポ...
動画、変換・再生

パナソニックが、LUMIXシリーズのミラーレスカメラの動画をライブストリーミングに利用するためのPC用ソフト「LUMIX Tether for streaming」のベータ版を公開

2020年6月8日、パナソニックが、LUMIXシリーズのミラーレスカメラの動画をライブストリーミングに利用するためのPC用ソフト「LUMIX Tether for streaming」のベータ版を公開しました。カメラとPCをUSBケーブルで...
バイク

「Honda CBR1000RR-R FIREBLADE SP」を実車の引き締まったフォルムそのままに、1/12スケールで再現した組み立てキット。

2020年6月4日、本日は、昔よく作成したプラモデルと実車です。 タミヤが、6月末から7月にかけて発売される商品の中から1台です。「Honda CBR1000RR-R FIREBLADE SP」を実車の引き締まったフォルムそのままに、1/1...
firefox

Mozillaが、WEBブラウザ Firefox Quantum (「Firefox 77」)をリリースしました。

2020年6月2日、Mozillaが、WEBブラウザ Firefox Quantum (「Firefox 77」)をリリースしました。セキュリティ関連のアップデートと、今回は、あまり関係する機能追加は有りません。 <機能追加>・イギリスのユ...
SIMフリースマートフォン

ワイモバイルの料金プラン「スマホベーシックプラン」におけるデータ容量超過時の通信速度を最大1Mbpsに変更すると発表

2020年7月1日より、ワイモバイルの料金プラン「スマホベーシックプラン」におけるデータ容量超過時の通信速度を最大1Mbpsに変更すると発表しました。 今まで、梃子でも変えなかった容量超過後の128kbps制限をやっと1Mbpsに変更してき...
Access DB作成講座

第8回 マイクロソフト ACCESSでデータベースを作成する時のプログラムソースのコーディングについて

第8回です。マイクロソフト ACCESSでデータベースを作成する時の処理機能に対応したプログラムソースのコーディングについて一般的な Access データベースの構成要素は、次の6つ(テーブル、フォーム、レポート、クエリ、マクロ、モジュール...
ブログサイト作成

【面白記事】 ブログを楽しいと思って書いている?

2020年5月27日、本日の面白記事紹介は、「ブログを楽しいと思って書いている?」 HIRAMAのひとりごと です。早いものです。 もう少しで5月も終わりです。 今年は、パンデミックで始まり、まだまだ、終息する様子は見えませんが、あと1年以...