ノートPC

ドン・キホーテが、【情熱価格プラス】より、7型の2in1のPC「NANOTE」を5月1日より発売すると発表

2020年4月27日、ドン・キホーテが、【情熱価格プラス】より、7型の2in1のPC「NANOTE(ナノート)」を5月1日(金)より発売すると発表しました。  価格:19,800円(税抜)。 本製品は、360度回転可能な7インチのタッチパネ...
10.商品情報

【マスクの調達】マスクが欲しいが、どこで買う?

2020年4月26日、本日は、マスクの調達について 「マスクが欲しいが、どこで買う?」です。 先日、19時頃、仕事帰り札幌駅のドラックストアで販売していましたので、思わず購入してしまいましたが、今の状況では、ドラックストアに言っても、販売し...
パーティション管理ツール

EaseUSが、無償のパーテーション管理の定番アプリ「EaseUS Partition Master Free 14.0」最新版をリリース

2020年4月22日、EaseUSが、無償のパーテーション管理の定番アプリ「EaseUS Partition Master Free 14.0」最新版をリリースVer13から、ユーザーインターフェイスを刷新して、フラットデザインとなっていま...
08.WEBサービス一般

本田技研工業が、テレワークのビデオ会議、Webミーティングなどに使用できるパソコン用のオリジナル バーチャル背景画像を同社Webサイトで公開

2020年4月20日、本田技研工業が、テレワークのビデオ会議、Webミーティングなどに使用できるパソコン用のオリジナル バーチャル背景画像を同社Webサイトで公開した。HONDAファンでなくても、きれいな背景画像がありますので、いかがでしょ...
Opera

ノルウエーの「Opera Software ASA」が、デスクトップ向けWebブラウザー「Opera 68」のサイドバーにInstagramを組み込んだ最新版をリリース

2020年4月22日、ノルウエーの「Opera Software ASA」が、デスクトップ向けWebブラウザー「Opera 68」のサイドバーにInstagramを組み込んだ最新版をリリースしました。 OperaにはサイドバーにFacebo...
無線LANルーター

最近の無線LAN(Wi-Fi)ルーターが進化しているが、どれが良いのか? 最新Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」って何?

本日のお題は、最近の「無線LANルーター」が進化しているが、どれが良いのか? 最新Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」って何? です。最近は、一家にPC1台から、家族で複数台のPCを使う機会はもちろんの事、タブレット(iPadなど)、スマートフ...
無線LANルーター

バッファローが、セキュリティ機能搭載のデュアルバンドWi-Fiルーターとコンセント直挿し型の専用中継機をセットにした「AirStation connectスターターキット 」を6月上旬に発売すると発表

2020年4月22日、バッファローが、セキュリティ機能「ネット脅威ブロッカー Premium」搭載のデュアルバンドWi-Fiルーターとコンセント直挿し型の専用中継機をセットにした「AirStation connectスターターキット:WRM...
4輪

ポルシェが、最高出力650PSを誇る「911」のハイエンドモデル新型「911ターボS」を発表しています。

2020年3月3日、ポルシェが、最高出力650PSを誇る「911」のハイエンドモデル新型「Porsche 911 Turbo S」を発表しています。買えないけれど、「911ターボS」を紹介しちゃいます。 値段は3千万円ほどです。 パソコンは...
ノートPC

恵安が、32,800円(税込)格安のデタッチャブルタイプの10.1型2in1タブレットPC「KIC104PRO-BK」を発表

2020年4月15日、恵安が、格安のデタッチャブルタイプの10.1型2in1 WindowsタブレットPC「KIC104PRO-BK」を発表しました。  販売価格は32,800円(税込)。発売日:4月24日(金)より全国量販店及び恵安直営シ...
iPhone

このタイミングで、Appleが「iPhone SE」を発表しました。

2020年4月16日(木)、このタイミングで、Appleが「iPhone SE(第2世代)」を発表しました。ついに、政府が「緊急事態宣言」を全国に広げました。夜、札幌駅で帰宅する前に薬を買おうと店に入ると、なんと!「マスク」を販売しているで...
学習系

【面白お勉強】LABOTが、プログラミングを「写経」して学べるWebサービス 「SHAKYO.io」がスタートしました。

2020年4月15日、本日のお題は、面白お勉強方法です。 株式会社LABOTが、プログラミングを「写経」して学べるWebサービス 「SHAKYO.io」がスタートしました。新型コロナウイルスの影響でオンライン学習を余儀なくされている教育機関...
Microsoft Edge

Microsoft社が、Chromiumベースになった新Webブラウザ「Microsoft Edge 81」安定版の配信を開始

2020年4月14日、Microsoft社が、Chromiumベースになった新Webブラウザ「Microsoft Edge 81」安定版の配信を開始しました。「Microsoft Edge」の安定版が、メジャーアップデートされるのは今回が初...