iPad

【面白記事】 iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは?

本日の面白記事は、iPadの登場から10年たっても改善されない「iPadの失敗」とは? です。 10年前、「iPad」が出たときは、並ぶのが嫌いな男が、初めてお店に並んで購入しましたが、嬉しかった事を覚えています。 Appleなんて大嫌いで...
08.WEBサービス一般

MIERUNEが、スイスのKlokan Technologiesと共同で、新たな日本地図の配信サービス「MapTiler.JP」を1月27日提供開始

2020年1月27日、MIERUNEが、MapTiler社と提携して「Maptiler.JP」を立ち上げ 、MapTilerのプラットフォーム上での日本市場向けデジタル地図サービス「MIERUNEマップ」の提供を開始しました。 これまで、M...
キーボード

アーキサイトが、台湾Mistel Keyboard製の左右分割型キーボード「Barocco MD770、MD770RGB」の販売を開始すると発表

2020年1月30日、アーキサイトが、台湾Mistel Keyboard製の左右分割型キーボード「Barocco MD770、MD770RGB」の販売を開始すると発表しました。 ちょっと変わったキーボードを紹介します。私も、Microsof...
Libreoffice

The Document Foundationが、オープンソースのオフィススイート最新版「LibreOffice 6.4」を公開しました。

2020年1月29日、 The Document Foundationが、オープンソースのオフィススイート最新版「LibreOffice 6.4」を公開しました。 QRコード作成機能が追加されました。<機能追加>■QRコード作成機能表計算「...
ブログサイト作成

【面白記事】 ぼくの周りの人たちがブログが続かない理由 自分の何が悪いかも、認識できないのです。

本日のお題は、「ぼくの周りの人たちがブログが続かない理由」 HIRAMAのひとりごとより「HIRAMAのひとりごと」管理人の「爪の垢」を貰って飲むと、継続できます。ブログが続かない理由として・“時間”が無くて脱落・“ネタ”が無くて脱落・“稼...
モバイルWi-Fiルーター

UQが、WiMAX 2+対応ルーターの「WiMAX HOME 02」「Speed Wi-Fi NEXT WX06」を発売

2020年1月27日、UQコミュニケーションズが、WiMAX 2+対応ルーターの2機種(ホームルーター「WiMAX HOME 02」、モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX06」)を1月30日に発売すると発表しま...
初期設定方法

クリーンインストールした時や新しいパソコンを購入した時の「Windows10」の初期設定方法について

本日のお題は、OSをクリーンインストールした時や新しいパソコンを購入した時の「Windows 10」の初期設定方法についてです。先日、私のデスクトップPCで、「Windows 10」の32Bit版から、64Bit版にOSを無償でクリーンイン...
Microsoft Edge

Microsoft社の新Webブラウザ「Microsoft Edge」を「MacBook Air」で使ってみるです。

本日は、Microsoft社のChromiumベースになった新Webブラウザ「Microsoft Edge」を「MacBook Air」に入れて使ってみるです。 先日、Windows版のWebブラウザ「Microsoft Edge」の記事を...
スマホに接続できるDVDドライブ

アイ・オー・データが、スマートフォン用CDレコーダー「CDレコ5」とスマートフォン・タブレット用DVDプレーヤー「DVDミレル」新モデルを発表

2020年1月24日、アイ・オー・データが、音楽CDをスマートフォンに取り込みするスマートフォン用CDレコーダー「CDレコ5」と、スマートフォンやタブレットとワイヤレス接続してDVDを視聴する「DVDミレル」の新モデルを2月中旬に発売すると...
4)Windows10高速化

「Windows 10」の「高速化」設定と「メモリ管理」について 【第2弾】「Windows 10」を32bit版から64bit版に無償で変更てみようです。

「Windows 10」の「高速化」設定と「メモリ管理」についての第2弾「Windows 10」を32bit版から64bit版に無償で変更てみようです。 「Windows 10」の32bit版----->64bit版に無償で入れ替えが可能な...
教育

【面白記事】プログラミング学ぶ社会人が急増している事情

本日のお題は、「プログラミング学ぶ社会人が急増している事情」 東洋経済ONLINE です。日本経済新聞の記事で、「黒字リストラ」拡大、19年9100人 デジタル化に先手2019年に「早期・希望退職」を実施した上場企業35社のうち、最終損益が...
純正ソフト

Microsoft社が、Chromiumベースになった新Webブラウザ「Microsoft Edge」の配信を開始しました。

2020年1月、Microsoft社が、Chromiumベースになった新Webブラウザ「Microsoft Edge」の配信を開始しました。GoogleのWebブラウザ「Chrome」と同じになりましたが、「Firefox」のモジラ社は、ブ...